• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相模原市周辺の精神科・カウンセリング探してます。)

相模原市周辺で精神科・カウンセリングを探しています

このQ&Aのポイント
  • 相模原市周辺で精神科・カウンセリングを探しています。摂食障害を10年以上抱えており、精神科の先生が亡くなってから支えがありません。
  • 相模原から通える範囲で、精神科・心療内科を探しています。先生との相性が合わず、今までいくつかの場所に通いましたが満足のいく結果を得られませんでした。
  • 症状をしっかり聞いてくれる先生や評判の良いカウンセラーを教えていただきたいです。老若男女を気にせず、効果のある治療を受けたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

単純に、精神科心療科・心療内科のクリニック看板を上げているからと言って、ドクターショッピングでは、摂食障碍のように専門的な医療を必要な場合、薬で安定化させるのも、難しいです。 摂食障碍に対して、いざと言うときに入院できないクリニックや町医者では不十分で、入院病棟を持つ精神病院の精神・心内外来を探すほうが、近道だと思います。評判の良い医師が、貴女に適合するのか、カウンセラーとの相性などは、各々病院の方針や理念に依るところが大きいと思います。 医師は、独立した自由業で、同業の医師の評価さえ出来ません。診察室で、いるのは、患者と医師だけと言って良いぐらいですから、他人の評価は、出来ません。 精神病院は、昔は、人里は離れたところにありましたが、今や街中にある病院も多いので、通院の便利がよく、予約制のところを探されることをお勧めします。

2sasa1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までお世話になっていた先生が町医者だったので そのような病院を中心に探していました。 入院設備が有るような病院もさがしてみます。

2sasa1
質問者

補足

入院設備が有る病院を2件発見しまして、 連絡を取りましたが どちらも 摂食障害の専門医がいないので他の病院の方が。という回答でした。 なかなか見つかりませんね。(o´_`o)ハァ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tryanderr
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.2

相模原のどの辺りか分かりませんが、「顕メンタルクリニック」をお薦めします。 中央線高尾駅近くの小さなクリニックですが、遠く千葉や栃木からも患者さんが来られるそうです。 土日も診察しており、先生は非常に柔和で安心感を抱ける方です。 先生の人柄に惹かれ、口コミでかなり予約が取りにくいそうです。 もしご自宅から近ければ、検討してみて下さい。 早く良くなられますように・・・

参考URL:
http://www7b.biglobe.ne.jp/~odayaka/sub2.html
2sasa1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的に病院名まで教えて頂けて嬉しいです。 HPを見た所、ゆっくり時間をかけて診察しますと書かれていたので、 なんだか安心できます。 予約がとれるか連絡してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カウンセリングについて

    先日初めてカウンセリングを受けました。 最初何でも話したいことを話して下さいと言われたんですが、何でもと言われると何を話せばいいのか分からず沈黙でした・・・。普通の話でいいですよって言って下さるのですが、わざわざお金払ってカウンセリングにいって普通の話もって思って、なんとか自分が嫌いなこととか少し話したんですが。私はもっとカウンセラーの方が話の糸口を引き出すように質問をして下さるのかなと思い、ほとんど話すことをまとめずに行ってしまった上に、ひたすら待ちの姿勢のカウンセラーに少しイライラしてしまったのですが(恥)、カウンセリングってこちらから喋らないとひたすら沈黙・・・なんでしょうか?それとも私が受けた先生がいまいち? そのカウンセリングルームには何人か先生がいるんですが、経験によって料金が二つに分かれていて、私が受けた先生は安い方でした。 先生は男性なのですが、話してるときの雰囲気はやわらかくて話してて嫌な感じはしませんでしたが、最初は先生がちょっと緊張してるのが分かるし、20代後半か30代前半くらいで若いのと、持っている雰囲気からちょっと頼りなくも感じてしまいました。 次回また行くか少し迷っています。終わった後まあ気分は良くて行くこと自体はいいと思ったのですが、先生を変えた方がいいのか悩んでます。 カウンセリングを受けたことがある方、どんなカウンセラーがいいカウンセラーだと思いますか?悪いと思ったカウンセラーについても教えてください。それから何回くらい通って良い、悪い、相性があうとかの判断をしますか? たくさんの質問と長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 精神科や心療内科のカウンセリングは、無料のところと

    精神科や心療内科のカウンセリングは、無料のところと有料のところと、どちらの方が多いのでしょうか? 今通っているところは無料で、それが当たり前だと思っていたのですが、有料のところもあることを知りました。 病院を変えようかと検討しているのですが、カウンセリングの料金どころか、カウンセラーの有無さえ記載されていないホームページも多いです。 それどころか、ホームページさえない病院もいっぱいあります… 実際、精神科や心療内科のカウンセリングは、無料のところと有料のところと、どちらの方が多いのでしょうか?

  • 精神科・心療内科・カウンセリング

    精神科・心療内科・カウンセリング これらの違いは何でしょうか? 初診の料金 保険適応の有無 はっきりとした区別など ありますか? 大阪でゆっくりと的確に 話しをしてくださるカウンセラー いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • カウンセリング

    ある種の精神病でカウンセリングに行くというのは普通だと思いますが、例えばものを溜め込む性質やかなり物に対する執着心(くだらない物や、100均でも)が強い人や、精神病ほどではないけど、自分で悩んでいる性質ってありますよね?? 「カウンセリングにいって改善する」ということを聞いたりしますが、それは精神科や心療内科に行くということでしょうか??それとも病院ではなく、普通のカウンセラーのいる機関にいくのでしょうか?? また行くとすればどういうところがいいのでしょうか??

  • カウンセリングについて

    最近カウンセリングを受けたことによって、とても 楽になったという話を聞くので、私もぜひ受けてみたいと 思っています。 調べていますと、心療内科、民間のクリニックなどが出て きましたが、私が思ってるようなものなのか分からずに 困っています。 私が思うカウンセリングというのが、悩んでいることで 体に支障が出たりするわけでないので、薬の処方などを 希望していません。よく海外ドラマで、ちょっとした 悩みなどを、聞いてもらうというスタンスがとられています よね。ああいったものを希望しています。だからといって 適当なものでは困りますので、実績、経験があるカウンセラー の方を探しています。できれば、精神分析などをしてもらい たいと思っています。 大阪で、この先生は良かった、などの情報がありましたら 教えてください。

  • カウンセリングの必要性?

    悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングをしたいのです

    病気になってしまい精神面もズタスタになっています。 このままだといけないのカウンセリングをしたのですが、 あまり外に出れない状況なので、訪問カウンセラーとか あとインターネットでできるカウンセリングとかは あるんでしょうか? 埼玉に住んでいます。 もし良い先生とか、通ったことのある方とか いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 精神科のカウンセリングって意味あるの?

    現在24歳です。 14歳頃から精神的不調を発し、今まで4、5人の精神科医、4、5人のカウンセラーや心理士に関わりましたが、一向に良くなりません。じわじわ悪化している気さえします。 高校3年間と、今現在、精神科医と並行してカウンセラーのカウンセリングを受けています。カウンセリング料金は医者代薬代に比べてかなり高いです。しかも、効果あるの?って思ってしまいます。いちおう積極的に話しているつもりですが。 どの医者にも、病名は何かと聞いても、問題なのは病名ではなく治ること~うんぬんと言われ、一度も教えてもらったことがありません。たくさん検査も受けたのに。飲んでいる薬もいくつかの病気に汎用的に使われるものなので病名ははっきりしません。うつか人格障害か発達障害かその周辺だと思うのですが、はっきりしてほしいです。 私は医療には好意的でしたが、最近は医者全体に不信感とか役に立たたないなという感情を抱いています。 よく、つらいというネット上の相談に、カウンセリングを受けろという回答がつきますが、カウンセリングって意味ありますか? そういう回答する人って自身は受けたことはないのでは? カウンセリング代がもっと安ければまだマシなんですが。

  • 精神科(カウンセリング)の転院について

    精神科にかかり始めて2ヵ月です。 現在の精神科は、主治医、臨床心理士ともに大変相性がよく、 診察時間も長く丁寧で満足しています。 ですが、仕事の事情が変わり転院すべきか悩んでいます。 現在カウンセリングは週1回50分で、まだはっきり聞いていないが 3年前後になるのかもしれません。保険適用です。 現在の病院を続けるには、週1日半日有給や欠勤を取り続けることになります。 会社の上長には週1半休の許可は頂いてますが、3年とは伝えてなく ほかの社員はまだ何も知らないので、どう思われるかどう伝えようか苦痛です・・。 仕事を考えたら、夜間や土曜にカウンセリングをしている他院に移ったほうが よいのかもしれませんが、どこも精神科は混んでて新患受け入れてないとか ○カ月待ちだとか、カウンセリング保険効かないのではとか、 今の先生・心理士の先生より下がるかもしれないことも覚悟しなきゃだとか不安です。 ですが、家族もあり、治療を優先して職場で気まずなったり、 正社員から契約社員等に強要されたら困るので、悩んでいます・・・。 病院とも相談中で、次回までに自分の希望を決めて受診したいのですが 自分で決められません(←そんな性格を治療中)。 あと、転院の場合は、病院側も探してくれるのでしょうか。 その場合、転院先では新規の患者より順番優先してくれそうでしょうか? いろいろ不安で、現在の病院で土曜のカウンセリングは3、4年かかる患者さんが 入っているそうなのですが、終わるまで待とうかとも考え始めてしまいました。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 また、都内で夜間・土日に保険適応のカウンセリングがあれば知りたいです (自分で調べたら保険適応は皆埋まっていた)。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングの内容について質問です

    ストレスから心身の調子がアンバランスで不眠症です。 体調が悪く仕事はしていません。 心療内科に通っていますが、先生にカウンセリングをすすめられました。 ただ悩みなど話を聞いてもらって励ましの言葉をもらうだけなら・・・と思うと あまり気が進みません。 行ってみるのが一番早いのですが、結構金額が高いので・・・。 大学院生が行うカウンセリングは少し料金が安いですが、 学生のカウセリングってどうなんでしょうか。 カウンセラー、相談者、また両者の相性などによって違いはあると思いますが、 通っている方々の感想をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

EP-715A WiFi再設定
このQ&Aのポイント
  • EP-715AプリンターのWiFi再設定方法を教えてください
  • EP-715AプリンターのWiFi再設定手順について教えてください
  • EP-715AプリンターのWiFi再設定のやり方を教えてください
回答を見る