• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IbanezのベースとSquiarのベースの質)

中古のIbanezのベースと新品のSquiarのベースの質について

nantennodoの回答

回答No.1

どちらが、というのは個々の基準によって異なると思います。 ・音が良い 音の良さを感じる感性は個々によって異なります。 ご自分で鳴らしてみて、判断することにとなります。 ・重量バランス これも、ご自身のプレイスタイル、ストラップの長さなどにより判断の異なる部分です。 試奏の際に判断するのがベストです。 ・耐久性 いかに大事に扱うか次第なので、一概には判断できません。 また、各モデルの型番もわからないためこの場で回答を差し上げることは私には不可能です。 (価格帯から想像するに新品の方が購入後のサポートを受け易いと思います) このように回答をすると、「コイツわかってないだけじゃん」とお思いになるかもしれません。 しかしながら、一つ一つの楽器は仮に同じ型番でも個体差があったり、 個人個人によりその楽器の構成への向き不向き、好みがあるため、あなたにとって相応しいかどうかはあなた以外に知る由がありません。特に好みという点が最も大きいと思われます。 少なくともご提示の楽器のご予算からは、新品であっても入門機の価格帯になるかと思われます。 少々酷な書き方で失礼致しますが、ご質問者さんがもっとも考慮すべき点は、楽器に関していえば「ネックの握り心地」を重視することだと私は思います。 万が一の初期不良に備えて、私ならば新品をお勧めしておきます。 しかしながら、ネックの握り心地をある程度優先させることを念押ししておきます。 余談 初心者向けに揃えるべき最小構成は、ベースアンプ・チューナー・シールドケーブル・ピック・教則本・替え弦かと思われます。 これらは中古品を混ぜても1万円円程で揃うと思われます。

kohguitar
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 私はネックの握りごこちが良いスクワイヤー のベースにしました。

関連するQ&A

  • ベースを通販で購入。。

    こんにちは。 ベースを買おうと思っています。 通販などで楽器を買うのは良くないと聞きますが、今とても悩んでいます。 最近通販で見つけたのですが、 メーカー希望小売価格は40,000円なのに、割引で販売価格が25,000円なんです。 「実際の価格は4万円なのでベースの質は良いはず。それが2万5千円なら、普通の楽器店で買うより得だ」 というのが私の考えなのですが、どうなんでしょうか。 このような商品にも問題はあるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ベース:メーカによって価格が違う

    http://www.shimamura.co.jp/store/index.php?main_page=index&cPath=453 ここに10メーカーほど載っていますが、 メーカによって価格がばらばらです。 3万~15万円ほどの開きがあります。 このHPはオークションなどではなく、一般の楽器店ですが 価格の差に質以外で原因はありますか? また、初心者がベースを選ぶときに 最も気をつけるべきことはなにですか?

  • IBANEZ セミアコ

    ibanezのAS93というギターなのですが 正直、質はどうなのでしょうか? 近くの楽器屋さんにも現物がないので 音も聴いてないのですが、 まず、ネック関係がしっかりしてれば 結構うれしいのですが。 エピフォンのようフレット雑な感じや 捻れたりしやすいような感じではないのですかね? 実質5万円代のギターの様なので、どんなものかなと思ってるのですが 特に 弾かれた方と所有されてる方いらっしゃいましたら 感想教えてください。

  • 安いベースアンプでも大丈夫?

    中3です。 最近けいおん!を見てベースを始めようと思って お年玉の2万円で1.7万円くらいIbanez GSR320と ストラップ、ギターハンガーを買いました。 残りはおよそ2500円です。 2500円しかないのですがメルカリで中古で売っている 安いベースアンプでも大丈夫でしょうか? 家でイヤホンをつけて使おうと思っています。 あともう一つ、phone出力があればイヤホンでベースの音が聞けるんですか?

  • ベース選び

    ベースを始めようと思ってる楽器初心者です。 5万円くらいのおすすめのベースがあったら教えて下さい。 個人的には、 FENDER JAPAN JB-STD と Ibanez SRX-410 が気になっているのですが、どちらがおすすめでしょうか?

  • ベースがブツブツ言う

    3ヶ月前にエレキベースを買いました。使い始めたのは最近なんですが、アンプに接続して、弾き始めて10分ぐらい経つと、ブツ!ブツ!っと結構なノイズを発するんです…店で試しに弾いたときはなんともなかったんですが。 ブツブツっと言っても、風を切るような音で、ヒューーブツ!って感じです。 ベースのボリュームをゼロにしてもブツブツ言います。 アンプのBASSのボリュームをゼロにすると、ブツ!が鳴らなくなるのですがって当たり前か…シールドケーブルを抜くとブツっと言わないので ベースがおかしいのでしょうか? 使っているベースはIbanezのRD400です。 アンプもIbanezの一番安い(6000円ぐらい)ベースアンプです 楽器屋に持っていく前に何か、情報がいただけると助かるのですが… よろしくお願いします。

  • 5弦ベースの指弾き・多弦ベースの質について

    ベースをはじめてからまだ1年なのですが、5弦ベースが必要になったため購入を考えています。 4弦ベースでも対応できないこともないわけですが、5弦が必要な曲がよくバンドに上がるようになってきたので。 とはいえメインは信頼性のある4弦のまま、必要なときだけ5弦を使おうと考えています。 しかし、今までは4弦しか触ったことがなく、また指弾きでしか演奏が出来ないため弦の間が狭い多弦ベースを扱えるか多少不安があります。 生活圏に楽器屋がなくなかなか確かめる機会がないので質問させていただきますが、5弦ベースでも練習をすれば指弾きは十分可能でしょうか? 参考までに:購入予定はアイバニーズのSR505です。 また、多弦ベースは質が大きく分かれるとのことですが、この505(10万円程度)では不安が残る値段でしょうか。 個人的にアイバニーズは信頼しているメーカーなのですが。 もしアイバニーズ・SR505では不足であるなら、オススメできる5弦ベースがあればそちらもお教えくだされば幸いです。 非常に長い質問で失礼しました。

  • ベースの選び方

    ベースを始めたいと思っています!と りあえず楽器屋さんを覗いてみたら、 washburnなるメーカーのベース(WB 66 TR IDOL BASSES)のデザインがか っこいいな、と思い気になっています 。しかし、その時買う予定もなかった ので店員さんに尋ねたりはしませんで した。 そこでこの場で質問したいのですが、 washburnのベースは一般にどういっ た評価をされているのでしょうか。 また、自分はハードロック・メタル等 と言ったジャンルの曲を弾きたいです( メタリカやモーターヘッドなどなど)そ ういった曲を弾くのに~8万円くらい で購入できるお勧めのベースを教えて ください!

  • エレキベースについての質問です。初心者用の低価格のプレシジョンベースを

    エレキベースについての質問です。初心者用の低価格のプレシジョンベースを使っているので2本目にIbanez EDB550というベースを買おうと思っているのですが、スペック的にはどうでしょうか?アイバニーズのベースでは珍しくシングルPUが2基乗ったジャズベースタイプのようですが、メーカーでは生産が終了したそうです、

  • ベースギター購入のポイント

    近日、ベースを購入します。 しかし、その選択に迷っています。 そこで、 1)選定のポイント 2)オススメのメーカー 3)その他ベースに関連すること・・・。 を教えてください。 条件としては、 ・予算20~25万円台 ・4弦(5、6弦も可) ・堅牢 ・新品(過去に、中古で泣いた人を見たから) という具合です。 候補として、 ・IBANEZ SR1005EWN NTF ・IBANEZ BTB1206E NTF ・YAMAHA BB3000MA ・VIGIER EXCESS BASS を挙げています。 当方、ドラムとキーボードがメインなので、ベースの選び方が分からないのです。 よろしくお願いします。