窓口負担金の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 窓口負担金の計算方法について質問があります。
  • 合計点数が641点の場合の窓口負担金の計算方法について不安です。
  • 合計点数が1005点の場合、1の位が5となった場合の窓口負担金の計算方法がわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

窓口負担金の計算方法について

医療事務に詳しい方質問お願いします。 私は歯科医院に勤めているのですが窓口負担金の計算方法に不安があります。 例えば合計点数が641点の場合、3割負担の方は1923点で1の位は四捨五入のため1920円が負担金になりますよね?残りの7割分は4487点で1の位四捨五入のため4490円分をレセプトで保険先に請求して、6410円分全てが請求出来たことになりますよね? 問題は1の位が5となった場合。例えば合計点数が1005点この場合全額であれば10050円です。3割負担で3015点、四捨五入で3020円が負担金です。残り7割は7035点、四捨五入で7040円をレセプトで請求します。ここで両方を足すと10060円になってしまい、合計が合いません。 1の位が5になった場合どのようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

患者自己負担は診察日毎に10円単位にした額ですが、 保険者への請求は1日毎でも、レセプト毎でもなく、 総点数に7をかけた額だというのは理解されてますか?

teeth8020
質問者

補足

レセプトに関しては分かっていません… レセプトで総点数に7をかけるのであれば、患者さんへの請求方法は間違っていないってことですよね?

その他の回答 (1)

回答No.1

嘘がありそうなので回答を控えます もしも 本当の歯科医院に勤めているのなら職場の人が詳しいですよ

teeth8020
質問者

補足

嘘というのがよく分かりませんが 今まで教えてもらっていた先輩が辞めてしまって困っているから質問させていただきましたが… 不思議な歯医者と思われるかもしれませんが、向上心がないというか…先生に質問しても深く考えずにパソコンが打ち出すままに請求すればいいと言われました そこまで言われていてそれ以上ひつこく聞けなかったからこちらで聞いてみたのですが ありがとうございました

関連するQ&A

  • レセプトの計算について

    レセプトの一部負担金について教えて下さい。 下記の場合 一部負担金襴の金額は幾らになるのでしょう? 表別(点数表 採択)=1(医科) 本家入外区分    =8 老人・前期高齢者 外来 1割 医療費の点数    =1847点  一部負担金覧  1,1850円        10円単位で四捨五入  2,1847円(未記入含む) 1円単位  3,1840円        10円単位で円単位 切り捨て 上記1~3のどれが正しいのでしょう? 又 公費10・21について未記入の場合はあるのでしょうか? 未記入の場合 5%を公費対象点数から計算すれば良いのでしょうか?

  • 多剤投薬の点数計算方法

    いつもお世話になっております。 多剤投薬点数計算の、四捨五入のタイミングについての質問です。 例えば、 【後】バファリン81mg錠 【先】ハルシオン0.125mg錠 が共に1日10錠、10日分の処方がされたとすると、 バファリンとハルシオンの1日分の点数はそれぞれ 6.4点と12.3点になると思いますが、 この場合、 6.4点と12.3点をそれぞれ四捨五入して、 (1)6×10日+12×10日=180点 として計算するのが正しいのか、 ふたつ足したもの(6.4+12.3=18.7)を四捨五入して、 (2)19×10日=190点 と計算するのが正しいのかわかりません。。 というのも、前まで使っていたレセコンでは(1)の方法で計算していて、 今回新しく導入したレセコンでは(2)の方法で計算しているようなので、 点数が変わってきてしまっているんです。。 「医科点数表の解釈」の投薬の部分を読む限り、(1)の方が正しい気もするのですが・・ どなたか詳しい方ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • 医療費の計算方法

    お世話になります。専門医院で入院加療を受け、先日退院しました。 当方、国民健康保険高齢受給者で、一部負担金の割合は2割(特別措置により1割)となってます。 退院時に 51,980 円支払いました。ところで医療費明細書では 合計点数=134,118点 食事などは円で計上されていて=計 17,194円 となってます。1点は10円だそうですが、どうひねくり回しても支払金額になりません。 どういう算式になるのか、教えてください。

  • 割合(%)を出すとき、小数第何位まで計算すればいいか?また四捨五入について質問

    割合の計算で、86÷1337=0.0643・・・ ですが、小数点以下第二位まで四捨五入する場合、小数第四位まで求めますが、何故第四位まで求めるのでしょうか?第五位以上は求めなくて良いのでしょうか? また四捨五入についての質問なのですが、 40.45を小数点以下第一位まで四捨五入すると、40になりますが、このときに以下の疑問点があります。 四捨五入の過程で、小数第一位は4→5になりますが、この5を四捨五入すると、繰り上がると思うのですがなぜか、5が消えてしまいます。 それはなぜかと云えば、40の0は一の位で5は小数第一位だから、0のほうが位が大きい繰り上がらないと云う認識で大丈夫でしょうか?

  • MicrosoftaccessVBAの計算

    こんにちは。VBAで分からない点があるので教えてください。 下記なのですが、負割が[200]の時、[点数]×3で200を越えたら[負担金]フィールドの答えが200 それ以下は×3して四捨五入した数にしたいです。 それがどうしてもできません。 [負割]が200以外の場合は、[点数]×[負割]の出た数を四捨五入した答えを負担金フィールドに表示したいです。 お手数ですがどなたか教えてください。 Private Sub 負担金_BeforeUpdate(Cancel As Integer) If [負割] = 200 Then If [点数] * 3 > 200 = X Then X = 200 Else If ([点数] * 3 Mod 10) < 5 Then X = [点数] * 3 - ([点数] * 3 Mod 10) Else X = [点数] * 3 - ([点数] * 3 Mod 10) + 10 End If If [負割] < 199 Then If [点数] * [負割] Then Else If ([点数] * [負割] Mod 10) < 5 Then X = [点数] * [負割] - ([点数] * [負割] Mod 10) Else X = [点数] * [負割] - ([点数] * [負割] Mod 10) + 10 End If Public Function Rounds(ByVal M As Currency, _ ByVal A As Integer, _ Optional D As Integer = 0) As Variant Dim R As Currency Select Case A Case 0 ' 四捨五入 R = Fix(M * 10 ^ D + 0.5@) Case 1 '切り捨て R = Fix(M * 10 ^ D) Case 2 ' 切り上げ R = Rounds(M * 10 ^ D + 0.4@, 0) End Select Rounds = Sgn(M) * (R / 10 ^ D) End Function

  • 高額医療費の計算方法

    高額医療費の計算をしています。 領収書に、 合計点数「592点」、負担金「1780円」と記載されています。 この場合、72,300円+(医療費-241,000円)×1% の公式にある医療費は、 5920円なのか1780円なのか、どちらで計算するのでしょうか? ちなみに3割負担です。 よろしくお願いします。

  • 高額療養費の計算について

    以下の点数のレセプトから高額療養費を算定する方法を教えてください。 (点数は実際の点数とは違いますが近い数字です。) 請求点数 保険  270,000点 公費(1) 220,000点 一部負担金額の記載はありません。 あと,高額療養費に568,110円と記載されています。(公費(1)を基に算定した分?) 自分では次のどちらかかなと思うのですが全く自信がありません。 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 (その1) 270,000×3点-96,890=713,110円 713,110円-568,110円=145,000円 (その2) (270,000-220,000)×3点-96,890=53,110円

  • 点数計算

    1位55500・2位29300・3位11500・4位3700の場合どうなりますか?最初25000だけど3000からプラマイするらしいのですが。あと、100の位の四捨五入も1位と3位が両方四捨五入すると両方繰り上がるので合わないきがするのですが。

  • access VBA 計算について

    すいません。 http://qa.itmedia.co.jp/qa9245657.html で質問したのですがわかりにくいこのこの上ないと思うので、画像を添付させていただきました。 まるでかこった部分でできないものです。 関係するのは 点数 負割 入金 負担金 値引き なのですが [点数]*[負割]=負担金(四捨五入) が主な式で、これに負担金-入金=値引き という式はできています。 例外が負割が200の時で 200の時のみ、[点数]×3 という式にしたいのです これに出た数は 200以上の場合   例 600(点数)×3=1800 答えは1800ですが、強制的に200にしたいんです。 200以下の場合  45(点数)×3=135(第一位四捨五入で140) としたいのです。 例外200の場合がうまくいかないので、お分かりになる方お知恵をお貸しください。お願いします。 私が考案して間違えている式は以下になります。 Private Sub 負担金_BeforeUpdate(Cancel As Integer) If [負割] = 200 Then   If [点数] * 3 > 200 = X Then     X = 200   Else     If ([点数] * 3 Mod 10) < 5 Then       X = [点数] * 3 - ([点数] * 3 Mod 10)     Else       X = [点数] * 3 - ([点数] * 3 Mod 10) + 10     End If      If [負割] < 199 Then   If [点数] * [負割] Then   Else     If ([点数] * [負割] Mod 10) < 5 Then       X = [点数] * [負割] - ([点数] * [負割] Mod 10)     Else       X = [点数] * [負割] - ([点数] * [負割] Mod 10) + 10     End If Public Function Rounds(ByVal M As Currency, _             ByVal A As Integer, _             Optional D As Integer = 0) As Variant   Dim R As Currency     Select Case A     Case 0 ' 四捨五入       R = Fix(M * 10 ^ D + 0.5@)     Case 1 '切り捨て       R = Fix(M * 10 ^ D)     Case 2 ' 切り上げ       R = Rounds(M * 10 ^ D + 0.4@, 0)   End Select   Rounds = Sgn(M) * (R / 10 ^ D) End Function

  • 負担率250%って!?

    こんばんわ。 医療保険の点数についてお伺いしたいのですが、 保険点数(点)×10=金額 ということはなんとなく知っていたのですが (間違っていたらすみません)、普通は2割ないし3割負担ですよね? ところが、自費で払った場合の診療費請求(領収)書をもらってきたところ 負担率250%となっていました。 多くても100%までじゃないかと思い込んでいたのでびっくりしました。 請求金額は確かに100%の2.5倍になっています。 医療事務の知識のあるかたには至極簡単な質問かもしれませんが なぜだか知りたいので、ぜひ回答をお願いします!!