• 締切済み

ポケモンWiFiで500勝、1000勝してる人って

WiFiランダムマッチでたまにこれぐらい勝ってる人に出くわします;;当然負けることもあるでしょうから、全体の試合数は相当なものになると思われます。 私はこれを見て単純にすごいなぁと思います。私自身もかなりやってるつもりなのに、たった200試合程度ですから;; このような方たちに、いったい普段どのようにポケモンをされているのか、何点か気になることにこたえていただきたいと思います! (1)一日のだいたいのプレイ時間、時間帯 (2)職業(学生?フリーター?) (3)育成ポケモンの数(同じポケモンでも実験用に何匹も育成したりもするのでしょうか?) (4)乱数調整は使うのか (5)各ポケモンの種族値などはすべて覚えてしまっているのか? (6)パーティの構築のコツなど 答えられるものだけで結構ですので、よろしくお願いしますm

みんなの回答

  • tvgxx
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

(1)やるときは13時間とか・・・    忙しいのでなかなかできませんが (2)大学生 (3)種族、固体、努力値によって能力値が計算でき    相手のポケモンを適当に決めてシュミレーションしているので    育てるには基本的に1匹です。    しかし、戦術によっては努力値や技が違うものを持っています。    同じ努力、技のポケモンはいません。 (4)使いません。    乱数を使ってしまうとポケモンの能力しか見えてない人が多いです。    私は戦術を大切にしているのであえて使いません。    オール5Vの伝説or600族軍団に勝てましたしww    しかし、3Vくらいは必要だと思いますね。 (5)自分が育てたりよく出してくるポケモンは覚えています。 (6)戦術を明らかにすることだと思っています。    例えば    トリックルームでパーティを作ろう。    じゃあ、トリックルムは誰が使うか    ここは無難にドータクンか    しかし、進化の奇跡と持たせた    ポリゴン2やサマヨールもありだな・・・    トリパの弱点は何か?    トリックルームの発動が5ターンしかない    では、5ターン以内に相手を倒すのか?    てな感じで、方向性を決めて自問自答ですね。    完璧なパーティは無理なのである程度穴があるのは仕方ないと思いますが    ガブリアスなどよく出してくるポケモンには穴がないようにしましょう。    簡単なのは    天気が晴れ、雨、砂嵐、あられ    トリックルームだと覆いますよ。    私の成績で言うと    あられが勝率90%    砂嵐が80%    トリックルームは対戦数が1ケタですが勝率100%    雨は50%    晴れはつくっていません。 頑張って下さい

zumuri1989
質問者

お礼

やはりそれぐらいやりますよね~; 乱数を使ってないのは意外でした。孵化作業は時間的に厳しいかなぁと思っていたので・・・ 600族集団に勝てると嬉しいですよね~(笑) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.1

そのような異常な勝ち方をしている人はチート(改造)しているのだと思います。 すべてのステータスを999にしたり、毎ターン自動回復などいろいろなチートがあります。

zumuri1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、別に能力的に異常があるわけではないですし、改造ではないと思います。 むしろマイナーパ使ったり、きっちり考えられた強いパであることが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLとポケモンのwifiについて

    現在地元のケーブルテレビとインターネット契約をしています。 ADSLしかなく、その中の一番安いプラン(2Mbps)で契約しています。 自分は趣味でwifi連動型・・・特にポケモンをしているのですが、ランダムマッチに潜るとほとんど対戦相手が見つかりません。 酷い時には1時間で一人とか・・・ 潜りなおしてもぜんぜん見つからないことなんてざらです。 この回線にイライラしてプロバイダを変えようかと思っています。 そこでなのですがADSLはADSLのままでも50Mbpsのプランが他のプロバイダにあったのを見つけました。 また光回線の契約も視野に入れてます。 この場合どちらがいいのでしょうか? 私が求めてるのはスイスイとインターネットが出来る環境とwifiと連動できる環境です(笑)

  • ポケモンやってる自分のペースでの問題

    現在、ポケモンをプレイしているユーザーなのですが、今の自分はポケモンの厳選や育成は積極的なのに対戦はかなり消極的という状態になっています。 これまでの自分を振り返ってみても、 2009年:この辺りで厳選や育成に関して色々把握するようになる。 2010年:厳選や育成を重ねるようになり、対人戦もそこそこやってる一方でGSルールに挑戦してみようと本まで買う程だったが結局しないまま終わる。 2011年:厳選・育成の他、対戦、特にBWでのランダムも潜っていて、また年末のネット大会に参加した程。 2012年:乱数を身についた&BW2での環境のせいか色々育成する一方でオンライン対戦に潜るペースが下がっていく。 2013年:バトルするにしてもBW2のサブウェイやPDW程度で対人戦、特にランダムは殆どしなくなっていく。 2014年:殆どが厳選や育成ばかりでマイナー勢にまで手当り次第やっていく位になっていて完全にペース低下。オンライン対戦もフレ戦が幾つかやネット大会1回きり。 此処まで振り返ってみても対戦するペースが低く、育成したポケモンもあまり使ってないのが多い状態となっています。 こうなると一体どうやったら対戦にも積極的に行える様になるのか、非常に悩ましい状態です。 一体どうやったら厳選や育成だけでなく対戦にも積極的に行える様になるのでしょうか?

  • これからポケモンを本格的に始めたいと考えているのですが、パーティの組み

    これからポケモンを本格的に始めたいと考えているのですが、パーティの組み方がわかりません。 パーティの例やそのパーティにおける立ち回りを書いてあるサイトやブログはありますが、パーティを組む段階を書いてあるサイトが見つからないのです。 (段階というのは、エースはこのようにして決め、サポート役はこのようにして決め・・・というものです) またポケモンは1体を作るのにも結構な時間を要するので、パーティの調整というのもどのようにしているのか気になります。 ということで、育成をする前の段階でどのようにパーティを決めればいいかというのを教えて頂けないでしょうか。 上のようなことを書いている他サイト様の紹介でも構いません。 よろしくお願いします。

  • ポケモンレート対戦で全く勝てません

    30戦ほどして勝利したのは2試合でレートが1200台になりました。 フリーでは100試合くらいして、上手い人の実況などもみます。 たぶんガチでやっている方とは心意気から違うのでしょうが5回に1回くらいは勝ちたいです。3値は一応理解していて、使用しているポケモンは厳選しネットなどを参考にして技や性格などを決めています。 良く使うパーティはトゲキッス(火力&怯み)、カラマネロ(あまのじゃくで積む)、ヘルガー(メガ)、ヤミラミ(挑発鬼火等)、ポリゴン2(固いよ)、ネンドール(壁貼り)です。 ガルーラやギルガルドなどといったポケモンも使ってみたのですがあまりに上手くつかえないため(上手い人余計に差が出るため)使ってません。 まあ正直才能が無いのはわかっているのですが、せっかく1ボックス分も育成したので対戦を楽しみたいです。 ポケモンの組み方や技構成、選出の仕方などよく分かりません。 パーティに対する指摘も大歓迎です。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • ポケモン おすすめのパーティ

    ポケモンで友人とダブルバトルの勝負で勝つための おすすめのパーティを教えていただきたく思います。 相手はユキノオー&ユキメノコ主体で、ロトムand/orゲンガーがいるようです。 相手曰く「ドラゴンタイプ対策はばっちり」らしいです。 レベルは50均一で試合を行います。 自分は頭が悪く、頭のいい友人にすぐ負けてしまいます。 しかし相手は個体値を知らないので、性格と努力値だけこだわっているようです。 知ったかぶって「こうげきがV」とか言ってますが、相手は本当の意味を知りません。 そのため、相手のポケモン一匹ずつはあまり強くありません。 しかしながら、戦略で負けてしまいます。 また、ポケモンが強い他の友人には、 ハッサム、メタグロス、ゴウカザルなどを育ててみたらどうかと教わったので それらもパーティに入れてみたいと思っています。 この場合、どのようなパーティと戦略で戦えばいいのでしょうか? 選ぶべきポケモンと、具体的な戦略を教えていただきたいです。 また、段々自分で良い戦略を組めるようになりたいと思っているので、 いいパーティを組むときに心がけていること、コツなども教えていただけるとありがたいです。 質問が多くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • ポケモンのWi-Fi対戦

    ポケモンのWi-Fiでランダムマッチに挑むには、個体値厳選が大前提ですか? 努力値配分、性格、技構成まではネットで勉強しながら実践していますが、厳選がまだできていません。 レートが低い人同士の対戦なら、最初は個体値に構わなくても勝負になるでしょうか。 それとも、個体値がだめだとレート問わず3タテされて終わりですか? もちろん、時間をかけて厳選も頑張ってみたいとは思いますが、初心者同士の練習試合のようなものもできたらいいなと思ったので。

  • ポケモンBW乱数調整のやり方について

    ポケモンBW乱数調整のやり方について 交換掲示板を利用していると乱数調整という言葉を良く聞いたため少し調べたところ乱数調整で目当てのポケモンを出せると言うところまで分かりました。 そこで乱数交換可能な掲示板などで交換に出すのにいいなと思い乱数調整に挑戦してみました。 以下の手順でやったのですがどうもうまくいきません。 1.BWroopツールを手に入れる。 2.ツールの上部にMACアドレス下3桁を記入。 3.左上のところで欲しい個体値を入力し計算、出て来た結果から欲しい個体を決定する。 4.左下のところでraw初期SEEDを求める。 DSの電源を入れてポケモンBWを起動するのと同時にツールの起動ボタンを押す。 Cギアの電源を入れずにゲーム内に入る。 「Cギアの電源を入れますか?」ではいを押すと同時にツールのCギア起動ボタンを押してストップさせる。 適当にそこらの草むらに入って最初に出てきたポケモンを捕まえる。 ドーピングアイテム等を使って個体値を出しツールに入力する。 初期SEED計算ボタンを押して出て来た候補の横にある採用ボタンを押す。 5.右下のところでズレを調整する。 狙うraw初期SEEDに3の手順で出した欲しい個体のSEEDを入力する。 日付は適当に入力する。 その下は勝手に出力されているので触らない。 計算ボタンを押して出て来た起動の時間とCギア起動の時間を確認。 DS本体の時間を弄り起動の時間1分前くらいに設定する。 起動の時間になったらポケモンBWを選択する。 適当にゲーム内に入りCギア起動の時間になったら「電源を入れますか?」ではいを選択する。 手持ちのポケモンは既に1体に調整しているので3の手順で出て来た消費数×69歩歩く。 今回は狙ったポケモンが消費数2だったので手持ち1体で128歩歩く。 そのあと適当な草むらまで歩いていき128歩追加で歩いてしまう前にポケモンを出して捕まえる。 ツールの上位1byteを1 下位2byteを60 消費数2 に設定し初期SEED確認リストボタンを押す。 出て来た結果から今捕まえたポケモンのステータスを探す。ただし性格補正は抜く。 とここまで来たのですが捕まえたポケモンのステータスが発見できません。 大きくずれているのかな?と思い上位1byteを5 下位2byte3000までに範囲を広げて見ましたが見つかりませんでした。 単純に時間がずれただけかと思い4回ほど試したのですが全て捕まえた個体と一致するものがありません。 私の場合は起動時間が~~16分15秒でCギア起動時間が~~17分8.97秒だったので、ポケモンBWを選択してから45秒と8.97秒後に捕まえる様にしたのですが… どこが間違っているのか教えてください。

  • [ポケモンBW]化石乱数について教えてください!

    ポケモンBWで化石乱数について教えてください。 化石で2V出すことに成功しました。 次に、6Vパワーウエイト持ちメタモンと図太い変わらずの石持ちVなしピッピを預け化石2Vを出した時間に起動し、ぺラップを3回鳴かせ孵化させたところ性格一致特殊5Vを産むことができました。 しかし、上記のメタモンとロコンやドーブル、サニーゴでやったところ全然違う個体が出てきてしまいました。 生まれた個体を確認しても、化石の時間は合っていますしAボタンの数もあっています。 ピィは何回やっても5Vが生まれてきます。 これは、ポケモンの種類によって変わるということでしょうか? 他の方は1回解析できればどのポケモンでもできているようですが、なにかを間違っているだけでしょうか? わかる方は教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ポケモン引退しましたが、今も辛い思いをしてます。

    長文失礼します。別のサイトで彼是書いてるので書きづらくなってますが、過去にポケモンのゲームをやってました。 色々なポケモンを育成していったのですが、そのせいかオンラインでの対戦のペースが下がっていってしまい、その事で悩むようになりました。 それで4~5年前に質問サイトに投稿し、回答を得、実行してみましたがどれだけペースを上げようにも中々勝てない事が多く、それからはネットでの孵化余り(育成中に生じた副産物)交換募集に応じられるだけ応じ、以前と変わらぬペースに戻っていきました。 第7世代に移ってからは育成の一方でフェスサークルと呼ばれる機能にてランクが設けられてたならば、上げれるだけ上げようと交換ばかりして、相手と通信すると貰え、一定数貯まる度にランクを上げれるコインを稼いでいく作業が主になりました。 その分、対戦はオンラインの方はほとんど潜らず、ゲーム中のバトル施設で行ってばかりで、一昨年にはそのバトル施設にも殆ど潜らなくなり、色違いを何度か狙ってみて数体、入手し、 その一方で自動的にポケモンのレベルや能力等を上げる機能がある所、その時間を早めるアイテムがカンスト寸前になってたのを勿体ないあまり有効活用しようと思ったのかアイテムを消費しつつボックス等に転がっていた大量のポケモンを預けて、一定時間経ったら別のと入れ替えて、引き出したポケモン達を進化させ、交換に流していく、そんな作業を1年ちょっとも繰り返していってました。 その中で別のサイトでの意見を聞いた事から、区切りをつけた所でスイッチやスマホにて配信されてるゲームに手を伸ばしてみる様になりました。 そして第8世代にて発売前から引退という考えが浮かび、他のスイッチやスマホのゲームもしてたのもあって、育成もやらずに図鑑を埋めていく日々を送りました。 一方でネットで募集されてた事から、シナリオ攻略に使用したポケモン同士での対戦に参加し、数年ぶりにオンラインのを行いましたが、長らくやってなかったせいでボロ負けしていきました。 第8世代プレイ開始から数か月で図鑑を完成させた所で引退し、ソフトを全て売って、完全に別のゲームをプレイしていく様になりました。 ポケモンを引退したのはいいんですが、その後で過去の行いから来る辛い思いをする様になりました。 自分は何故、ポケモンばかりやっていたのか、育成ばかりで対戦をあまりやらなくなり、遂にはただ進化させただけのを交換に流していく様になる位なら何故、最初に質問サイトで回答を得た時点で離れられなかったのか、無理にお金をかけてもいいから他のゲームソフトを買ってみるという発想が何故、出来なくなってしまっていたのか、自分は何の為にこのゲームを何年もあんな風にやっていたのか。 辛いあまり精神的に不安定になる事が多く、それもあって精神科に通院するようになりました。 医師から処方された薬や、最近、始めた運動で落ち着きつつはありますが、それでも続きます。 医師からも言われた「その事を糧に次からは気をつけて下さい」なんてので済む問題ではありませんし、他の人が普通に出来る様なちゃんとした考えや判断が何年か前に出来ていれば今頃は違う物になっていたでしょうし、過去に戻れればどんなに幸せになれるかと思う事もあります。 一体、どうしたらいいのか分かりません。 とにかく回答お願いします。

  • wi-fiについてパソコン初心者ですがよろしくお願いします!

    wi-fiについてパソコン初心者ですがよろしくお願いします! wifiを使ってポケモンの交換や対戦をしたいと思っています。しかしwifiで交換や対戦をしようとするとエラーコード86420とでてしまい、毎回相手側に迷惑を掛けてしまいます... ちなみにGTSやランダムマッチは問題なくできます!原因は何が考えられますか? ルーターはWHR-HP-GNを所持しています。 ちなみにネット環境は整っています! パソコンの方の設定が必要な場合はそちらも教えていただけたらありがたいです。

AdSenseの単価が低すぎておかしい
このQ&Aのポイント
  • AdSenseの単価が低すぎておかしい。アドセンス狩りを疑っています。
  • アフィリエイトで稼いだあるキーワードが上位に表示されるようになり、急に変なリンクをつけられ続けています。犯人はアドセンス狩りの可能性があります。
  • アナリティクスで調べたところ、クリックが多いページの単価が異常に低いです。ページビューを増やしても効果がないため、アドセンスに問い合わせることを考えています。
回答を見る