• 締切済み

情報資産の漏洩確認方法

はじめて投稿させていただきます。 今月から弊社に同業者のパートナーがOJTとして来ました。 愛想も良く、モチベーションも高いので特に気にしていなかったのですが、どうも弊社の情報資産を盗んでいるという噂が耳に入りました。 弊社では、パソコンにUSBを差し込めないように差し込み口をテープでとめてありますが、ネットワークには繋がるので、例えば、Googleドキュメントにupしてしまえば盗む事は出来るかと思います。 弊社の情報資産を盗んでいるか確認する方法はありますか? また、ばれないで情報資産を盗む方法はありますか? 知識が無いので出来れば具体的にご回答頂ければ幸です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

参考までにですが、CD・DVDドライブが付いていれば それに焼き付けもできます。 持ち出しはネット経由だけではないです。 USBの口もテープでとありますが、 テープならはがせば使えてしまうのでは? パソコンの設定で、特定のメモリしか使えなくするとか、 口をふさぐカギをつけるとか・・・やるところはいろいろやってます。 基本、やる人がやれば、会社の内部に入ってそこのネットにつながっているパソコンを 触れたなら、アクセス権も突破可能です。 私の所はこれやられたらそれほど苦無く持ってかれると思います・・・。 ということで心配したらきりがない。 噂の元が、単なるねたみと言うこともありますし、 他の方の回答のようにおとり的にウソの情報を流すのが 一番手っ取り早いかも知れません。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.2

わざと嘘のネタを放置しておく。

  • hitoshi38
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

電子データはいくらでもコピーが出来るので確認するのは難しいです。 コピーされて持出されて困る情報は、アクセス権を設定して、特定の人にしか見えないようにするのが一般的です。 犯人探しを本気で取り組むのでしたら、ネットワークの監視です。 メールの添付ファイルや、Webブラウザでデータを送り出せるサイトへのアクセス監視などですが、監視ツールや、外部の監視サービスが利用できます。 お金を使わない対策としては、みんなを集めて、監視が強化された事を発表するとか、情報セキュリティーについての教育をするとか、漏えいさせた場合の罰則などを再確認する事などでしょう。

naranton
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば弊社でも、アクセス権を設定して、特定の人にしか見えないようにしているものがあります。 つまり、アクセス権が設定されていないという事は、私が思っているほど重要じゃない資料なんですかね。 気にしすぎのようですね。 ありがとうございました.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう