鶏糞肥料の抗生物質による影響と残留期間について

このQ&Aのポイント
  • 市販の鶏糞肥料に含まれる抗生物質の影響や残留期間について調査しました。
  • 鶏糞からの抗生物質の残留が有用な微生物や菌に影響を及ぼす可能性や残留期間について考察しました。
  • 抗生物質の使用による耐性菌発生のリスクについても検討しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

鶏糞について

市販の鶏糞肥料に含まれている抗生物質について質問です。 現在、多くの鶏舎では病気予防の為に抗生物質が使われているそうですが その抗生物質を含まれた鶏糞を施肥し 土壌に残留するような事があった場合の悪影響についてお伺い致します。 仮に残留するとすれば、有用な微生物や菌(菌根菌・根粒菌・硝化性細菌など)に 対して影響を及ぼさないかというのと、 また残留するとすればどれくらいの期間残留してしまうのかという点です。 また抗生物質の影響で耐性菌発生の一因となってしまうのではという点も 気になっております。 こちらの分野にお詳しい方がいらっしゃいましたら ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 家畜衛生分野の獣医師です。  鶏の餌に抗生物質を使用するのは、雛のうちのほんの一時期です。飼養されている鶏全体の中で抗生物質を施用されている鶏がほんの一部に過ぎないことに加え、その日齢の鶏が排泄する糞の量が成鶏の糞量の数分の一であることを考慮すれば、一般的に流通している鶏糞中に残留する抗生物質など無視できるレベルでしょう。とても検出できるレベルにも達しないでしょう。  少なくとも、既に土中にいる菌類が産生している抗生物質の方が遙かに多いでしょうね。  ちなみに牛や豚でも、飼料中に抗生物質を添加するのは幼獣期の特定の期間に限定されています。  もちろん成体になってからも病気の治療で抗生物質が投与されることはありますが、抗生物質の製品毎に施用した際の乳肉出荷禁止期間が定められていますし、全ての薬剤に対してはとても無理ですがチェックも行われています。  また成長ホルモンについては国内では認可された製品がありません。輸入までして投与する意味もありませんし、輸入牛肉はともかく国産牛肉(豚肉も)では、抗生物質、ホルモン剤ともに残留の危険性はほとんどありません。  また鶏糞の「乾燥」や「発酵」などの種類は、基本的には処理ステージの違いです。  鶏糞の水分を飛ばしただけなのが「乾燥鶏糞」、長期間切り返し等の作業を繰り返して発酵させたものを「発酵鶏糞」、長期間発酵させたものを「完熟」と言っているだけです。  肥料としてベストなのは発酵鶏糞なのはもちろんなのですが(完熟ならなお良し)、鶏糞を発酵処理するには積んでおくだけではダメで、定期的に何度も切り返しするので臭気の問題は避けられません。養鶏場や堆肥処理施設の近くに人家がある場合は、鶏糞の発酵処理はなかなか難しいです。  期間は明確な定義はないのですが、順調に処理が進んだとして「完熟した」という状態になるには2ヶ月はかかります。  発酵処理中は鶏糞自体が60-70℃くらいの熱を出しますし、それが長期間続くので、まあたいていの抗生物質は残留していたとしても分解されてしまっているでしょうが(そもそも発酵するのは大量の菌が働いている証拠ですが)、もちろん水分も飛びます。  ですから、乾燥、発酵、完熟の定義が明確でないこともあるのですが、製品の状態で乾燥鶏糞か発酵鶏糞かを見分けるのは素人さんには難しいでしょう。  乾燥鶏糞は、プラントで強制的に熱をかけて水分を飛ばして作られることが多いです。単に発酵時間が足りないものを「乾燥鶏糞」と称して販売している例もありますが・・・  ですので、かける熱自体はプラントで作られる乾燥鶏糞の方が高いですが、熱がかかっている期間は発酵鶏糞、あるいは完熟鶏糞の方が遙かに長いです。

kenshinss2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鶏糞の呼び名で発酵過程が違うんですね。 乾燥鶏糞は何か粗悪な感じがしますね。 完熟が良さそうですが、発酵のが安いので発酵を使っています。 獣医師様の仰られる事は具体性と説得力がありますね。 これで安心して鶏糞を使うことができます。

その他の回答 (1)

  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.1

以前から、家庭菜園への鶏糞施用を経済性からも推奨してきました。その際、初期発育の促進と疾病防止の目的で限定して投与される抗生物資について、利用者の疑念があることを知っております。 http://okinawa-coffee.seesaa.net/article/18426885.html そのことに関し、(1)農水省は特定の抗生物質を期間と投与量を限定することで、乱用を防いでいる。(2)鶏糞に投与された抗生物質が含有されたとしても、施用される土壌にはすでに抗生物質を多種類生産しているカビが多量に生息しており、「砂浜に砂が混じる」状態となる。(3)耐性菌の発生も懸念されるが、それが原因となり作物経由で人に障害を起こす可能性は院内感染に比べ極めて低いと推定される。この様な論理で、鶏糞利用を推奨してきました。その際、養鶏業者、販売業者が差別化のために販売する、「完熟」、「醗酵」さらには「**菌添加醗酵」鶏糞などはまやかしの詐欺商品と判断しています。最近、「醗酵」から「乾燥」に鶏糞処理が変化しておりますが、これは販売促進と悪臭対策のためと理解されます。 ご質問の、「鶏糞の施用が有用な微生物や菌への増殖に悪影響があるか?」は、過剰施用、糞捨て場としての利用以外には否定的な報告は見つかりません。抗生物質の投与量が少量で鶏糞のため土壌の肥沃度が増すことからそのような現象はあり得ないと思います。 次の「残留期間」は世代交代を微生物は繰り返しますので、通常の常温室内保存された抗生物質よりも短縮されるでしょう。関連した研究論文も見当たりませんでした。 問題は、「耐性菌」の生存と増殖で、その可能性は否定できません。 http://lib.ruralnet.or.jp/libnews/nishio/nishio016.htm 安価な鶏卵、鶏肉を安心して利用できるよう、抗生物質の利用は最小限度にし、継続した検証と厳しい監視が必要です。 鶏糞の利用については、気にする人は抗生物質の分解度が高いとされる「乾燥処理」された鶏糞の利用がお勧めですが、土壌や農業を知る人はやや安価な「醗酵鶏糞」の利用でも絶対的な否定はできません。注意すべきことは研究論文で指摘され可能性は、可能性に終わることがママあり、話題提供や業績に過ぎない事例が多いことも頭に入れてください。 つぶやき:薬剤や成長ホルモンが使われた乳牛、肉用牛に由来する酪農製品や牛肉の方が危険なのに !

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4341568.html
kenshinss2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鶏糞の悪影響について疑念を抱きながら コストの面でどうしても使い続けないといけないことに ジレンマを抱いていました。 具体的な検証例を挙げて頂き少し安心できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抗生物質の投与で一度出来てしまった耐性菌は永遠に無くならない?

    抗生物質を使うと耐性菌ができてしまってその抗生物質は効かなくなりますよね。 ちなみに私の場合、ルリッド錠(マクロライド系抗生物質)だったのですが これで出来た耐性菌は私の中で一生存在するでしょうか? それとも何年かすると、この耐性菌は消えて、またマクロライド系抗生物質が私にも 効くようになるのでしょうか? 「他の種類の抗生物質を使えば解決する」ということは知っていますので  《一度出来た耐性菌は永遠に住み続けるのかどうか》という本題についてのみ ご回答お願い致します。

  • 抗生物質の耐性菌の害は本人に?世の人大勢に?

    抗生物質の危険性について調べています。 抗生物質を中途半端にのむと耐性菌ができやすいと聞きます。 その耐性菌というのは、基本的に抗生物質を中途半端にのんだ本人の中で育ち、抗生物質をのむたびに耐性レベルを上げていくようなものですか? それとも世間の多くの人と共有する菌が様々な人々を通して耐性レベルをあげるのか? それともごくたまーに起きる突然変異なのか? どれにあたるのでしょうか?

  • クラリスロマイシン 抗生物質 耐性菌

    クラリスロマイシン200を朝と夜一錠ずつ一年間以上飲んできました。 今年手術もしました。 慢性副鼻腔炎の為。 しかし、胃炎がおき、先生に聞くとそんな時は飲まなくてもいいよ、治ってからでもいいよと言われました。 現在急性副鼻腔炎で急いで抗生物質を飲まなければならない時ですが、胃炎がとてもきつくて飲めてません。胃薬と飲んでもダメです。 そこで気になるのが耐性菌です。 耐性菌とはひとつの薬(クラリスロマイシン)だけでもなるのですか? それとも色々な抗生物質を飲んだり飲まなかったりするとなるのですか? 耐性菌になると、他の抗生物質を使っても聞かなくなるという事でしょうか? 耐性菌になると、自分で気づけるのでしょうか? 教えてください。

  • 細菌の水平伝達

    病院で、抗生物質とともに耐性乳酸菌なるものを処方されたのですが、 これが腸内に入った時に水平伝達して、すでに腸内にいる悪玉菌etc.が 抗生物質に対して耐性を獲得する…ということは実際に起こりうるのですか?

  • 抗生物質と抗ウイルス薬

    抗生物質と抗ウイルス薬についての質問です。 抗生物質は、下手な飲み方をすると菌が耐性を獲得してしまうといいます。 では、抗ウイルス薬も、飲み方次第でウイルスが耐性を獲得してしまうということが起こりえるのですか? よろしくお願いします。

  • 今日歯科で3日分の抗生物質処方されました

    3日分は短くないですか? こんな短かいと抗生物質の効かない耐性菌とか出来ないのでしょうか?

  • 抗生物質が効かないという耐性菌について教えて!

    こんにちは。 抗生物質が効かない「耐性菌」がいるという話を聞きました。 ちょっと心配になったのですが、どういう菌なのでしょうか。 何か対策はあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 耐性菌の出現する薬としない薬の違いはなんでしょう?

    耐性菌の出現する薬としない薬の違いはなんでしょう? 文系の知り合いから、耐性菌について聞かれました。私は一応理系ですが、細菌や衛生学についてはあまり知りません。 とりあえず 「ペニシリンなどの細菌を殺す作用のある薬、いわゆる抗生物質を繰り返し使用していると、最初は細菌はどんどん死んでいく。でも、細菌にも薬への抵抗力には個体差があるから、抗生物質が効きにくい遺伝子を持っていた細菌が生き残る。すると、他の細菌がいないから抗生物質が効きにくい細菌がどんどん増える。これらの細菌も抗生物質によってまた殺されるが、その中からもっと抵抗力が強い奴だけが生き残る。これを繰り返した結果、抗生物質が全く通じない細菌が増殖する。これが薬剤耐性菌」 と説明しました。 すると、知り合いは 「昔からいろんなところでアルコールとか次亜塩素酸とか火炎消毒とか、いろんな消毒薬使いまくってるけど、そういうのに対する耐性菌はいないの?」 と聞かれました。 「多分、殺菌作用が強くて、抵抗性を持ちようがないんじゃないかな?」 と曖昧な答え方をしてしまいました。 すると 「人間の傷口にもぬれるオキシドールやイソジンうがい薬とかヒビテン(たぶん塩化ベンザルコニウムだと思います)とかもそんなに強いの?」 と突っ込まれてしまい、分からない、としか言えませんでした。 実際、薬剤耐性菌が発生する薬剤と発生しない薬剤にはどういう差があるのでしょうか?

  • 大腸菌の培養と抗生物質

    タンパク質合成プラスミドを組み込んだ大腸菌を培養しています。 プレカルチャー開始30分後に抗生物質を添加しました。 抗生物質添加後に耐性菌のセレクトが行われると解釈して いいのでしょうか?

  • ニキビに抗生物質や漢方は危険?

    22歳・女です。 現在、おでこ・アゴなどのフェイスラインにできるニキビに悩んでおります。 皮膚科ではとても優しいケミカルピーリングを2~3週間に1回 そしてその病院から頂いている抗生物質と漢方を飲んでおります。 そこで質問です。 ニキビに抗生物質は本当に良いのでしょうか? 長い目で見た場合、 抗生物質を飲むということに抵抗があります。 ネットで書かれていた内容ですが、 「耐性菌」ができてしまうということを恐れております。 (書かれていた内容 ↓ 耐性菌はその名の通り、その薬に対応できる菌なの。 だから、Aという名の抗生物質は効かなくなります。 それだけじゃなく、生き残った1個の耐性菌はどんどん増殖し、 A抗生物質の効かないニキビ菌がたくさん増えていき、またニキビが出来る。) これを知ってからというのもありますが、 ひどい風邪を引いた時以外に飲む抗生物質には元々悪いイメージがあります。 ちなみに現在飲んでいるニキビの薬は、 ・抗生物質はクーペラシン。 ・漢方は荊芥連翹湯(テイコク ケイガイレンギョウトウ)。 どちらも1日2錠・2袋(朝と夕) 前回受診時にこちらの薬に変わりました。 前回まで飲んでいた薬は ・ロスキッド錠150。 ・漢方はヨクイニンです。 どちらも1日1錠・1袋(夕のみ) この薬が2011年1月はじめになくなりかけ、 1~2週間ほど不定期に飲んでいました。(2日に1回など) そのせいなのでしょうか? 1週間前に大量にニキビ(20個以上)ができました。 現在1月17日は落ち着いてはいますが、 ところどころに5個以上のニキビはあります。 2010年12月頃まではニキビができやすいというだけで、 顔に1つか2つあるぐらいでした。 こちらの皮膚科には11月から通っております。 疑うなら・・・・ ・抗生物質を一旦不定期に飲んでしまったこと。 ・抗生物質を飲むことで「耐性菌」ができたこと。 ・どろっとした化粧水(はしかた美容液化粧水)に変えたこと。 (この化粧水をやめてから落ち着いたので) これらが考えられます。 セカンドオピニオンで一番信頼しているもう一人の皮膚科で 抗生物質と耐性菌について聞いてこうようと思っております。 どなたかニキビに処方される抗生物質のことで詳しい方 がおられましたら教えてください。 また体験談でも構いません。 何卒宜しくお願い致します。