- 締切済み
音楽制作をしてみたいのですが、
初心者なんですけど、古い型のアナログシンセサイザー ROLANDのJUNO-106SとPCを使って音楽制作等を始めてみたいと思うのですが 使用ソフトは以下のどちらがお勧めでしょうか? ・SONAR X1 ・SONAR HOME STUDIO7(XL) ・Music Creator 5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「補足:2台のMIDI機器を使用したいのですが、Music Creator 5単体と、MIDIのインターフェイス(インターフェイスが2つついたやつ)でも大丈夫ですよね?」 通常、PC用のMIDIインターフェイスと言えば、入力(IN)と出力(OUT)の2つが付いているのがほとんどです。 MIDI OUTが1つしかない場合は、それをまず、JUNO-106Sにつなぎ、MIDI THRU(MIDI INから入力されたデータをそのまま出力する端子)からもう1台のMIDI機器に接続すれば、OKです。この場合、MIDI THRUから出てくる信号は、MIDI INよりほんの少しだけ遅延が発生する(MIDI信号は過電流による機器の故障を回避するため、フォトカプラ経由で信号が分配されるため)ので、もう1台のMIDI機器がドラム音源またはマルチ音源で、それにMIDI THRU端子があれば、そちらを先に繋いだ方が影響が少なくなります。 私の場合はシンセ4台+ドラム音源なので、MIDIパッチベイ(複数のMIDI INとMIDI OUTをそれぞれ分配・接続を電子的に行う装置)を経由して、遅延を回避しています。また、アタック(音の立ち上がり)が遅い音の場合は、ジャストタイムでは遅く鳴ると感じるときがありますので、♪の分解能が240ならそのチャンネルだけ、タイミングを10だけ進めるというような微調整も行ったりします。このテクニックは、音源の台数や構成に関係なく、有効なテクニックです。
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「使用ソフトは以下のどちらがお勧めでしょうか?」 PCにMIDIのインターフェイスは付いているのでしょうか? 無いのであれば、インターフェイス付きの「Cakewalk Music Creator 5 MIDI REC Pack」が良いと思います。↓ http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5_MIDI_REC_Pack/ 使用ソフトのリストは、上から順に高機能で高価ですが、高機能である分、多くの機能を使い切れるのかというジレンマがつきまといます。最初は低価格で必要最低限(といってもソフト音源まで付いていますが)のものから始めて、使っている内に機能的に不足しているところが出てくれば、上位ソフトを使用すれば良いと思います。 私も自主製作CDを販売していますが、専用のシーケンサ(現在は販売されていない)とシンセ4台、ドラム音源1台、エフェクタ4台で演奏し、PCは録音機として使ってます。エフェクタの掛かり方や音のセパレーションがPC上で曲作りをするより良いと思っている(論理的根拠はないですが)からです。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
補足
2台のMIDI機器を使用したいのですが、Music Creator 5単体と、MIDIのインターフェイス(インターフェイスが2つついたやつ)でも大丈夫ですよね?
お礼
有効なテクニック、ホントにありがとうございます(*^_^*)