• 締切済み

パース 奥行き、圧縮について 漫画

 宜しくお願いします。 背景を描いてる際に奥行きの圧縮が不得手なためどうしても違和感のある絵を描いてしまいます。 画面の中の机など奥から手前に設置されているものでも、増殖、分割を使ってもいまいちしっくりがいかない絵が出来てしまいます。人物を手前に大きく配置(事前に全身が入る人物も描いています)すると、頭身から全身を割り出すと地面を突き抜けてしまったり… こういった奥行きの圧縮感はやはり写真やアニメ、漫画を見て、実際に描いてみて感覚を養っていくのでしょうか?

みんなの回答

  • m2fragile
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.1

人間の目には視界があるので、1点透視の背景だと、 手前に描かれた人物に合わないことがあります。 つまり、パースが付かない背景を書かなければなりません。 人物に合わせる絵を書くには消失点から延長した補助線を取り、 (消失点からx軸とy軸を伸ばす) 視界内のパースが取れない部分の円(擬似視界)と結び、 そこを消失点にします。 例えば、人物が居ない場合でも拳銃を持った拳銃のアップなど、 パースの付かない物を描く時は、ほぼ平行に描いたほうが良い場合もあります。 写真などを見て感覚を養うのは大切ですが、 絵は写真とは違い嘘が在っても「そのように見える」が重要なので、 あまり写真に頼ると「カッコ悪い絵」になりかねません。 そのへんの意識は持っていたほうがよいでしょう。

関連するQ&A

  • 遠近法、パース、奥行きなどについて

    一点透視で同じ大きさの箱を均等に並べた図を描いたわけですが遠くの物が大きく見えるギャグパース現象がおきてしまってます。 消失点が上にある場合、このような図は無理なのでしょうか? ついでに左の箱の奥の角と縦の線が重なりませんなぜでしょうか? 今気付いたのが、箱の奥、底辺の線を全て同じ長さにしてました。遠近を考えたら同じ長さはあり得ないわけでして、左の方ほど短くなるはずかと思うのですが、その場合の長さってどうやってわかるものなのでしょうか? 奥行きに関してもどうやって決めればいいかわからないので教えて下さい。 今回は一点ですが、二点三点の場合も同じように奥行き(物体の長さ)をどのようにして決めて描けばいいのでしょうか? 下の絵は「パース!マンガでわかる遠近法」の1部です。紙を付け足しても足りないような遠い消失点の場合、この方法でやりたいのです。この説明のように簡単にパースを決めて描ければいいのですがやはり奥行きなどで行き詰ってしまいます。 色々パースに関するサイトを見たのですが http://www.pers110.jp/k_siki/index.html にある 簡単に描けるとあっても角度を測ったり計算をしたりとどうも簡単に思えない方法とか、 説明の例題が1つの箱ばかりで応用が無いものばかりだったりします。 箱1つで説明ってのは他のサイトも同様ですね。 漫画を描いてる人できちんと背景を描いてる人は、例えば漫画の1シーンで教室にズラ~と並ぶ机と椅子に加えて沢山の生徒がいるような教室を描くにもそんな手間をかけてかいてるのでしょうか? まずラフ画を描いてそこからアイレベルと消失点を探るというのはわかるのですが実際にやったら理想どおりには行かないです。 できればラクに簡単に、が理想なのですがなかなかそうも行かないようで… すみませんがアドバイス宜しくお願いします

  • パースの演出などがカッコイイ漫画を教えてください!

    毎度お世話になっています者です、こんにちは! 今回タイトルがちょっとわかりづらいことになっているんですが…パースとか遠近感とか、そういう特殊な演出の多い漫画がないかと探しております。 あおりやふかん、手が手前にあってぐーんっと後ろに人物がいるとか…バトルの描写にそういうものがつかわれてる…動きがある演出のうまいっとおもわれる漫画はありますでしょうか? 絵柄の方向性は少年漫画系で頭身たかめのリアルめなものがあれば教えて欲しいです!(演出でおすすめがあれば絵柄無視でもOKです) メジャー、マイナーどちらでもOKですので、こういうのがあるよっという方、是非に教えてください!

  • 投稿漫画に対して デフォルメという、評価の意味がよくわからない

    少女漫画のストーリーに投稿しています アドバイスをみて改善点を練習しようとおもって 評価を見直したら、 たいていは画力をつけましょうと、いうもので これは 投稿回数を重ねるごとに上達してると 自分が感じているのと、その他のアドバイスも 意味が理解ができるのでいいのですが 一つだけ、、 違ったアドバイスがあり、なんだろう?と 思っています。 「ストーリー漫画なので人物とかデフォルメしてしまうのはやめた方がいいですね。」とのアドバイスがあったのですが、、 その漫画を見返しても そんなに頭も大きくないし、、 (デフォルメって体と顔の頭身が同じくらいに描かれているとか、そういう意味だと思ってたんですが 普通に頭身は、バランスよく描いてある方だと思います。) 絵柄が新鮮とか「可愛くてよかったです」とか 書いてあるので、ますますわかりません。 どっちかというと簡素なイラストのようなタッチで 描いていますが、、 人物とか、、ということが書いてあったので あとは背景くらいしか思い付かないのですが、、 デフォルメの意味が「形をゆがめること、変形すること」と辞書サイトにありましたが  どこがどうゆがめているのかよくわからないのです。 やめたほうがいいって、、、アドバイスなのに 意味が通じてないのは、どうかとも思うので すごく気になっています。 絵を実際にみてもらうわけではないので この説明だけではわからないかもしれませんが よろしくおねがいします。

  • 絵の練習で模写をしようと思っているのですが

    上手くなるために、ひたすら描いているのですが何か見本のようなものがないと似たり寄ったりな絵ばかりになるので、模写をしようと思っているのですが そのようなものが模写に最適なのでしょうか? (絵は、人物や背景画です) 外にでて、背景を描くのは恥ずかしいので写真を見て模写しようと思っているのですが、友人に写真だと奥行き?とかがわからないからやめたほうがいい、といわれました。本当でしょうか? また、模写におススメなやり方・本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漫画系の絵。行き詰ってます

    漫画系の絵を描いてます。 ある方に絵に立体感や構成がないと言われ、人物や背景を描ける様にもっと上達したい!と思い自己流でデッサンを描いてきました。 雑誌の人や写真を模写したりデッサンしたり(外に出て描いたりするのは時間と度胸がないので無理でしたが)してきましたが、行き詰ってます。 描いてはいるのですが上達が感じられません。第三者的な評価をくれる人はいないため(家族や友人に見せても絵はわからない!と言って何も言ってくれません)どこが駄目なのかわからず自己満足で終わってしまいます。 それに最近、他のことに時間を取られてしまい自分から進んで描くということをしなくなってきました。 (元々、強制的にやらされないとやろうとしない性質なので…。) このままじゃいけないとは思っているのですが、鉛筆を持っても何を描けばいいか悩み、1人では描けない状態です。 最終的には漫画絵を上手く描けるようになりたいのですが。 絵画教室に行ったほうがいいでしょうか。絵画教室は行ったことがなく、何万も払って上達しなければ嫌だなと思ってます(もちろん行ったら楽しんで頑張りますが) また基礎的なことを上達させたいならデッサンコースをやったほうがいいでしょうか?(人物画、静物など色々あったので)

  • パースの正しい奥行きの出し方

    パースを書くときに正しい奥行きのとり方を書いている 本が見当たりません 『パース!―マンガでわかる遠近法』で奥行きについて調べたのですが 一番知りたかった正しい奥行きについては 目分量 と書かれていました。 下記urlのokwaveの回答のような内容の書かれている本を探しているのですが http://okwave.jp/qa/q4845868/a14305985.html 『以下回答欄抜粋』 ______________________________ <インテリアパースを図面から忠実に描いてみたい者です まず、この本がお勧めです (きちんと読んで、練習すれば、上達すると思います) ◆現代パースの基本と実際  山城 義彦+山城デザインスタジオ  出版社: グラフィック社 <測点とは何なのでしょうか?先ず奥行の取り方と測点は関係ありますか? ◆関係あります  測点(M)によって奥行きが決まります  (パースラインとの交点が奥行きになりますからね)  60°の視域でおさめるのが歪が少なくていいので  その場合の測点の位置は間口の幅と同じくらいがいいです  ためしにVPから大きくとったり、近づけて描いてみれば  描画の違いに気が付くと思います 私、経験者といっても、学生の時、描いた程度ですけどね ________________________________ こちらの本が現在売られていません。 それらしいことが書かれていそうな気がする本をひとつめぼしをつけているのですが 下記の本に上記回答の測点についての または正しい奥行きのとり方についての記述はされていますでしょうか? 建築の新透視図法 されているようならこちらの本を買いたいと思います。 また 測点に限らず正しい奥行きの出し方が記述されている パースの本などご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ナルトが漫画に見えない

    非常に感覚的な質問なので汲み取りにくいかと思いますが、 ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 少年ジャンプで連載中の「ナルト」についての私見なのですが、 なんというか、いつまでたっても「漫画」がうまくならないなあと感じてしまいます。 絵の上手い下手とか、話の面白いつまらない、ということではなく、 「漫画になってない」と感じるのです。 非常に感覚的なもので、自分でもうまく説明出来ないのですが、 他の読者様はどんな風に感じているのだろうと気になり、質問させていただきました。 具体的に例を挙げますと、 書き文字が効果的に見えない 流線、集中線がどこでも均質で、必要にあった強弱が感じられない 描き込まれているのに何となく画面全体がスカスカして見える 人物の線が生きてない、というか背景も 背景の密度があるのに説得力が感じられない 全体的にテンポが悪い 特に戦闘シーンにスピード感、緊張感がない などです。 いつまでたっても新人の漫画のようだ、というのが私の感想です。 また、先にも書きましたが、 絵の上手い下手や、話の面白いつまらないということではない、という点をご理解いただきたいと思います。 そう言うことではなく、こう…、バンと見せられた時に、 物足りなく感じるというか、新人の様に見えるというか…。 「ナルト」がどう見えているか、皆様のご意見お聞かせください。

  • 単焦点レンズで全身撮影するとボケる・・・

    初めまして。 NikonのD40xを使用しております。 レンズは最近購入したAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを使用しています。 一応マニュアル設定で撮影しています。 新しい単焦点レンズは机の上においたペットボトルや、人物のバストアップだけに焦点をあて、背景を綺麗にボカシたり初心者なりに楽しんでおります。 ただ、人物の全身写真を撮影しようとすると、思うように被写体にピントが合わず手前の地面や被写体の横の風景にピントが合っていたりで、、肝心の被写体がボケてしまい困っています。 ↓理想は下記のようなボケ具合なのですが。。。↓ http://woman.excite.co.jp/snap/disp/20090408.html ファインダーを覗いた時にはボケていないように見えるのですが、 PCに取り込むと被写体がボケています。。 実は明日人物撮りの依頼をされていて・・・ ちょっと困ってます(>_<) 35mmでは少し距離のある被写体だったりすると、 あまり綺麗にボケないとかあるんでしょうか!?

  • ビリヤードに興じる貴族の絵?

    こんにちは。 今日同僚のPCの壁紙に見たことがない絵の画像が使われていました。 本人もどこかで見つけてきたので、誰の絵か覚えていないと言います。 図柄やタッチはレンブラントに似ていて、暗い背景に 人物やアイテムがやや明るく浮き出ている感じです。 画面の真ん中には「ビリヤード台(?)」が配置され 台の周りには満遍なく人物が配置され、プレーヤーとゲームを 見守っているようでした。 人物の服装はフランス革命当時の貴族のようなコスチュームです。 色々と検索したのですが、誰が作者なのか、タイトルなども 全く分かりません。 非常に気になるので、どなたか「この絵ではないか?」というような ヒントがありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 絵を探しています。

    絵を探しています。 誰が描いたのかも絵の題名も分からないし、数年前に一回見たきりなので記憶も凄く曖昧なのですが 最近ふと思い出して気になっています。 横長で、奥行きも立体感もなくて非常に平たい感じの絵です。 何人かは覚えていませんが人が描かれていました。 その人物がどれも平たくて、昔のゲームのドット絵みたいな印象でした。平たくて、2Dって感じの。 分かりづらい説明ですみません。思い当たる方は書き込みお願いします。