• ベストアンサー

おデブ・ぽっちゃりな方!太り方を教えてください

どうしたら太れますか? 私は165cmで43キロです。 普通に食べてるつもりです。夜中にお菓子を貪ろうとも体重はびくともしません。 (ただ、ローカロリーなものが好きなので、あまりカロリーとってないかも…。) またスポーツはほとんどしたことないです。 いまの体系にとても満足なのですが、私はBカップしかないので、この度自分の脂肪を胸に注入する豊胸手術をします。 そのため、たくさん脂肪をとりたいので、一時でかまわないのでどうしても太りたいんです。 お菓子をたくさん食べる・夜中にご飯を食べる・炭水化物を多めに食べるなどを実践しましたが効果なしでした。 太る参考にしたいので太ってる方の1日の食生活レベルを教えてください! 整形批判などは今回はご遠慮下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkorei
  • ベストアンサー率22% (37/168)
回答No.1

私もやせ型ですが、回答させて頂きますね。 私が思うに、世の中の痩せてる人の8割くらいは、体質によるものだと思います。 同じく、太っている人の8割くらいも体質によるものだと思います。 中には、たくさん食べすぎて太ったとか、あまり食べるのが得意じゃないから痩せたとかいう人もいますが、少数派だと思います。 なので、高カロリーなものが好きじゃない人が太ろうとするのって、太ってる人が痩せようとするのと同じで、結構大変です。高カロリーなものを好きになって、たくさん食べるしかないですが、太る前に体壊すのがオチだと思いますよ。 どうしても太りたいなら、お医者さんと一緒にやるのがいいですね。 私は毎晩、お酒で600カロリー、おつまみで1500カロリーくらい摂っていますが、全然太りません。 痩せてる人が太りたいのなら、100キロの人が50キロになるダイエットくらいの覚悟が必要なんだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 身長・体重と健康度合いを測る物差しであるBMIでいうと、質問者様は15.8弱ですか。BMIが健康を保証する最低基準のBMI=18.5(50.4kg)はもちろん、すぐにでも医師と相談したほうがいい17.5(47.7kg)も下回ってますね。  これでは、美容整形で他の部分から脂肪を採取しようとしても、怖くてできないでしょうね。50.4kg行ってても怖いのに、43kgですからね。ちょっと下手をするとすぐに死んでしまうような低体重です(冗談で言っているのではありません)。  太りたいといっても、その低体重で医師の診察を受けたかどうかも分からない人に、急激な体重増加の方法をお伝えすることはできません。心臓が弱っていると考えたほうがいいですから。  質問者様ほどの方ならご存知でしょうが、痩せすぎの弊害が広く知られるきっかけとなった、カレン・カーペンターの直接の死因は心停止ですけど、その心停止の理由が順調な体重増加に、痩せすぎで弱っていた心臓が付いて行けなかったことです。  かかりつけの内科や婦人科の先生は、体重を増やすことについて、それより以前に、質問者様の健康状態について、何と仰っておられ、どのような指示を出しておいでなのでしょうか?  その内容いかんによっては、お手伝いできることもあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 豊胸手術 脂肪注入が最良ですか

    美容整形の豊胸手術では 1、パットを入れる。 2、ヒアルロン酸を注入する。 3、別の部位から自分の脂肪を吸引して胸にそれを注入する。 等があるようですが、 脂肪注入の方法が最も自然な仕上がりになって且つ仕上がりが長持ちするようなのですが、施術後に物凄い広範囲に皮下出血をおこしますよね。吸引個所と注入個所に。 豊胸手術はやはり脂肪注入が最良なのでしょうか。 「やりたいっ」という女子に「やめときっ」と言いたくなりますが。

  • 豊胸手術、美容整形の現実知っている方いますか?

    脂肪注入の豊胸手術を受けたいと彼女に言われました。美容整形って芸能人はよくやっているし、宣伝では良いことばかり書いてあるけど実際はどうなのでしょうか? 感染のリスクとか、術後の問題とか経験者の方や看護師さんなどよくご存知の方に伺って見たいのですが。

  • 彼女は豊胸の整形をしてるんでしょうか?

    彼女は豊胸の整形をしてるんでしょうか? ずっと好きだった人(でも告白はできないから忘れようとしてた) 次に好きな同級生がいます。 その子も私が好きだったみたいで告白もされたので付き合っていました。 最近になって気づいたんですが、彼女の胸が異常に大きくなってたんです。 元々は、どうみてもAカップでした。(大学生の時) しかし、今年の夏は暑かったため薄着だったのでよくかったのですが 現在はCぐらいあります。 私の過去の交際経験から「太れば乳はデカくなる」というのは知っています。 実際にそれで(1)カップはデカくなります。激太りすれば(2)カップの場合もある。 しかし、それは『痩せれば戻ります』矯正ブラとかつけてた元・彼女も戻ってました。 が、今の彼女のは『太ってもいないのに(2)カップ乳だけデカくなってる』のです。 妹に相談してみると、「寄せ上げブラかパッドつめてるんだよ。ソレもないなら整形だね。激太りもしないで20歳以降に(2)カップも乳が増えるなんてありえないよ。」と妹も言ってました。 やっぱり彼女は整形してるんでしょうか? ネットで調べると豊胸は脂肪注入タイプでも「しこり(防衛による石灰化)」が出来て今は3人~5人に1人は乳癌になるご時勢で検査も受けられなくなる。または硬くなる場合や乳が出なくなる可能性もある。(パッドを詰めてる場合でもリスクは高く、10年に1度はメンテしないとダメらしい=マイケルジャクソンの死因も整形やメンテのしすぎによるダメージから来る結果でしたし。 例えるなら爆弾を抱えているようなものなので、少し微妙な気分になります。 他人ならスルーするけど、恋人だから気になります。体も心配ですし。 何より、そういう重要なことって交際する時にキチンと相手に伝えるのが誠意と思っています。 「場合によっては」ですが別れる覚悟もしています。 アンケートにしようか迷いましたが、恋愛絡みなのでこちらにしました。 私の質問は「彼女は整形してると思うか?」なので、それ以外の回答はご遠慮願います。 別れるかどうかを判断するのは自分でキチンとしますので。 ご理解いただけた方のみ回答をお願いします。

  • 豊胸 脂肪吸引

    脂肪注入の豊胸をしようと考えています。しかし、わたしは、身長163センチの47キロで細身体系なのですが、脂肪吸引できるのでしょうか?とるなら太ももといわれました。もともとやせているのに、ぼこぼこにならないか心配です。吸引方法は、通常の方法です。ベイザーというのをすすめられましが、金銭的に通常の方法を検討しています。 痛くてもちゃんとマッサージはするつもりです。痩せてて脂肪吸引したかたなど回答お願いします。

  • 栄養士の方に質問です(1)

    高タンパク低脂肪の食材は、健康面でもダイエットにも良いと聞きます。 その例として、ご飯(炭水化物→糖→脂肪)を摂取せずに、 ひたすら”肉・卵のみ”を食べた方が良いと、ある医者が提言し 実践している人たちを紹介するテレビをやっていました。 その医者は本も出しているようです。 自分も実践し出しているところです。 でも、確かに肉・卵は高タンパク低脂肪かもしれませんが、”高カロリー (高コレステロール)”では無いかと危惧しております。 このまま続けて大丈夫か心配です。 栄養学の専門家に本当のところを教えていただきたく質問しました。

  • カロリーと脂肪について

    糖質制限で13kg落としました。今の体型をキープしたいのですが、少しずつ炭水化物を取る量を増やしたいと考えています。 炭水化物や揚げ物、お菓子を食べたい気持ちがあるのですが食べたら脂肪がつく気がして(脚が太くなるなど)怖くて食べていません。 消費カロリーよりも低ければ、たまにお菓子や揚げ物を食べても脂肪にはなりませんか? またそれで体重が増えても脂肪ではなく水分や食べた物の重さですか? たくさんの回答お待ちしております!

  • 全然筋肉がなく細い人の食事

    ここ最近、筋肉も脂肪もついていないような人を多く見かけます。 モデル体型でうらやましい限りです。 そういった人は、やはり三食カロリーメイトとか、炭水化物抜きとかやっていると考えられますか? 僕は家系的に太りやすいと思うので、甘い飲み物は飲まず、コーヒーはブラック、お菓子、インスタントは食べない。 小食+主食は一日一回のみなどかなり減らしていますが、体脂肪率15%程度から減りません。

  • カロリーとは何か? 三大栄養素との関係は?

    「食べ物の中でカロリーを持つのは炭水化物・たんぱく質・脂肪の3つだけ」と聞きました。 それは本当ですか? それとも誤っていますか? あるウイスキーに成分表示があり、炭水化物・たんぱく質・脂肪が全てゼロなのに、カロリーはゼロではありませんでした。 いったいどういうことですか? 栄養学の知識を元にした回答を希望します。 ネット検索の結果を用いた回答はご遠慮願います(その程度のことは自分で既にやっています)。

  • 痩せない

    23歳 155cm 41kg 体脂肪19% 目標37kg体脂肪16%くらい 3ヶ月前からダイエットを始めました しかし40~41.8の間をうろうろするばかりで一向に痩せません 内容は食事制限中心です 間食(お菓子やジュース)、脂っこいもの(揚げ物など)は一切禁止で、夜は炭水化物も禁止で寝る5時間前は食べません 温野菜にローカロリーのドレッシングやポン酢をかけたものが夜のメインディッシュです あとはそれと豆腐や納豆や焼き魚など かなりカロリーカットしているのですが、一切痩せません 運動は、姿勢を正してよく動くことくらいです 何かやり方がマズイんでしょうか?

  • デブの悪循環

    元々筋トレが好きで、171cm/58kg.体脂肪率10%でした。 しかしそれは9年前 今は172cm83kg.体脂肪率26.8。 最初に起こったのは腰痛 腰が痛くて身体を動かすことが出来ませんでした。 身体を動かすことが出来なかったので、体重がみるみる増えました。 太ると腰痛も悪化しました。 動けなくなりました。 太りました。、、、、、 と、悪循環にはまっております。 食事制限をしてこの悪循環を脱しようと思い、1日1食生活を1年していましたが、体調を壊し入院。70まで痩せたのにまた83kgに逆戻り。 1日のカロリーを1700に抑えて生活してますが、少し身体を動かそうにも、歩くだけで腰痛が出る始末、、、、 腰痛もペインクリニックや整体、鍼、整形外科などいろいろ行きましたが治りません。 人生が辛いです。 この悪循環から抜け出す方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 保証書に記載するPCの保証開始日について、WEB直販購入の場合はご購入日より30日後の日付を記載することが一般的です。
  • メーカー直販のWEBサイトで購入したPCの保証開始日を保証書に書く場合、ご購入日より30日後の日付を記載すべきです。
  • 延長保証書には直販WEBの名称が印刷されていますが、保証開始日の記載がない場合は、ご購入日より30日後の日付を記入すべきです。
回答を見る