• ベストアンサー

月4万円程度で生活できる温暖な気候の国を探してます

dayanvanillaの回答

回答No.1

フィリピンかインドネシアかな。 ベトナムもいけるかもね。

mituyta2
質問者

お礼

ありがとございました。

関連するQ&A

  • 物価の高い国、安い国ってどこですか?

    フィンランドに居た時は物価の高さに驚きました、逆に東南アジアに旅行した時は物価がとても安くてうれしかったのを覚えています。 両親がリタイヤしたので、海外で生活を考えています。物価の高い国、安く生活できる国などあったら教えて下さい。 (特に家電など)

  • アジアとオーストラリアの気候(8月中旬)

    8月中旬に海外旅行をする予定で、行き先を今考えている所です。 候補地は1.オーストラリア、2.アジア(タイ、ベトナム、バリなどの東南~南アジア)です。 この時期の気候を教えて下さい。(オーストラリアは地域によって気候がかなり異なると聞いたのですが...。) またこれらの地域でおすすめの場所(景色がよいところなど)があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東南アジアの国々について3つ質問があります

    東南アジアについて調べています。 どなたかご協力ください。 東南アジアで 1)白人の多い国(旅行、長期滞在、居住こだわりません) 2)物価・治安において住みやすい国 3)最も清潔感のある国 を教えてください。 特に1について知りたいです。また、国でなくても地域でもかまいません。2や3は似た質問もよく拝見しましたが、やはり改めてお聞きしたいのでお手数ですがよろしくお願いします。 お手隙の時にでもお答えいただけると嬉しいです。

  • 物価の安い国について!

    始めまして! 冬休みに東南アジア辺りに旅行に行きたいのですが、学生なのでとっても物価の安い国に行きたいです! 10日位行っても『まだこれだけしかお金使ってないのかぁ~!』みたいな気持ちになれる程、物価の安い国は無いのでしょか? ご回答よろしくお願いします!

  • 初めてのバックパッカー旅行に適した国は

    初めてのバックパッカー旅行に適した国を教えてください。条件は以下の通りとしますが、必ずしもすべてが一致しなくてもいい物とします。 予算は安ければ安いほどいいが、極端に高額にならなければいいとしましょうか。なるべく物価の安い国がいいです。イメージとしては居酒屋のようなところに飲みにいくのとか、マッサージとか気軽に行ければなと思っています。 日数は3ヶ月ぐらいで、基本的には延長しないのがいいかなと思っています。もう少し短くてもいいのですが、BP旅行気分を味わうために最低1ヶ月は滞在したいです。(BP気分を味わうには最低1ヶ月、3ヶ月ぐらいがベストかなと思っています。多く見ても半年は長すぎるかなと。) BP旅行らしくある程度は移動したいです。(1箇所に数日滞在した後、次の地へ移動するイメージがいいです。)極端に移動に暮れる旅もしたくないです。例えば、アジア→EUとかは日程的にきついかなと思っています。1国又は数カ国又は1地域でいいかなと思ってます。大国1国か小国数カ国ぐらいがいいのかなという気はしています。 BP旅行らしさを存分に味わえる国又は地域 一人で行けてかつ一人でも楽しめるor一人のほうが楽しめる国又は地域 BP気分を味わうためには宿はドミかYHを中心にしたいかなと思ってますが、絶対にドミ・YHというこだわりがあるわけではなく、他手段もたまにはいいかなと思っています。 何でも1つの手段にこだわらず、できるだけ色々なことをしてみたい気がします。(ただ何をやりたいかと聞かれても、思いつかず困ってるのですが)もちろん、まともなことで。やばいことには手を出したくありません。 BP旅行は初めてなので、日本人・外国人BPがある程度はいる国又は地域がいいかなと思っています。ただ、どこに行っても日本人・外国人BPだらけというのもどうかと思っています。 なるべくまともに旅行できる国がいいです。日本とは全く違った雰囲気を味わえる国がいいです。 移動はなるべく陸路又は航路の公共交通機関を利用したいです。日本からの外国への往復は飛行機でもいいです。できれば、数日間ぐらいレンタカーを借りてもいいかなと思っています。いろいろな乗り物に乗りたい気がします。 自分が思ったのは、中華圏(中国・香港・マカオ・台湾)orインド・スリランカor東南アジア各国あたりがいいかなと思ってました。東南アジアはありきたりかなと思ったり。ベルギーに行ってみたいと思ってるのでEU圏もどうかなと思ったものの物価が高いかなと思ったり。旧東ヨーロッパがいいかなと思ったり。ロシア、南米はどうかなと思ったり。アフリカは一人で行くところじゃないかなと思ったり。米加とか。どこがいいか迷っています。他地域でもこの中でもいいのでお勧めを教えてください。BP入門として、上記条件をなるべく満たしてる地域でお勧めを教えてください。

  • 衣食住 月2万円で 生活できる 国 地域は?

    自給自足ではなく 衣食住 月2万円で 生活できる 国 地域を探しています。電気 水道はある地域に限ります。

  • どっちの国!?

     こんばんわ。9月の下旬から10月の中旬のどこかにアジア方面での旅行を考えています。 迷った結果、台湾かタイのどちらかにしようと思います。台湾なら3日間台北に、タイなら5日間バンコクに滞在したいと思ってます。 1)物価が安い 2)料理がおいしい 3)観光したい この、条件をより満たすのはどちらの国でしょうか? ぜひ、教えてください! よろしくお願い致します。

  • 日本が熱帯化していますが、元々赤道付近の国の気候は、現在どうなっている

    日本が熱帯化していますが、元々赤道付近の国の気候は、現在どうなっているのでしょうか? ゲリラ豪雨や動植物の北限の上昇や、もはや珍しくなくなった猛暑日などから 日本が熱帯気候化しているのは間違い無い事と見て良いと思いますが 当の赤道付近の元から熱帯地域だった国々の気候・天候は 今はどうなっているのでしょうか? (1)日本が35°C以上が珍しくなくなったと言う事は  東南アジアの国々では40°C以上が常態化しているのでしょうか? (2)雨はゲリラ豪雨ばかりですが、要するに亜熱帯地方のスコールと  考えて良いと思います。  かの地はさらに振り方が激しくなっているのでしょうか? 現地事情を良く御存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 

  • 東南アジアに行くならどこの国?

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 3月の上旬に卒業旅行で東南アジアに行こうと思います。距離も近く、物価が安く一度は行ってみたいです。 考えているのは 2泊3日、海(綺麗だったらいいなぁ)や市場、観光地に行ってみたい、おいしい物も食べたい、できれば予算は5万前後、福岡空港出発、女性5人 しかし、東南アジアといってもたくさんの国(タイ、ベトナム、フィリピン、シンガポール等等)がありどこが良いのか分かりません・・・。 タイでは、去年暴動が起こって空港が閉鎖されたり、海では大地震が起こったりと聞きます…。また、治安や衛生状況(歯磨きでも生水は使わないとか…)も気になります。海外ですので、犯罪には気をつけますが、以前ここのサイトで東南アジアに女性だけでいくのはやめた方がいいと書いてあったので、心配です。 私が知らないだけで素晴らしい国はたくさんあると思います!! 東南アジアに行ったことの或る方、是非ご指導お願いします!

  • 中華料理ってアジアの国以外でそんなに食べられてる?

    中華料理は世界中で食べられてるというようなことを耳にするのですが…中華料理や中華料理の影響を受けたような料理って、東アジアや東南アジアの国以外でそんなに食べられてるのでしょうか?中華街は世界各国にあると言いますし、中華街では中華料理が主流でしょうがそれを除きましょう。中華街なんて一部のエリアでしょうし。