• ベストアンサー

障害年金の更新について

障害厚生年金を受けているのですが2月で切れます。 まだ働ける状況ではないので更新をしたいのですが前回は年金事務所から必要書類が送られてきました。 今回も送られてくるのではと待っているのですがまだ届きません。 どれくらい前に送られてくるのでしょうか。 診断書を貰って手続きをしてと考えるともうこなければ遅くなると思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128466
noname#128466
回答No.3

すみません。先ほどのものです。 思い出しました。 私は社会保険事務所に診断書を直接取りに行きました。

komomodayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 年金事務所に電話しました。 2月が更新月なので2月に書類を送ると言われました。

その他の回答 (2)

noname#128466
noname#128466
回答No.2

私も厚生2級をもらっています。 管轄は、市役所と前の人は書いていますが、正しくは社会保険事務所です。更新用の診断書は送られてくるはずなのですが、遅いですね。社会保険事務所に連絡が必要だと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

おすまいの、しやくしょにいって、確認してみてください。

komomodayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 年金事務所に電話しました。 更新月が2月なので2月に書類を送ると言われました。

関連するQ&A

  • 障害年金の更新について

    先月が誕生月だった為、障害年金の更新手続きをしました。 今月の障害年金は入るのでしょうか? 前回と診断書の内容は変わっておりませんが、更新になるか不安です。(精神障害で厚生3級です) およそ3ヶ月で更新の結果が分かると聞いておりますが、来年2月中には更新の有無が判明するという解釈でいいでしょうか?

  • 障害厚生年金の更新

    障害厚生年金の更新 『障害厚生年金の更新』3月に同じタイトルで質問させていただいた者です。 現在障害厚生年金の3級(14号)を受給しています。 3月が誕生月の為、3月に更新の診断書を年金事務所に提出しました。以下は次の通りです。 診断日 2月16日 診断書の作成日 3月11日 診断書の提出日 3月16日(年金事務所へ直接提出し受付されました) 診断書の受付日 4月9日(年金ダイヤルにて確認しました日本年金機構での受付日) 障害厚生年金の更新処理日 5月18日(年金ダイヤルにて確認した所○○さん(私の名前)は処理が終わっていると言われました) 以前確認(5月8日)した所、6月15日の給付は既に決定しているとの事でした。 この『処理が終わっている』の意味がよく判りません。結果はここ(年金ダイヤル)では判らないとも言われました。 電話で結果については答えないのでしょうか? 処理済の意味は何でしょうか? ただ通知が届くのを待つしかないのでしょうか? 大変不安です。 内容について、判る方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 障害年金の更新について

    いつもお世話になります。 今回「障害年金の更新」で教えていただきたいことが2つあります。 今私は障害年金2級を受給しています。 でもいつかは受給せず、働いて生活できるようになりたい!と思い、自分なりに頑張ってきました。 そして、5月からパートで働き始めたのですがあまりの人間関係のドロドロさに疲れてしまい今月いっぱいで辞めることになりました。 働く前に今も通院してる医師に伝えたとき「まだ早いんじゃないか」と言われていたのですが、気持ち的に私の中で大丈夫!と思い言うことを聞きませんでした。 心の中で年金を貰ってるのが心苦しく最初に書いたように早く働いて、年金を貰わず生活したいと焦ってしまったみたいです。 前置きが長くなってしまいましたが、もうすぐ年金の更新があります。 その時、数ヵ月でも働いたことにより更新ができないのでは?と思うのです。 というのも、働いていたとき厚生年金(社会保険)を払っていたからです。 確か2級は「働くことができない」状態にある……というのが前提だったと。 質問は1、こんな状況でも更新できるのか? 2、更新するとき必要なものはなにか? ということなのですが、わかる範囲でも構いませんので教えていただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 障害厚生年金 更新

    障害厚生年金3級を受給してますF32 今年9月に初めての更新がきました。 約2ヶ月し、年金事務所に電話したら、等級が3級のままでした。 年金事務所に問い合わせしたら、 額改定請求ができるとのことでしたが、 主治医からは、提出した診断書以上のことは 書けないといわれました(たしかに書けないと思います) 等級について話をしたら、2級前提で診断書を記入してくださったとのこと。 診断書を書いても同じことしか書けないとのこと(当たり前ですが) 初めて提出した時より、今回の方が症状が酷くなってます。 もう一度、年金事務所に電話をし、今度は、審査請求ができないか たずねましたが、前回と同じ等級なので、審査請求はできないとのこと。 できるのは額改定請求のみですといわれました。 額改定請求以外の方法はあるんでしょうか。 年金事務所の言うとうり、額改定請求しかないんでしょうか。 ご教授お願いします

  • 自立支援医療受給者証の更新と障害基礎年金の更新

    自立支援医療受給者証の更新と障害基礎年金の更新が今年あります。 障害者求人で職場実習を済ませ、近いうちに、面接を控えています。 内定が決まれば、6月に入社を考えています。 今は無職で収入がなく、保険も国民健康保険なのですが、会社に入ったら厚生年金となるので、保健所に行って自立支援医療の書類に変更の手続きをしなくてはいけないのです。 自立支援医療受給者証には次回の更新時には診断書が必要です。令和4年9月30日までに更新の手続きを行ってくださいと書かれています。 障害基礎年金の更新もあり、誕生日が8月なので6月の初めに診断書が送られてくるそうなので8月31日までにそちらのほうも手続きをしなくてはいけないのでこの場合、どちらを優先に手続きをしなくてはいけないのでしょうか?

  • 障害年金の更新について

    先日、新規で申請していた障害年金(精神)の決定通知書が届き、受給出来ることになりました。 少し気が早いですが、更新についていくつか質問です。 ・次回の診断書提出年月が○年○月と書かれているのですが、これは、例えば2月だったら2月中に出さないといけないのでしょうか? ・更新の手続きで使う診断書は、自分で年金事務所に取りに行かなければならないのでしょうか? それとも近くなったら郵送してくれるのでしょうか? ・更新の診断書提出から、合否決定の通知が来るまでの間、この期間は貰えるのでしょうか? それとも受給決定後に支払われるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 障害年金の更新について

    はじめまして。障害年金の更新についてご質問させていただきます。 私は、現在双極性症害を患っており、障害年金2級を受け取っております。 そして、4月には支給が終わるのですが、更新したいと思っております。 ですが、私は4月には酷い季節性鬱が毎年発症してしまい、外にも出られないような有様になってしまいます。そこで、4月の支給打ち切り前に更新の手続きを取りたいのですが、何ヶ月か前に書類を提出することは可能なのでしょうか?もし可能であれば、何ヶ月前に可能なのかを知りたいです。 乱文乱筆ですが、どうぞよろしくご教授ください。

  • 障害年金更新について教えてください

    現在障害年金2級を受給しており、次回診断書提出年月日が今年の12月までとなっております。更新をすると思いますが、現在厚生年金保険と国民年金が合算された額のようですが、現在無職ですが、更新して通った場合でも、変わらず厚生年金保険も付くのでしょうか?それとも国民年金だけになってしまうのでしょうか?教えてください。

  • 障害年金の更新

    50代男性、躁うつ病です。 障害基礎年金の2級を受給 しています。 この8月に2回目の更新がありました。 主治医は「前回と同じように診断書を 書いておくから」と言いました。 しかしちゃんと更新できるか、不安で 仕方ありません。 躁うつ病、就労不可で前回と同じ 診断書でも更新できないことって ありますか。

  • 障害者特例の老齢年金と通常認定更新について

    過去に知人の男性について、質問したものですが、前回の質問を参考にご回答頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。 過去の質問  http://okwave.jp/qa/q7684066.html この中で知人男性のAさんは、妻の方に加給年金が加算され、世帯単位では多くなるので、障害者特例の老齢年金を選択された様です。 又「通常認定認定の更新の診断書」も来ると言うお話だったので、待っておりましたが、(8月誕生日)来ないと言う事で、所在地の年金事務所(日本年金機構)にTELしたら、障害者特例の老齢年金を選択した場合は、更新(通常認定)の診断書は来ないと言われた様です。 前回の説明では、「更新(通常認定)の診断書も来ます」と言われた様ですが、今回の話とは、全く異なる説明だった様です。(前回と同じ人) 更新手続きはなしで、「65歳にどちらかを選択するか」の通知事が来るだけで、2級以上に等級変更する場合は、「額改定請求書」の手続きを取るしかないと言われ、とりあえず、「額改定請求書」の用紙と、「診断書」を送付してもらう様に、お願いした様です。 前回の回答者の方も、「第1項により、障害状況確認届(更新時診断書)の提出(いわゆる「更新」)はいままでどおり求められますし、職権改定もあり得ます。」と書いておりますが・・・。 やはり、所在地の年金事務所の言う「額改定請求書」の手続きを取るしかないのでしょうか?と言うより、「額改定請求書」の手続きを取るしかないと思いますが、どうして、前回の時に「更新(通常認定)の診断書も来ます」と言ったのかと言う事です。 「詐欺」にあった様だと言っておりました。年金事務所の方では、「説明の仕方が悪かった」との事ですが、付き添いの妻の方も聞いておりますし、ケースワーカーとの電話のやりとりでも、その様に説明した様です。 ただし、ケースワーカーの方は、「障害状況確認届(更新時診断書)」は来ないと思っており、その時は、口論になった様ですが・・・。 もう一度、確認の為、東京の日本年金機構に聞いてみる様ですが、その前にご存じの方がおられましたら、ご回答お願い致します。 どちらにせよ、「額改定請求書」の手続きを取れば済む事なのですが、ハードルが高くならないかと心配しておりました。 まあ、主治医が書くかどうかの問題ですけれども・・・。