• 締切済み

PS3と無線LANの接続について。

PS3を購入したので無線LANを使って オンライン対戦などを楽しみたいと思っています。 そのためバッファローのWLI-UC-GNTを購入しました。 しかし、インストールの過程で「アプリケーションセットアップエラーです。」と表示され、 最後の「ソフトウェアルータ設定ツール」がインストール出来ません。 こちらのページ(http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF17845)に 書いてある事はすべてトライしてみましたが、ダメでした。 他に何か考えられる解決策はありませんか? ちなみにパソコンはvistaの32bitです。 ADSLモデムでNECのatermDR224Gを使っています。 またこのモデムはLANポートが1つしかないのですが、 有線での接続は出来るんでしょうか(汗) パソコン関係は無知なので、宜しくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

>最新版をインストールしてやってみたんですがダメだったんです そうですか・・ パソコンの、詳細な情報がないので分かりませんがノートPCですと無線LANが内蔵されていたりしませんか? その無線LANやユーティリティと競合している可能性はないでしょうか・・。 実行時は、管理者権限のあるアカウントで実行していますよね?

参考URL:
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230789.html
kx08-jx14
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません(汗) ノートパソコンは持っていません・・・ 「管理者権限のあるアカウント」でやってみましたが、 残念ながら変わりませんでした。 詳しく教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

>インストールの過程で「アプリケーションセットアップエラーです。」と表示され 「ドライバーダウンロード WLI-UC-GNシリーズ | BUFFALO」 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.html 質問文にある、URL通りに一度ドライバを削除してから上記のURL先で最新版をダウンロードして、インストールをし直してはどうでしょうか。 その際は、他のUSB接続された機器があれば外した状態で行ってみて下さい。 あと、セキュリティ対策ソフト等の常駐しているソフトも、終了させて何も起動していない状態で行ってみて下さい。 >またこのモデムはLANポートが1つしかないのですが、 >有線での接続は出来るんでしょうか こちらのモデムは、ルータの機能があるのでスイッチングハブを用意すれば、パソコン以外の機器も同時に接続出来て同時に利用できると思います。

kx08-jx14
質問者

お礼

既に最新版をインストールしてやってみたんですがダメだったんです(汗) セキュリティソフトも停止させています・・・ スイッチングハブで接続できるんですか!! どうしても今のUSB無線機が使えないようならやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

まさかとは思いますが最後の方に分かりにくいことが書かれていますので 》またこのモデムはLANポートが1つしかないのですが、有線での接続は出来るんでしょうか(汗) ・パソコンをここに繋いでいるのではないのですか。接続は次の方法しかないですね。 ・atermDR224G - (有線) - パソコン(USB)WLI-UC-GNT ~(無線)~ PS3

kx08-jx14
質問者

お礼

分かりにくい表現ですいませんでした。 e0 0e OKさんの言うとおりそのLANポートにパソコンを繋いでいます。 スイッチングハブなどを使って有線で接続も出来るのかなと思ったんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN

    REGZAPhoneのT-01CとPSPがの両方がつながる無線LANを探しています。 何かお勧めのものはありますか? 自分は、BUFFALOのWLI-UC-GNTにしようと思っているのですが・・ PCはウィンドウズ7のSONY製で、Bフレッツです。 1000円台のものを探しています。お願いします

  • 無線LANがつながらない。

    ソフトバンクの「nexyzBB」でインターネットを開設しました。無料の無線LANサービスが付いていたので、電気ショップで「BUFFALO WLI-UC-AG」という無線LANアダプタを買ってきて接続しようとしたのですがまったくつながりません。有線でモデムとパソコンを繋ぐとしっかりネットが出来るので原因は無線LANアダプタにあると思います。  モデムとパソコンは1メートル程しか離れていないので距離は問題ないと思います。      BUFFALOのホームページを見てもよく分からないので分かりやすい回答お願いします。

  • PSPを無線LAN接続したいです

    パソコン初心者です。 PSPをパソコンと接続してPSPでもインターネットが使えるようにしたいと思い、バッファロー社製のWLI-UC-GNMを購入しました。 しかし、添付CDでインストールしてもうまく設定が出来ません。 (たぶん“親機が見つかりません”のような状態だったと思います) OSはXP(proffesional 2002 servicepack3)、モデムはNEC(AtermDL180V-C)です。 本当に初心者ですので丁寧に説明いただければうれしいです。

  • 無線LANについて

    無線LANについて 自宅のパソコン(光回線、有線)にWiFiをするためのUSBコネクターを接続し、WiFiの環境を作りました。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnt/ しかし近所で無線LANを使用している家があるらしく、自宅ではなくそちらに繋がってしまいます。 その無線LANはパスワードも何も設定していないようです。 どうすれば、その無線LANに繋がることなく、自宅のUSBコネクターに繋がるようになるのでしょうか。 また、他人の無線LANを無断で使用することは違法だと思うのですが、具体的にどのような罪に問われるのでしょうか。

  • ipod touchの無線LAN接続

    ipod touchの無線LAN接続の方法についてアドバイスお願いします。 現在BUFFALOのAirStation WHR-AMPGを使用しています。 最初パスワードを入力したら一瞬ネットが繋がったのですがすぐに切れてしまい、 その後何度パスワード入力しても間違ってますと表示されます。 http://wayohoo.com/ios/beginners/buffalo-musen-lan-aoss-can-link.html http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF15924 上記のサイトのやり方を試してみましたが全く繋がりません。 他に方法があればアドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LAN環境に設定したいのですが

    無線LANを接続して、Wi-Fiを使える環境にしたいのですが どうすれば良いのか分かりません。 インターネット環境は、マンションに元々付いているBey communicationsの有線を使用しています。(モデムを使用していません) とりあえずBUFFALOのWLI-UC-Gを購入したのですが、どのようにすれば良いのかさっぱり分かりません。 パソコンはWindows Vistaを使ってます。 すごく困っているので返答よろしくお願いします。

  • 無線LANツールでは接続してもネットに繋がらない

    バッファローの無線LAN子機WLI-UC-GNを使って、ニフティWiMAXで接続しているモバイルルーターWM3300Rに接続しようと思います。 WLI-UC-GNの付属CDから必要なドライバやソフトをインストールしてWLI-UC-GNをパソコンに装着し、接続ソフトを起動すると。 ソフト上ではWM3300RのSSIDを認識し、接続しましたと表示されます。電波状態も良好なのですが。 メールの送受信もできなければ、WEBサイトを開くこともできません。 無線LANのプロパティを確認すると、接続可能なネットワークも表示されていません。 WLI-UC-GNとそのユーティリティでは無線接続ができているのに、そこから肝心のインターネットが利用できないのです。 パソコンはWindows XP HOME Editionを使っています。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。

  • 無線LAN接続について

    Lifebook A561/DXの無線LAN機能無しを使用しています。 現在はLANケーブルで使用中です。 無線LANを使用したいと思い、バッファローの無線LAN子機 WLI-UC-GNを購入したいと思いますが、大丈夫でしょうか? ご存知の方、是非教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • WLI-UC-GNT(BUFFALO)とWi-Fi USB Connector

    お世話になります。 現在、以下の様な有線接続でインターネットを閲覧しています。 NTT東日本 Bフレッツ(光ファイバー) 【回線終端装置】━【RT200KIルーター】━【ノートパソコン(Dynabook/無線LAN機能なし)】 以上の環境で、「任天堂Wi-Fi USB Connector」を接続してDSiでネット接続(無線)が出来ています。 そこで質問なんですが、最近購入したPSPでもネット接続(無線)をしたくなりWLI-UC-GNT(BUFFALO)を購入しようか考えていますが、WLI-UC-GNT機器をセットアップインストール際に、「任天堂Wi-Fi USB Connector」はアンインストールした方がよろしいのでしょうか? もし同じような環境でWLI-UC-GNT(BUFFALO)を利用している方がおりましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※WLI-UC-GNT(BUFFALO)で検索してみると、口コミ欄などには、なかなか思うように接続できなかったり、インストール中にエラーがあったりで、皆さん苦労している方が多いように思えたので、ここで質問をさせて頂いた次第です。

  • windows7でBuffaloの無線LAN子機がインストールできない

    BuffaloのWLI-UC-G300HPのインストールがうまくきません。 インストールしようとすると「BUFFALO WLI-UC-G300N Wireless LAN ドライバーのインストールに失敗しました 」と出てしまいます。 ドライバの削除などをして何度かやり直したのですがだめでした。 どなたか回答の方お願いします。 WLI-UC-G300HP自体はWindows 7に対応しているようです。 OS = Windows 7 Professional [32ビット版]

このQ&Aのポイント
  • 携帯からブラザー製品の印刷をしようとすると、暗号化されていませんと通知が表示されてブロックされてしまう問題が発生しています。
  • パソコンからの印刷は問題なく行えるため、携帯からの印刷に特定の制約があるようです。
  • お使いの環境はAndroidであり、接続は無線LAN、電話回線は光回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る