• 締切済み

465番ポート設定方法

takurankeの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

書かれている意味がいまいちわかりません、 メール設定がしたいのでしょうか? >弊社インターネット環境は以下の通りです。 何の情報提供にもなっていません。 メールアドレスをどのISPで取得したのか、 レンタルオフィスというものを利用したことが無いのですが、 オフィスを借りた際に、BIGLOBEへメールの利用を申し込んだのでしょうか? また、レンタルオフィスで、BIGLOBEを利用していて、複数のメールアドレスを取得し、 店子がメールを利用したいと言えば、付与してくれるのでしょうか(ないと思いますが)。 また、質問者様が個人で使用しているメールアドレスの設定がしたいのでしょうか? ビジネスホテルで送信できたメールアドレスは、どのメールアドレスですか? 2は、台湾本社にメールサーバーが構築されていて、仕事用のメールアドレスは台湾本社から付与されているということですか? 一般的に、メールの設定は、POP3前提で書きますが、 POP(受信)サーバー、SMTP(送信)サーバーのサーバー名を設定し、 POPサーバーに関しては、第3者が勝手に受信できないようにIDとパスワードが必要になります。 通常、ISPにメールアドレスの申し込みをした場合には、メールアドレス(@の左側は自由に設定できるところが多くなった)とPOP、SMTPのサーバー名、POPサーバーにアクセスするためのIDとパスワードが、ISPから送られてきます。 その送られてきた情報を、メールソフトに設定します。 通常SMTPは25番ポートが使用されますが、別の番号を指定される時があります。 それと、SMTP認証の場合、受信をしてからでないと送信できません、 POP認証された状態でないとSMTPが認証されなかったと思います。

関連するQ&A

  • 25番ポートについて

    (1)自宅であるISPを利用していて送信サーバで25番ポートを利用しているのですが、他のISPと契約しているPCでも自宅で利用しているISPのメール設定をし利用できるのでしょうか? (2)25番ポートがあいているメールサーバは、どのISPと契約していてもあいているメールサーバは利用できるのでしょうか? (3)25番ポート利用には認証があるのでしょうか?

  • HTTPサーバの80番以外のポートなど

    HTTPサーバの80番以外のポートなど ネットワーク関係の本を読んでいたところ、「よく使われるプロトコルには『ウェルノウンポート』という番号があらかじめ割り当てられている。有名なところでは、メールの送受信に使われるSMTPが25番、Webに使われるHTTPが80番といった具合である」 と書かれていました。 では、HTTPサーバの80番以外のポートやSMTPサーバの25番以外のポートは普段何をしているのでしょうか?? 他のポートを殆ど使わないなら、わざわざHTTPサーバに80個もポートを準備する必要はないんじゃないか?と素人的には思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • Biglobeメール_受信できるが送信できない(587ポート設定済)

    【環境】 WindowsXP pro ServicePack2 Outlook Express 【内容】 メールの受信はできるのですが、メールの送信ができません。 正確に言いますと、SMTPの送信ポート番号は、25番であれば 送信可能なのですが、標題に[SPAM]と付き、迷惑メールの部類とし 相手側へ送信されます。 そこで、Biglobeも推奨している通り、SMTPポート番号を587番へ 変更し試したところ、送信できません。 ※下記URLのページの参考にして設定しております。  参考ページのハードコピーを見ている限りでは設定ミスは考えにくいです。 エラー内容は、"サーバーへの接続に失敗しました。"です。 エラーコードは、"0x800CCC0E"です。 参考URL →http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/fmw_006.html ポート番号の設定以外に送信のみできない原因の調べ方はないものでしょうか。 ※ポート番号25では送信できます。 宜しくお願いいたします。

  • Postfix SMTPポート(25)を別なポートに変更したい

    こんにちはよろしくお願いいたします。 自宅サーバーを立ち上げ WWWサーバーはうまくできました。 しかしpostfixがポート解放出来ず、あれこれ調べ利用中のプロバイダで25番ポートを塞いでいるのがわかりポート番号を変更しないといけないのですが、CentOS4の場合どこをいじったらSMTPポートを変更出来るのでしょうか。

  • 8443番ポートって?

    レンタルサーバーの「サーバー管理画面へアクセスするためには、8443番ポートが必要」と記載されていましたが、ポートを設定確認する方法はどのようにするのでしょうか?

  • 25番ポートが使えない場合のメール通知方法

    NASの機能で、バックアップが完了するとメールで通知する機能があるのですが、メールが送信されません。 NASのメーカー(I-OData)のサポートに問い合わせたところ、メール送信時のポートを指定する機能がなく、NASからはSMTPサーバの25番ポート宛に送信されるため、OP25B対策されたSMTPサーバは使えないとのことでした。 ということは、大概のプロバイダでは、このNASのメール通知機能は使えないということになります。 同様に、Norton Ghostのメール通知機能も、ポート指定できないために送信エラーになってしまい、使えない状態です。 メーラーなんかは587番ポートが指定できるので困っていないのですが、このような保守管理機器やソフトで、日々のバックアップやウイルスチェックが正常に行われているか、メールでレポートが確認できないのはとても不便です。 25番ポートが使えないのは今時ほとんどの人たちが同じ状況だと思いますが、インフラ管理上困っていないのでしょうか? なにか回避策があるのでしょうか?

  • 両方のポートが同じなのでしょうか?

    SMTPサーバ間での転送の際には、送信元の25番ポートから送信先の25番ポートへ届けられているのでしょうか? OP25Bの学習の際に混乱しましたから、教えて下さい。

  • 25番ポートブロック

    みなさんこんにちは。現在プロバイダーniftyのADSL1.5でインターネットをしていますが、niftyから25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)を開始するとの案内が来ました。ちょうどメールを増やしたいのでドメインを取得してロリポップレンタルサーバーを借りようと始めるところでしたがniftyの案内には、メールの送信、受信ができなくなると記載してあり、内容も理解できません。パソコンはwin XP ホームsp2でメールはアウトルック6です。レンタルサーバーを借りてもメールの送信、受信はできないものですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 任意ポート番号にメール送信(UNIX)

    タイトルのとおりなのですが、指定したポート番号(25番以外)にメールを送信するにはどうすればよいのでしょうか? 通常は25番ポート(SMTPサーバ)を通ってメールは送信されますよね? 25番ポートを指定すれば普通に送信できるのですが、ポート番号を20000とか少しでも変えてしまうと、エラーになり送信することができません。 ちなみに、ソケットを用いてSMTPコマンドをプログラムに打たせてます。 SMTPコマンドなので、25番(SMTPサーバ)以外では使えないというか、解釈できないのでしょうか? もし、そうであるなら、任意のサーバでもSMTPコマンドを解釈できるようにするにどのようにすればよいのでしょうか? 時間があるときでよろしいので、教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • メールエラー 0x80042109について

    受信はできるのですが、送信ができません。 送信(SMTP)メールサーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダー(ISP)に問い合わせてください。 という表示がされます。 同じような例を探して 送信サーバー(SMTP)のポート番号を、「25」から「587」に変更すると、送信できるようになります。 とあったので変更してみてもできませんでした。 Outlook2010を使用しています。 どなたかわかりやすく説明してくださる方、よろしくお願いします。