• ベストアンサー

HTTPサーバの80番以外のポートなど

HTTPサーバの80番以外のポートなど ネットワーク関係の本を読んでいたところ、「よく使われるプロトコルには『ウェルノウンポート』という番号があらかじめ割り当てられている。有名なところでは、メールの送受信に使われるSMTPが25番、Webに使われるHTTPが80番といった具合である」 と書かれていました。 では、HTTPサーバの80番以外のポートやSMTPサーバの25番以外のポートは普段何をしているのでしょうか?? 他のポートを殆ど使わないなら、わざわざHTTPサーバに80個もポートを準備する必要はないんじゃないか?と素人的には思うのですが・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.3

こんばんは 必要に応じてポートを用意するよりも、最初に余裕を持ってポートを用意しておいてそれを割り当てる方がコスト的に有利という考え方だと思います。 ポート番号は「担当者直通の内線番号」のようなものだと考えてください。 ○○サーバー社の80番にかかってきた通信は担当HTTPが受け答えし、25番にかかってきた通信は担当SMTPが応答します。 >他のポートを殆ど使わないなら、わざわざHTTPサーバに80個もポートを準備する必要はない... 「サーバー」はハードウェア(装置・機械)+ソフトウェア(プログラム)で成り立っています。 あるハードウェアはHTTPサーバーだけを担当して別のハードウェアがSMTPサーバーだけを担当することもありますが、1つのハードウェアがHTTPサーバーとSMTPサーバーを兼任することも出来ます。 「専任なら内線番号なし、兼任なら内線番号あり」というルールを作るよりも「専任・兼任に関わらず内線番号を使う」とした方がルールが簡単になります。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

根本的な仕組みを勘違いしていますね。 ポートは一つのOSで複数のサーバーを提供するための基本機能で HTTPサーバーがポートを持っているのではなく サーバーマシンのOSがポートを持ち… その80番をHTTPサーバーが使わせてもらっている構造になります。 HTTPサーバーの80番以外のポートなど存在しません。 telnetでport80とport25につないでみるとわかりますけど 外部から見ると、ポートは窓口=通信規格そのものなんです。 (内部的には違います。ポートはポートでしかありません) 世の中にはMail UserAgentアプリケーションがなくても… telnet端末からPOPを喋ってメールを送信できる人がいます。 (実際には現在、気軽に行なえないサーバーが一般化しているはずです) HTTPを喋って、送り返されたHTML文書を 脳内変換で読み解ける人もいます。 まぁよほど単純なHTML文書じゃないと無理ですが たとえば404や403のエラー文書なら誰でも理解できるでしょう。 もっとも現在ではtelnetアクセスを実質的に蹴るサーバーも多いようです。 telnet okwave.jp 80を試みてもheadで得られるのは403です。 これは、そのポートへのアクセスに応えるサーバーソフトウェアが 何であるか?そして(RFCに基づく)どういった応対をするか? そういった情報が分かっているからこそ可能なことです。 言い換えれば、異なるサーバーソフトウェアは 必ず異なるポート番号で動作しなければ(待ち受けていなければ) 利用上の混乱、クライアントソフトウェアの異常動作が生じます。 仮にTCP/IPにポートという概念が無ければ どのサーバープロセスがアクセスに応えるべきかを判別できません。 自動認識の仕組みを作ることは可能でしょうが それは簡易郵便局のような一つの窓口で複数の処理を行なう仕組みで… 大量アクセスを受ける、サーバーでは処理速度の問題をおこします。 逆にポートという仕組みは、特定目的の通信を制限することも可能で それは同じポート番号に対して、外部への通信と外部からの通信を 別々に制限することもできます。 たとえばP2Pを使わせないための制限が可能ですし マルウェアやスパイウェアなどの外部通信を防ぐために 必要であることが確認されているポート以外は すべて通信禁止にすることが基本と言えます。 ですからHTTPサーバーというソフトウェアではなく HTTPサーバーマシンの80番以外のポートがどうなっているかと言えば ほとんどが閉じられていると言えます。

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

>HTTPサーバの80番以外のポートやSMTPサーバの25番以外のポートは普段何をしているのでしょうか?? http://www.infraexpert.com/study/tea5.htm 一覧のサービスに使用されています。 >わざわざHTTPサーバに80個もポートを準備する必要はないんじゃないか? ポートの80番を指定すると、World Wide Web HTTPのサービスを指定できる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%95%AA%E5%8F%B7 TCPだけでも0から65535まで、準備されています。 新しいサービスを作った時は、空きのポートを指定できる。 HTTPでも、個人的に使用する場合は、80番以外を使用することができる。 つまり、ホームページを作成して、プライベート用の49152を使用すれば、 そのホームページが、ポート49152番だと、知っている人しか、見ることができない。 誰でも、見ることができるようにするには、80番を使用する。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>わざわざHTTPサーバに80個もポートを準備する必要は 違います。 80「番」のポートで待ち受けしている。 というだけです。 80「個」ではありません。 ちなみに、1つのIPアドレスには65536個のポートがあります。 そのうち、特定用途でよく使用されるもの…というだけでしかありません。 # ポート番号…でいくとTCPとUDPで区別されますが。 HTTPサーバ機能で1080番とか8080番とか使っている場合もあります。 # HTTPでのウェルノンポートの80番からの連想でしょう。 >では、HTTPサーバの80番以外のポートやSMTPサーバの25番以外のポートは普段何をしているのでしょうか?? 他のサービスが起動していなければ、未使用のままでしょう。 とはいえ、HTTPサーバならデータを置くためにFTPサーバも動作しているでしょうし、 リモートで管理するためにTELNETかSSHくらいは動作しているかと。 FTPでなかったとしても、NFSのポートが開いているかもしれませんし。(まぁ、クライアントで十分かも知れませんが)

関連するQ&A

  • HTTPサーバーで80番を使わない特殊な例とは

    ネットワークについて学習中の学生です。 ウェルノウンポートに関して調べていたら、 > 別に80番以外でHTTPサーバを動かしてもかまわないが(実際、特殊な用途でわざと本来の番号以外の番号で動作させることはある) (IT用語辞典 e-wordsより) という文章を見たのですが、具体的にどういった用途で80番以外を使うのか疑問に思いました。 ウェブ関連で8080といった番号を目にする事が多いですが、HTTPサーバーと関係していますか? ご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださると嬉しいです。 お願いします。

  • HTTP以外のプロトコルについて

    インターネットをやっていて、普通に見かけるHTTP、HTTPSというプロトコル以外にFTP、NNTP、MMS、RTSP、SMTP、POP3というプロトコルなどがありますよね。これらに関して、  1.アプリケーション層には、素人が遭遇しそうな   範囲で他になんというプロトコルがありますか。  2.HTTPならGOOなどの検索エンジンで探せますが、   他の規格のページは、それぞれどうやってキーワー   ド検索をかけたりして探すのでしょうか。   (SMTP、POP3は関係ないかもしれません)  3.HTTPのように、オートパイロットやプロキシー   ソフトで「階層構造を保ってHDに保存」したほ   うが、後から閲覧、整理するのにグンと都合がよ   くなる規格を教えてください。   (おそらくSMTPやPOP3などは当てはまりませんよね)  4.そういった規格(FTP、NNTPなどなど)のページが   どんなものなのか実際に見てみたいので、ジャンルは   問わずそれぞれURLをご紹介いただけないでしょうか。

  • クライアントPCでの使用ポート番号について

    NWのポート番号について調べていたところ 「ウェルノウンポート番号 (0~1023)はサーバのアプリケーションに割り当てられ、動的・プライベート ポート番号 (49152~65535)はサーバとのプロセスに応じクライアントのアプリケーションに動的に割り当てられます。」と記述してありました。 そこでUDP68番ポート(IPアドレス払い出しのクライアント側用)についてご教示ください。 68番ポートはウェルノウンポート番号にあたるのでサーバーのみが 使用し、クライアントPCは動的・プライベート ポート番号を使用すると認識しているのですが、ウェルノウンポート番号はクライアント側でも使用するのでしょうか?

  • 80番ポート(TCP,UDP)の意味

    パケットフィルタリングの設定のために、許可するプロトコル/ポートを調査しています。 Wikipedia「TCPやUDPにおけるポート番号の一覧」によると、「80/TCP,UDP」のようにTCPとUDP両方記載されているものがあります。 私は80番ポート(HTTP)はTCPのみ使用していると思っていましたが、この表記によるとUDPも使用していると解釈できます。 80番ポートに限らず、22(SSH)、25(SMTP)なども同じ表記となっていますが、これはどういう意味なのでしょうか? 個人的には以下の3パターンのいずれかに分類されるのではと考えています。 ■80(HTTP)を例にとったパターン 1.HTTP通信はTCP、UDPどちらのプロトコルでも使用可能 (ソフトウェアはどちらのプロトコルが来ても対応できる) 2.HTTP通信はTCP、UDPの両方を使用している (ソフトウェアが必要に応じてプロトコルを使い分けている) 3.HTTP通信をTCP、UDPのどちらで実装するかはソフトウェアによって異なる ポートによって上記パターンのいずれになるかは異なりと考えられますので、TCPとUDP両方記載されているものは、両方セットでフィルタに設定しようと考えていますが、その判断について基準などがあればご教示をお願いいたします。

  • クライアント側のポート番号

    ネットワークの勉強を始めたばかりの者です。 ポート番号に関する本で、HTTPポートに関して次のように書いてありました。 「HTTPポートは、WebブラウザでWebページを閲覧するときに使用される「HTTPプロトコル」を用いて通信を行う際にデータが通過するポートです。 HTTPプロトコルでは、通信の際だけ80番のHTTPポートを開き、通信が完了するとポートは閉じます。 例えば、あるWebページをWebブラウザに表示するにあたり、表示されるまでは、そのWebページのデータを受信している状態なので80番ポートは開いていますが、Webページデータを完全に受信し終わり、Webブラウザに表示されたら80番ポートは閉じます。 つまり、一回の通信毎に80番ポートを開けたり閉じたりを繰り返しています。」 私は、変だと思いました。 私は、クライアント側のポート番号は、その場で適当な番号が割り当てられるものだと思っているからです。 上の引用の中で、80番というWell-Knownポートで受信しているという話は解せなのです。 どう読んでも、上記の引用部分はクライアント側の話なのです。 (サーバ側はクライアント側(ブラウザ)からいつ要求されるかわからないから、「開けたり閉じたり」ということはないと思うのです。) http://www.mm-labo.com/computer/tcpip/ipaddress/portsort.html このページにも、「クライアント側で使用するポート番号は各OSが動的に割り当てる」と書いてあります。 私がしている勘違いはなんでしょうか。

  • HTTPとFTPの違い

    vectorなどのソフトをダウンロードするときHTTPダウンロードとFTPダウンロードを選んでダウンロードしますが、 HTTPダウンロードの場合はHTTPプロトコルでwwwサーバとやりとりをして、その後wwwサーバがデータベースサーバに問い合わせをして、目的のデータをwwwサーバーに返しクライアントに80番ポートで転送するのでしょうか? またFTPダウンロードの場合はFTPプロトコルでanonymous認証してからFTPサーバとやりとりをして、その後FTPサーバがデータベースサーバに問い合わせをして目的のデータをwwwサーバに返しクライアントに20番ポートでデータを転送してるのでしょうか? ちょっとわからなくなったので、間違えていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HTTP80ポートって?

    ファイアーオールMCAFEEを使用しています。 自サーバーでWindows・Apatchで試験的にHP公開してみたんですが、外部からアクセスすると、ファイアーオールで(例)『IPアドレス210.153.84.237のコンピュータはシステムポート(TCP 80 ポート)の1つにアクセスしようとしました。』 という警告がでてきたんで、ファイアーオールの設定を変更し、Webサーバー(HTTP)ポート80を外部からのアクセスも許可するように変更しました。そうしたらHPを外部のWeb上から見る事ができました。このポートを開きぱなっしにしてると、外部からの攻撃とか受けますか?また受けるとしたらどんな攻撃にあうのか教えてもらえないでしょうか?ネットワーク系セキュリティがあまり詳しくないので宜しくお願いします。

  • NFSの利用するポート

    Unixサーバーで、NFSを利用しているのですが、ノウンポートを勝手に利用しているように思えますが、実際のところ何番のポートを利用することになっているのでしょうか。どなたか教えてくださいませんか。

  • ApacheとTomcat ポート80番について

    現在、VPSでマルチドメインで以下の2つサイトを運用しています。 1. PHPによるWordPressサイト 2. Javaによる動的サイト(静的HTML無し) Apache HTTP Server(ポート80)のバーチャルドメインを使用し、2のJavaサイトの場合はAJPでTomcat(ポート8009)へ処理を振り分けています。一般的な連携方法でと思います。 サーバーOSはCentOS5.5、IPアドレスはひとつ、ウェブサーバーにはApache HTTP Server, サーブレットコンテナとしてApache Tomcatを使用しています。root権限保持しています。 質問させていただきたいことは、Apache HTTP ServerおよびApache Tomcatを同時に起動させながらポート80番を1のサイトの場合はApache HTTPが使用、2のサイトの場合はApache Tomcatが使用できるようにする方法はご存知ないでしょうか?ということです。 現在はTomcat単独で運用する場合よりもApache HTTPを経由させるためにJavaのサイトが若干反応が遅く感じます。そもそも静的コンテンツはありませんし、URLの書き換えなども別の手段を用いているため、Apache HTTP Serverを経由する意味はどちらのサイトともブラウザでポート80番へアクセスできるようにする以外ありません。 何かよい方法ご存知ないでしょうか?なお、IPアドレスはひとつ増やしても構いません。

  • 内部ネットワークからのメールの送受信

    会社などのネットワーク内からメールの送受信(POP3,SMTP)を行いたいのですが、通常のメールソフト(Outlook等)ではできません。 送受信できない理由はわかっています。 理由は、 プロキシ経由でインターネットの接続をしている。(ブラウザ用の80番ポートしか開いてません) 当然、POP3サーバポート(110番ポート)とSMTPサーバポート(25番ポート)は閉じた状態です。 なんらかの方法でプロキシサーバーの設定を変更せずに送受信する方法はないでしょうか。 知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。