画面の文字表示について質問です。 今日になって急にインターネットの文字が小さくなってしまいました。 と言ってもすべてのページがそうなっているわけではなく、いろいろ開いてみたのですが、 Youtubeやmixiなどはいつもと変わりません。友人のブログなども普通です。 今のところ、Yahooとgooのトップページの文字が小さいです。 たとえばgooのトップページですと、タイトルロゴや広告の大きさは普通、ニュース見出しや 下のほうの情報記事はものすごく字が小さいのに、そこから「教えて!goo」を開くと 普通の大きさに戻る、という感じです。 ちなみにニュース見出しからニュースを開くとやはり文字は小さいままですが、次のページに飛ぶ 直前に文字の大きさが一瞬だけ元に戻っています・・。 ツールバーの文字サイズから変更も試みましたが、何も起こらずに閉じてしまいます。 ページの左右は画面に収まっているので、画面を小さくしているわけでもありません。 Ctrl+マウスのぐりぐりで読みやすい大きさにすると、画面がすごく大きくなってしまいます・・。 これは自分のPCの設定ではなく、Yahooやgooのそれぞれで何か設定をしなくてはいけないんでしょうか?...
先日職場で使っていたパソコンが壊れたため,新しいものに換えたところ,インターネットの具合が悪くなり困っています。 症状は,インターネットのポータルサイト(yahoo)には接続できるのですが,登録したお気に入りから別のページに飛ぼうとしたら画面が固まったり,Yahooで検索したページに飛ぼうとしたら,「not found」になったり画面が固まったりで,スムーズに使えません。 Eメールは問題なく使えますし,職場内LANについても問題なく共有のフォルダも正常に見ることが出来ます。なので,ネットの接続の問題ではなく,インターネットエクスプローラの設定の問題なのかなと思うのですが,原因がわかりません。 「インターネットオプション」内のセキュリティレベルも「中」設定しているので,セキュリティが高すぎるからということもなさそうです。 何が原因なのでしょうか。お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。...
こんにちは、インターネットの印刷で困っております。 ヤフーの路線情報で検索結果の画面を印刷したいのですが…(検索結果の全経路の内、経路1~3迄を一枚のA4の紙に印刷したいんです) 印刷設定で縮小してみたり、ネットで検索してみたり色々してみたのですが、わかりません。http://briller.ocn.ne.jp/hyakka/internet/09/index.html で調べてみたところ、プリンタのアイコンの右側に矢印が表示されてあり…と書いてありますが、使用しているパソコンにはそのような矢印は表示されておりません。 どうしたら良いのでしょうか? (現在、Windows XP、プリンタはSHARPのUX-MF 10CWを使用しています。) 初心者のため、専門用語などあまりわかりません。すみませんが宜しくお願いします。...
世界中にネットサービスが氾濫しています。ヤフー、グーグルなど含め、一般人が自由に各種の膨大な情報を閲覧、投稿、ブログ、メールなどに使用していますがその使用量は莫大なものになるかと思います。素朴な疑問としてこんなに情報が蓄積されても情報はいつまでも残るものでしょうか?会社ではコンピューターの容量オーバーでデーターの見直し、削除を指示されます。ネットでも必ず限界があるかと思いますが現状でどのくらいの余力があるのでしょう?ネット上の個人情報はセキュリティの問題もありますが能力以上になってしまうことはないのか?また、資産もネット上で管理されているが戦争や災害でメインコンピューターが破壊された場合どうなるのか?退職して暇になるとこんな素朴な疑問がわいてきます。一番の問題はコンピューターウィルスだとは思いますがこれは別にして基本的に能力は今後もどんどん増強されるため全く問題ない?? 素人の素朴な疑問です、漠然とした質問で申し訳ありません。...
ヤフーを契約しているんですが、今までネットをつないだら、ヤフーのトップの画面だったんですが、ウイルス対策にmsnを取り込んだら、msnの画面からはじまるようになってしまいました。治す方法はありませんか?...
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。