• 締切済み

WMP、CD取り込みで曲が消えた

nantennodoの回答

回答No.1

私も先日その不具合?に困りました。 以後対策として、取り込んだ後に予備のHDDに移すようにしています。

関連するQ&A

  • データCDからパソコンへの取り込み

    レンタルしてきた音楽CDをウインドウズメディアプレイヤーに取り込みして、データCDやオーディオCDでCD-RやCD-RWに書き込みして好きな曲を編集しています。 パソコンが重くなってきたのでメディアプレイヤーに入っている曲を全部CD-R(W)に書き込みして、新しく再編集したいときにCD-R(W)をメディアプレイヤーに取り込みしたいのですが、 オーディオCDで書き込みしたほうは取り込みできるのですが、データCDで書き込みしたほうは取り込みできません。 バックアップには大量に書き込みできるデータCDがいいのですが、メディアプレイヤーに再取り込みしたいのであればオーディオCDで書き込みするしかないでしょうか。 データCDをメディアプレイヤーに取り込みする方法はありませんか?

  •  【ウィンドウズメディアプレイヤー】で、音楽CDの、【曲の取り込み】が

     【ウィンドウズメディアプレイヤー】で、音楽CDの、【曲の取り込み】ができません。 レンズクリーニングも、【プレイヤーの入れ替え】もしましたが、できません。どうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。

  • Windows 7でのiTunes 曲取り込み

    友人からの相談です。 Windows 7でiTunesを使って曲取り込み、スマホ(Galaxy S7 )に転送しているそうですが、取り込みの際にCDに収録されている曲が全部が取り込めないそうです。最初はiTunesからスマホに取り込みの際に全部転送出来ていないと思ったのですが、CDをiTunesに取り込みする際に収録されている曲の半分位しか取り込めないとのことです。私は直接iTunesには取り込まず Media Playerでパソコンに取り込み、iTunesに移してipodやスマホに入れています。 Windows 7でiTunesにエラーなく取り込み出来るでしょうか。 又は私のようにMedia Playerでパソコンに取り込み、iTunesに移すやり方の方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WMPからCOPYしたCDのタイトルを表示したい。

    皆様、おはよう御座います。 パソコンにある「WINDOWS MEDIA PLAYER」から音楽曲をCOPYし、音楽用CDに取り込み(焼く)で、車のCARステレオで聞くと、CARステレオの画面で曲名とか正しく表示されません。 どのようにすれば、正しく表示されるか??お教え下さい。お願致します。 パソコンにある「WINDOWS MEDIA PLAYER」の表記::「アルバム:ベストフォウク」「タイトル:さらば青春」「アーテスト:小椋けい」小椋けい」 CARステレオの画面の表記::「アルバム:小椋けい」「タイトル:TRACK」「アーテスト:NO ARTIST」 になります。 また今思いついたのですが、「ROXIO」で、音楽CDのCOPY(複製を作成)すれば、表題も上手くCOPY出来るように思うのですが。この、「ROXIO」で、音楽CDのCOPYした際、WMPのように曲を選択して(自分の気にいっている曲のみ取り込み。2枚のCDより1枚程度のCD作成)CDを作成する方法等あれば、是非教えて頂きたいのですが。

  • 音楽CDの取り込み方法について

    windowsXPを使用しています。 昨日友人より、オススメの楽曲の入ったCD-Rを頂きました。 MP3プレイヤーで聴くために、早速メディアプレイヤーに取り込みもうとしたのですが、取り込みが出来ません。 CD-R自体は認識されているようで、メディアプレイヤーでの楽曲の再生は可能です。 入っている曲の形式はMP3だと思います。 焼いてもらったCDの取り込みは出来ないのでしょうか?

  • windowsメディアプレイヤーで、CDをPCに取り込む際なのですが、

    windowsメディアプレイヤーで、CDをPCに取り込む際なのですが、 既に取り込んであるCDのアルバム名と曲名に変換されてしまうのですが どういう現象なのでしょうか? 取り込んだ曲を再生すると、ちゃんと取り込んだ曲が流れますが、曲名が全く違います・・・ (ちなみに同じアーティストのアルバム名、そのアルバム内の曲名になってしまいます) 今までもたまにありましたが、他のアーティストはちゃんと取り込めていました PCからポータブルプレイヤー(mp3)に移しても、 やっぱり曲名と曲が違って困っています

  • WindowsMediaPlayerでのCD取り込みについて。

    本日、CDをWindowsMediaPlayerに取り込みをしました。 取り込み後、WindowsMediaPlayerで再生し、曲はCDと同じ順番に流れますが、タイトルがまったく違うタイトル、アーティストも違う人になってしまいました。 3枚組のDiscです。なぜか取り込んだはずのDisc2が、ライブラリに出てきません。 パソコンは使い慣れていないので、うまく説明できませんが、是非お力をお貸しくださいませ。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • WMPに曲のタイトルなどをインポート

    お世話になります。 ウィンドウズメディアプレイヤー(ver.11)でPCに取り込んだCDを聴いています。 CDからPCに取込み後メディアプレイヤー上で曲ごとにアーティスト名,タイトルを手作業で入力しています。 この作業が面倒です。PCには、所持しているCDの曲ごとのアーティスト名,タイトルのリストがエクセルで既に作ってあります。 このエクセルのリスト(テキストファイルに変換でも可)をメディアプレイヤーにインポートする方法はありますでしょうか? ネットで調べたらメディアプレイヤーのリストをエクセルなどにエクスポートする方法はありましたが、その逆の方法の紹介は見つかりませんでした。 方法がありましたらご教示お願いいたします。 PCのOSはVISTAです。

  • WindowsMediaPlayerでCD再生不可

    TSUTAYAからCDをレンタルしてきたので、メディアプレイヤーにてCDの再生出来ない状態になりました。 手入力でタイトル、アーティスト等入力したのですが 「このCDのメディア情報をダウンロードできません。トラック、アーティスト、およびアルバムについては、ライブラリになしと表示されます。インターネットに接続するか、このCDのメディア情報を手動で追加して下さい。」 となり、取り込み中止になってしまいました。 ちなみに、そのCDはラジカセでは再生出来ます。 リストのタイトル横にバツのアイコンが出て 「WindowsMediaPlayerで、エラーが発生しました。詳細については、アイコンをクリックして下さい。」 と表示されますが、詳細を表示をクリックしても何も表示されません。 閉じて再起動させても同じ状態です。 先程ライブラリを見たら何故か一曲目が18秒だけ入っていましたが、削除しました。 ちなみに以前はレンタルCDを再生も取り込みもできました。 今はどのCDを入れてもエラーになってしまいます。 最終的にMP3プレイヤーに入れたいので、大変困っております。 ちなみに Windows7 TOSHIBA dynabook T350/36AW を使用しています。 よろしくお願い致します。

  • WindowsMediaPlayerでCD再生不可

    TSUTAYAからCDをレンタルしてきたので、メディアプレイヤーにてCDの再生出来ない状態になりました。 手入力でタイトル、アーティスト等入力したのですが 「このCDのメディア情報をダウンロードできません。トラック、アーティスト、およびアルバムについては、ライブラリになしと表示されます。インターネットに接続するか、このCDのメディア情報を手動で追加して下さい。」 となり、取り込み中止になってしまいました。 ちなみに、そのCDはラジカセでは再生出来ます。 リストのタイトル横にバツのアイコンが出て 「WindowsMediaPlayerで、エラーが発生しました。詳細については、アイコンをクリックして下さい。」 と表示されますが、詳細を表示をクリックしても何も表示されません。 閉じて再起動させても同じ状態です。 先程ライブラリを見たら何故か一曲目が18秒だけ入っていましたが、削除しました。 ちなみに以前他のレンタルCDは再生もMP3プレイヤーに取り込みもできました。 今はどのCDを入れてもエラーになってしまいます。 最終的にMP3プレイヤーに入れたいので、大変困っております。 ちなみに Windows7 TOSHIBA dynabook T350/36AW を使用しています。 よろしくお願い致します。