- ベストアンサー
養学部教養学科卒業の2年後に理学部物理学科卒業?
どうでもよいですが、今高校一年の者です。 ある人の学歴をみると、東京大学教養学部教養学科卒業(4年間在籍)、2年後東京大学理学部物理学科卒業となっているのですが、大学にもよると思うのですが、なぜ学部を一度卒業した後わずか2年で全く別の学部を卒業できているのでしょうか。早期卒業でしょうか。学部をやり直すということは現役生に交じって再受験しなければいけないとばかり私は思っているのですが、間違っているのでしょうか。 詳しい方教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学士入学をすると、ほとんどの大学で3年生からになるので、割と普通の経歴かと。 もうちょっと優秀だと院の時に転向して修士でつじつまを合わせると重います。
その他の回答 (2)
noname#232424
回答No.2
No.1の補筆です。高校1年生なら,もう少し親切に説明したほうがいいですね。 大学では「一般教育」と「専門教育」があり,単位数(勉強時間数)にして半分ずつくらいあります。一般教育はどこの学部でも共通するような一般的な内容であり,大学に再入学した場合に勉強しなおすとすれば無駄になります。だから学士入学では,一般教育が免除され,いきなり3年生に入って専門教育を受けます。 なお,3年次編入学も似たような制度です。これは他大学の2年生から3年生に入るものであり,他大学で取得した一般教育の単位が編入先の大学でも認定されて有効になります。
noname#232424
回答No.1
「学士入学」という制度で理学部の3年生に入り,2年間で卒業したのではありませんか。 むかしむかし,ぼくらの学科にも他学科を卒業した人が3年生として入ってきました。その学科を卒業したあとも学内で彼を見かけたという情報がもたらされ,「こんどはどこの学科なんだろう?」としばし話題になりました。ふしぎな人でした 笑。