• 締切済み

アメリカでの交通違反(長文)

hennawayの回答

  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.3

今年9月中旬、同じく「無灯火」でチケットを切られました。 私も初めてのことだったので、トピ主さんと同様、何もわかりませんでした。 州によって違うと思いますが、私の場合、同僚のアメリカ人に聞いたところ、ネットで罰金を払っておしまいだよというので、警察のサイトにアクセスして、自分のクレジットカード情報を入力して、$55くらい払って、それで終了でした。 出廷の日がちょうど旅行中と重なっていたこともあり、払って終わりにできたのは便利でした。 点数については、私もよくわかりません。それ以降、何か通知が届くわけでもなく、点数がついたのかついてないのかさえわからずです。 アメリカ人でチケット経験者はいくらでもいると思いますから、学校で誰かに聞くのがベストだと思います。

関連するQ&A

  • アメリカの交通違反罰金の通知

    些細な事なのですが、しばらくの間、気になっている事なので、質問させてください。 今月の5日に警官に止められて違反の黄色い紙を渡されたのですけれど、現在(約3週間強)経過しても、まだ郵送でどれだけの金額を支払うとか、どこに小切手を送るとかの郵便が来ません。警官は、罰金を払えば済むから30日以内に住所に通知が行きますといわれました。一応警官からもらった紙(黄色い交通違反の切符でnotice to appearと書いてあります)には、7月15日まで出頭しろと書いてあります。これは、どこかに出頭して払いなさいという事なのでしょうか。それとも行政処分を受けなさいという意味なのでしょうか。  ちなみに、違反は自転車での赤信号停止の怠り(信号無視?)になっています。出頭場所として違反切符にチェックが付いているのは、Traffic courtではなくて、Palo alto(加州の中程度の街)で、住所と電話番号が書いてあります。これは、裁判所とかではなくて、運輸局(DMV)とかの所在地なのでしょうか。  いずれにしても、警官が言っていた30日以内に郵便で通知が来て、罰金を払うだけで解決するといっていたので、3週間くらい待っていたのですが、このチェックが入っている住所に電話して、郵便を催促したほうがいいのでしょうか。これ、遅れたりしたら犯罪になりますよね?  なんかウザイ質問かもしれませんが、日本でも交通違反なんてしたこと無かったので、すごい神経質になっています。交通違反をアメリカで起こした事がある方、教えてください。

  • 交通違反。(罰金~と切符。。。?(長文です。

    こんにちは。よろしくお願いします。 先日、友人と車で出かけている際に警官に呼び止められ罰金通知をいただきました。 罰金自体はそんなに高額でもなかったので勉強代だと思ってあきらめろよ~。と乗車人数~で割って割り勘~としたのですが、運転手の友人がどうも悔しがってしまって、とりあえず安心させるところだけは安心させたいな。。。と思い質問させていただきます。 状況としては、静岡県の田舎の方から土日を利用して東京まで遊びに行こう~!というノリで車に乗って遊びに出かけました。 慣れない道で、道路の案内看板を頼りに目的地の方面へ向かっていると、信号で停止したと同時に警官に窓をノックされ。 「ちょっと脇に停めてね~」と言われ指示通りに。 その後話を聞くと、「車線変更禁止の場所で車線変更」とのことでした。(まぁ、交差点の信号機から30メートルほど手前のところだったので、黄色線~になっていたのでしょう。。。 で、その後免許書の確認やら事情聴取やら進み、最後に「じゃあ6000円の罰金だから~日までに振り込んでくださいね」と通知を渡されました。 その後、友人がぶつぶつと悔やんでいるのが 1.本当に罰金だけだったのか? 2.罰金だけなら免許更新に響かないか? 3.事情聴取の際の弁解は無意味なのか? です。 1:減点があった場合、色のついた紙(切符)を渡されるはずだよ~。と友人に言っておいたのですがあってますか? 2:今回、減点についての説明は警官からはなかったのですが、減点が無い限りは更新の際の講習時間がのびたりはないでしょうか? 3:事情聴取中に「初めてきたところで車線変更禁止~まで確認できなかった」と警官に言って、じゃあそのように書いておきますね。とは言われたんですが、正直、これがあったところでただの気休め。ですよね? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • アメリカでの交通違反について

    アメリカのNY州で運転中に警察に止められこちらは英語が話せなかったんですが 最終的に違反切符のような用紙を渡されました。 その用紙には以下の3つの違反内容と出廷命令のようなことが記載されていました。 1、SPEED OVER 55 ZONE 2、FAILED TO USE DESIGNATED LANE 3、 OPERATOR 以上の3つです。 お聞きしたいのは a、罰金が記載されていないので払わなくていいのかどうか? b、もし払わなくてはならないのならどこに払えばいいのか? c、出廷出来ないとなるとどうなるのか? d、3について、私は国際ライセンス、日本の運転免許証、パスポートを所持していて提示したのに何故UNLICENSEDになっているのか?   他に何か必要なものがあったのでしょうか? です。 質問が4項目あるので個々の質問に対してで構わないので分かる方いましたら教えてください。

  • アメリカ(カリフォルニア)での交通違反について

    どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思います。 先日カリフォルニアを運転中にパトカーにとめられました。 理由は ◎ハイウェイをクロスしようとした ◎STOPサインを止まらずに発進した ◎他の車の邪魔になった(?)←これはうまく聞き取れていません 駐車場に入ったところをパトカーがついてきて、 降りたところ上のような違反を説明されました。 違反が3つてあったことを繰り返し注意されたました。 恥ずかしながらうまく聞き取れなかったのですが、 "3points" "expire" "Your driving is not no very good." という言葉が他に聞き取れました。 よく言われている裁判所への出頭の話はなく、 違反切符もその場ではもらわなかったのですが、 今後どのようになるのか心配です。 5分ほど注意されてそのままパトカーは去って行ったのですが、 今後出頭命令や罰金支払命令などが送られてくる可能性はあるでしょうか。警官には免許を見せましたが、メモなどはとられていません。 以上、どうかよろしくお願いします。

  • 過去に起こした交通違反

    タイトル通りなのですが、ほとんどの人は一生に1度ぐらいは違反をしたことがあると思います。 免停や取り消しを経験した、あともう少しでゴールド免許だったのに違反をしてパーになり悔しい思いをした、できれば経緯を交えて体験談をお聞かせください。事故などでも結構です。 ちなみに私は免許取得10年目にして、標識を見落とし、右折禁止の交差点を右折し、張っていた警官に切符を切られ、その2ヶ月後に又同じように標識を見落とし、その前が交番で運悪く警官がおり、切符を切られ、後もう少しというところで2度目のゴールド免許がお預けになりました。

  • 交通違反のはずですが…

    車が通れない時間帯に通ってしまい、そこにいた警官に止められて免許証などをメモられました。 その警官からは違反金や点数のなどの話しはなくてその場はそれで終りました。 あとで違反金はどうなんだろうと思い調べたら、青切符などを切られて違反金も振込まないといけないとか… その場では何も無かったのですが、後日何か来るのでしょうか?

  • 交通法違反の警察の見解を覆せるか?

    今後のために知りたいので教えていただければと思います。 2点質問があります。 自てん車走行中、交差点横断したところ、検問中の警察官2人に呼び止められ、 赤信号無視ということで検挙されました。(赤切符・告知票) 現場で免許証の提示と電話番号(携帯・自宅)を答えました。 交番でも、私は黄色だと主張、警官は赤色だと主張、同様の言い争いになりました。 警官は、認めないなら、 身元引受人を呼び出す、起訴するぞ、裁判するぞ、などまくし立てます。 実際に、家族を呼び出されました。 警官の判断に不服がある場合、赤切符・供述書に署名捺印する前に、 私はどのような行動・手続きをすれば良かったのでしょうか。 警官は、 ・後日、裁判所施設に出頭せよ。 ・自てん車での違反なので免許証の減点はなし。 ・罰金は発生しない。 と言ってました。(前科前歴がなければということだと思います。) 署名捺印せずに自分はどのような行動・手続きをすれば良かったのかを知りたいです。 また、 署名捺印しなければ、いつになったら帰宅できたのか?と思いましたし、 その時点では、制度・費用・要する期間・手続き等、どのような選択をするのがベターかわからなかったので、 署名捺印しました。 現時点から、不服申し立てし、警官の見解を覆すことは現実的に可能でしょうか? 以上2点について、教えていただければと思います。

  • これのどこが交通違反?どうすれば?

    交通違反切符を切られて納得できない状態なので、経験者の方または交通法をよく知ってる方がいたらお知恵をかして下さい。 否応なしに切符を切られました。切符を切られたのは、子供の学校の送り迎えに車で毎日通ってる道で3年間利用しています。今日もいつもと同じように帰宅していました。ところが突然、白バイが後ろからやってきてサイレンを鳴らすので「なんだろうねぇ?(人ごとと思い...)」と話していると、バックミラー越しにうちの車に向かって制止を呼び掛けてます。驚いて止まると「あなたさっきの停止線止まらなかったでしょう!」と言うので「は?あそこですか?ちゃん止まりましたけど?」と答えると「いいえ。止まってないです。あなたは一旦停止せず私のバイクの横を素通りしていきました」と言われます。 私は絶対にそんなことする性格じゃないので「え?私、ちゃんとブレーキ踏んで一旦停止して右からの直進車確認して本線に入りましたよ。」と言うと「私のバイクは左側にいましたが気づきましたか?見てないでしょ!」と言われます。 そのバイクが左側にいたか?というと、私の記憶ではいなかった気がします。それをそのまま伝えると「私は高架線の下にいたんですよ。だから全部見てました!」と言われるのですが、高架線は進行方向に向かって右側にあります。左だとつじつまが合わないのです。納得がいかないし、言われることが理解できないので説明を求めると、免許証の提示を求められ、訳が分からず言われるままに名前を書いたら違反切符でした。経験がなく、気がつくのに数分かかりました。 納得がいかず、すぐそばの交番に相談に行くと「たぶん、貴方は停止線を越えて止まって、すぐ行ってしまたから捕まったんじゃないか?切符の内容に不服があれば県警本部に申し立てして下さい。罰金を払ったら申し立てできないですよ。そのあとは行政処分で刑事裁判。負ければ前科がつくよ」と苦笑して(るようにみえた・・・)教えられました。 負ければ罰金を払わなかったということで前科者になるのですか?それとも裁判に勝つ材料を集めればいいのですか?でも材料って一体??? でも、その前に交通標識を無視した覚えがなく、毎日一旦停止してるその道でいつもと同じことをしただけなのに、どうしてこんな目にあうのか未だに全然納得いきません。これって、この状況って第三者から見たらどう思われますか? ちなみに私はゴールド免許で、A型の性格も手伝って過去に違反などしたことは過去にありません。罰金7000円 です

  • 交通違反の罰金について

     交通違反罰金について教えてください と言うのも実は、今日原付に乗っていて間違って一方通行の道に入ってしまいまい、 交差点までいったところでその交差点にある交番の警官に止められてしまいました。 免許を見せ、1分くらい話をして返してもらいました。  そのとき特に点数や罰金の話はありませんでした。 教えていただきたいのことは、罰金の請求書とかは後から郵送されてくるのかといいことです。それとも注意されただけだったのでしょうか?

  • これって交通違反切符?

     先ほど、原付で交差点の補助路での一時停止していないと言うことで警官に止められました。  私は、ちゃんと足を付いて左右確認してから曲がったと反論しましたが、警官には完全に止まってないから駄目と言われました。  しばらくした後別の警官が、罰則・罰金取らないからこれ書いてと言われ、黄緑色の指導書?(サイズは青切符と一緒)に署名捺印させられました。  青切符・赤切符の話は聞いたことはありますが、黄緑色の書類は聞いた事がありません。いったい正式名称と内用は一体なんでしょうか? (他の切符と同じようにもらえると思った所、そのまま回収されちゃいましたので、しっかり見ていない自分に反省してます)