• ベストアンサー

脅迫されています

loveyuiyuiの回答

回答No.4

あなたがすごく悪いとは思いません。いいこととは言えませんが、誰にでも起こりうることだと思います。 知り合った相手がたまたま良くなかったのだと思います。 でもその責任はやはり自分で背負わないといけませんよね。 携帯を変えることはしないといけないでしょう。 家に行ってやるということについては詳しいことが分からないので、本気か脅しか分からないですが・・・。 無視せず、はっきり電話で話してみてはどうでしょうか?それでもしつこいようならまた考えるとして・・・。 無視すると余計に言ってくると思います。(私も少し経験ありますが)

baka13mono
質問者

補足

実は、もう話もしました。「あなたの本性がわかったのでもう会えない。」と。相手は「もう一回だけでいいから。」って言ってきましたが、もう一回で終わるとは思えないし、下手したら今度は写真撮ってゆすってくるような恐怖も感じています。 「君の身体が忘れられないから…」なんて優しいメールを送ってきたり「セックスを楽しめばいいだろ。どうせ貴女は淫乱なんだから。」などと脅しのこもったようなメールも送られてきます。 とりあえず、携帯を変えることで、相手を変に刺激することにはならないでしょうか? 不安です。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトを通じて会った男性に脅迫されています。

    出会い系サイトを通じて会った男性に脅迫されています。 出会い系サイトを通じて知り合った男性とメール交換と電話をしていました。 そして、1週間ほど前に1度だけ会いました。 その後も男性からメールがきていたのですが、私はもう会いたくなかったのでしばらくメールを無視していました。 あるとき「無視するなら出会いの報告を書き込む」という内容のメールがきて、どういうことかとメールで聞くと「知りたかったらもう1度会ってほしい」と返事がきました。 私は「1度会ってみて怖かったので、もう会うつもりはない」という内容を伝えました。 すると「会ってくれないなら、○○ちゃんと自分が出会い系サイトを通じて会ったことを大学とサークルのみんなにばらすよ」「大学のみんなは○○ちゃんのことをどう思っているのかな」「この前と同じ時間、場所で○日に待っています」「ばらすかどうかは、そのとき会ってから判断します」という内容のメールがきました。 私は「もうこっちからは連絡しないから、あなたも連絡してこないで」という内容のメールを送り、メールの受信拒否と着信拒否をしました。それ以来連絡をとっていません。 私について男性が知っている情報は、名前(フルネーム、漢字)、年齢、携帯メールアドレス、携帯電話番号、大学名、所属サークル名です。 会ったときの帰りは家の近くの大きな道路で下されたので、家の住所は特定できていないと思います。 男性について私が知っている情報は、名前(フルネーム、漢字)、年齢、携帯メールアドレス、携帯電話番号、卒業大学名、職業、マンションの最寄り駅名です。 男性とやりとりしたメールは全て消してしまいました。 男性が大学、サークルにばらすと言っているのは私が出会い系サイトを利用したことなので、もし仮にばらされたとしても、私が「そんなの知らない」と言えばすむことだと思います。 ただ、個人情報を知られているので、何に使われるかわからず怖いです。 見ず知らずの人を簡単に信用して個人情報を教えてしまった私が悪いと反省しています。 私はこのまま無視し続けていればいいのでしょうか? ただ脅して言うことをきかせたいだけで、無視していれば男性は実際に何か行動を起こすことはないのかも・・・とも思います。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 出会い系サイトにて、脅迫されてます。

    出会い系サイトで知り合った男性に、お付き合いを断ったら、身体で謝罪しろと、しなければ、私のプロフィール・個人情報(知ってるのは携帯番号・PCアドレス)と、写真をサイト上で、公開してやる。。と、脅迫されてます。どうすれば、いいでしょうか?謝っても話しにならないんで、困ってます。だれか、教えてください。もう、出会い系サイトは、こりごりです。。涙

  • 携帯電話番号から住所

    出会い系サイトで会う約束をした相手に 携帯の電話番号とアドレスを教えてたのですが、 番号から住所を探すと脅されました。 不安なのですが、本当に携帯番号(とアドレス)から住所が分かるのでしょうか? また、もし分かるのならどう対処したら良いのでしょうか? もう出会い系はやらないつもりです。ただ、本当に不安です。 ご解答お待ちしています。

  • 出会い系で脅迫されています

    はじめまして。 助けてください… 以前、Facebookでメッセージのやり取りをしていた男性からブログを見てほしいと言われ、見るには登録が必要だからとブログサイトに登録しました。 さらに、携帯が壊れたのでそのサイトを通してやり取りをしたいとのことで、しばらくやり取りをしていたのですが、実はそのサイトは出会い系だったようなのです…。 最初は健全なサイトだと思っていたので、やり取りをしていたのですが、出会い系と分かった途端に怖くなり、無視するようにしていると、男性からメッセージが入り、番号交換を前提にやり取りしているのに急に音信普通になった。騙されたと犯罪者呼ばわりされ、弁護士を通して訴えると言ってきたのです・・・。 連絡先交換に関しては私に拒否する権利はあると思います…。 番号交換するには、男性がサイトに高額を支払いポイントを購入しなければならないシステムらしいです。それもあり、余計に怖いので、絶対に交換したくありません。 でも、連絡を断つと私が訴えられると脅されるし…どうしたらいいのでしょうか? 弁護士を通せばIPアドレス(?)でどこの誰かが分かるから携帯を変えても無駄だと書いてあります…。 怖くて精神的にもおかしくなりそうです…。 慎重に行動しなかった自分にも反省してばかりです…。 どうか助けてください・・・。

  • 携帯電話の番号が悪用されたみたいです。

    知らない人から突然携帯に電話がかかってきました。 出会い系のサイトで番号を見たというのですが、 私には身に覚えがありません。 無視しつづけてなくなればいいのですが、 もっと悪質なことに(架空請求とか) なったら絶えられません。 どう対処したらいいのでしょうか。 携帯の番号を変えるしかないのでしょうか。

  • 浮気相手の旦那からの脅迫(?)

    お恥ずかしい話ですが… 出会い系で知り合い、半年ほどつきあっていた女性がいますが、携帯を見られたらしく、相手の旦那からメールがきました。 「写真・アドレス・携帯番号をネットにさらしてやる」というメールと、「口座に200万円振り込め」とのメールです。 これは脅迫に当たるのでしょうか? 「それからネットにさらす」ということについては、実際問題どんな方法(手口)が考えられるのでしょうか? または対処方法は? 教えてください…。

  • これは脅迫ですよね

    知り合いの女性の話なんですが、以前出会い系かなにかで知り合った男性に、メールでしつこく、会ってエッチさせろと言われてるんですよ。 その女性はその気がないので断ると、出会い系にいたことなどを職場にばらすぞと脅されるそうです。 こういう場合、どう対処すればいいのでしょうね。初めは無視してたそうですが、来月までにさせないとばらすと、言ってきたそうです。 やはり警察に相談でしょうか?なるべく事を荒立てたくないそうですが・・。 詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 脅迫?

    この間、とある出会い掲示板の女性の書き込みにメールしました。 内容はよく覚えて無いのですがメル友になろう、みたいな簡単な内容だったと思います。 そしたら、2日後に返事がきて、恐らく掲示板で集めたアドレスに、コピペで書いたと思われる事が書いており、URLが書いてあってサイトに行くと有料の出会い系サイトでした。 宣伝メールだなと思い、腹が立ち、ほっといたら良いのに返信のあったアドに「宣伝メールするな!殺すぞ!」と返事しました。 事実、たまに出会サイトをするのですがこうゆうのが多くて・・・ そしたら又2日後返事が着ており「脅迫したな。怖いから会社と相談して証拠を揃えて警察と、日本産業協会に通報して法的手段を取る」と書いて有りました。 ここで、皆さんに聞きたいのはどうなるのでしょうか?と言う事です。 こんなヤツを相手にした自分がバカなのは分かっており反省はしておりますが、やはりどうなるか少々心配です。 私が思うポイントは、最初に返事してきたアドレスは、フリーアドレスで、法的手段うんぬんのメールはヤフーアドレスでした。そして相手は本当に個人か?宣伝会社(有料HPの運営者?)かと言う事、これは脅迫かと言う事です。 下らない質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 脅迫されています。

    出会い系で知り合った人と愛人契約を結ぶ約束をしました。しかし、会う前に裸の写真を送るように言われ、無理ですと答えると、「ふざけてる。からかわれている。身元を調べて、親にも職場にも知らせる。」と言われました。契約は無かった事にしてくださいと言っても聞いてもらえず、送らないと許さないとの事です。今、何とか写真を送るのを待ってもらっているのですが、送らないでいると、「送らないと最悪な事態になります。身元を調べて解りしだい、伺います。絶対に許せません、覚悟してください。」というメールが毎日きます。相手の事はアドレスしかしりません。しかもhotmailのアドレスです。相手には私の顔写真と携帯のアドレスが知られています。どうやって対処すればよいのでしょうか?

  • 脅迫か恐喝になるかと思うのですが、教えてください

    異性問題の話になるのですが、 現在疎遠になっている相手の個人的な都合により、私の存在が邪魔になったらしく、 「ストーカーとして訴える」と言われました。 それは「ストーカーとして訴えることによって私を自分から離す」という意味合いのようです。 しかし私は「離す」と言われても、彼に今後近付くつもりも予定も一切ありませんでした。 私側からすれば「ストーカーではない証拠(普通の会話をしているメール)」などもあり、 相手は「お前はストーカーだ」と言っている私の電話番号も、 現在も相手の携帯電話のアドレス帳に入っている様子です。 ですので私は「電話」で、「ストーカーとして訴える」と言われました。 もし私が「一方的なストーカー」であれば、 彼の携帯電話のアドレス帳に、私の電話番号が入っている可能性は低いような気もします。 しかし私は「訴える」ということを何度も電話で言われ、逆に「恐怖感」を受けました。 「ストーカーではない自分に対して訴える」ということを連呼されているわけですから、 「自分は悪くない」と思いつつも、「気持ち悪いまでの恐怖感」を抱いたのです。 他人の話や事情を無視し、「真実」を曲げてまでして、「訴える」と連呼するのは、 脅迫・恐喝などの犯罪行為にはならないでしょうか? ちなみに私は法律用語には詳しくないので、 自分の知っている言葉の範囲で「脅迫・恐喝」と書きました。 ですのでこの表現に語弊があるかもしれませんが、そこはご理解いただけますと幸いです。 こういう場合の対処方法を教えてください。

専門家に質問してみよう