• 締切済み

パソコンで音楽CDが再生できない。

NECのMA21Xのパソコンなんですが音楽CDを再生できません。どうやったら再生できるようになるのでしょうか。CDをパソコンに録音できなくて困ってます。ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

どのように操作してできないということを 補足してください。 普通はプレーヤーを起動して行うことなので 貴方が使っているプレーヤーも補足すれば 使い方の回答があるでしょう。

dunksb
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。他のCDは、取り込みができたので目的のCDに問題があるのかも知れません。プレーヤーは、Windows Media PlayerとRealPlayerを使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

マイコンピュータでCDドライブは表示されていますか? 表示されているならクリーニングディスクでクリーニングしてみて下さい。 それで駄目なら修理を依頼するか外付けドライブを買って下さい。

dunksb
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。他のCDを入れたら表示されました。目的のCDは、CDラジカセでは再生できるもののパソコンでは読み込んでくれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽CDを作るのですが以前作った時パソコンしか再生出来ずその音楽CDを

    音楽CDを作るのですが以前作った時パソコンしか再生出来ずその音楽CDをCDプレーヤーでも再生出来る方法を教えて下さい。使用パソコンはNEC製でWindowsはWindows Vistaです

  • パソコンの音楽をCDに録音する方法

    モーラなどでパソコンにダウンロードした音楽を、CDに録音したいのですが、 どのように録音したらいいのか分かりません。 CDーRWで録音しようとしたのですが、やり方が分かりません。 ちなみにダウンロードした音楽は、sonyのX-アプリで音楽が流れるようになっています。 どうしたらCDーRWに録音ができるのでしょうか? またCD-RWは、データ用と音楽用と2種類あると聞きました。 データ録音用のCD-RWでは、音楽は録音できないのでしょうか? 録音したCD-RWは、CDラジカセで再生したいと思います。 CDラジカセでも音楽が聴けるように録音する方法を教えてください。

  • 音楽CDが再生できない

    XPのノートパソコンで音楽CDを聴こうと思ったのですが、ノーディスクになってしまう(CDを認識できない?)。 DVDはきちんと再生できるのですが・・・ 以前から ときどきですが、音楽CDを聴いた後は DVD再生ができなくて、DVD再生ができたあとは、音楽CDが再生できなくなるという現象がでるようになりました。 パソコン自体も古いものでNECのLF750で、動きも遅いです。 初心者レベルですので、詳しい対処法をよろしくお願いします。

  • 音楽CDが突然再生出来なくなってしまいました。

    音楽CDが突然再生出来なくなってしまいました。 今までパソコンのCDドライブで再生出来ていた音楽CD(メディアはMAXELL製CD-R 2-48X700MB)すべてが、何故か突然再生出来なくなってしまいました。しかしその音楽CDをパソコンではなく、CDプレーヤーでは正常に再生することができます。 音楽CDをパソコンのCDドライブに挿入するとこれまでは自動的に次の画面が出てきました。 <CDドライブ(E)> 1)オーディオCDの音楽を再生または保存。 2)CDから音楽を取り込む。 3)オーディオCDの再生。 4)フォルダーを開いてファイルを表示する。 CDが突然再生出来なくなってからは何故か次の画面に切り替わってしまいました。 <CDドライブ(E)> 1)CDへの書き込み。 2)書き込み可能なCDフォルダーを開く。エクスローラ使用 3)オーディオCDの書き込み。 4)何もしない。 即ち『オーディオCDの再生』ボタンが無いので、再生することが出来ません。 パソコン(WINDOWS XP)の設定を変更した覚えはないのですが、パソコンで音楽CDを再生する方法についてご教示頂ければ助かります。どうぞよろしくお願いします。 尚、自分で作成した音楽CDではなくて、正規に購入した音楽CDはパソコンで再生出来ています。 またWINDOWS MEDIA PLAYER 11やREAL PLAYERなどを使用しています。

  • 音楽CDが再生できません。

    パソコン内に取込み済みの音楽を、CD-Rに書込みする際、完了表示が確認できるにもかかわらず、CDウォークマンで再生ができません。以前、同じように違う音楽CDを取り込み、同じメーカーのCD-Rに書き込んだ時には再生できました。いずれも、レンタルCDを取り込み、windows Media Playerを使用し、手順も同じようにしました。再生時も同様にCDウォークマンを使いました。今回、再生したときは、CDウォークマンから音が出ないだけです。前回録音したCDーRは、問題なく再生できているので、原因がわかりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてほしいのでどうぞ宜しくお願いいたします。 (今回再生できなかった元の音楽CDはクラシックのもので、1996年に発売されたものです。)

  • 音楽CDの再生

    x-アプリで作成した音楽CDがCDプレーヤーで再生されません。 (「CD NO DISC」と表示されます。) 以前SonicStageで同様にして作ったCDは再生できます。 解決策をお願いします。 パソコンにあまり詳しくありませんので易しく教えていただければ有り難いです。

  • パソコンで特定の音楽CDが再生できない

    パソコンで特定の音楽CDが再生できない はじめて質問させていただきます。 輸入版の音楽CDを購入し、自宅のノートパソコン(WindowsVista)で再生しようとしたのですが再生できません。CDをパソコンに入れるとCDが回り始める音に混ざって「かちかちかち」と何か引っかかるような音がして、その後パソコンが読み込むのをやめてしまい、認識してくれません。パソコンの故障かと思い、国内盤ですが他のCDを再生してみたところ、そちらは再生可能でした。 CDが不良品なのかとも思い、友人のCDコンポ、ノートパソコンで再生させてもらったところ、そちらはどちらも再生可能でした。 ひっかかるような音のこともあり、自分のノートパソコンの不具合だと思うのですが、特定のCD一枚だけが再生できないといったことはあるのでしょうか。また、解決策などはありますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • パソコンで、音楽CDだけが再生できません。

    パソコンで、音楽CDだけが再生できません。 パソコンは、gatwey FX4710 JB002Aです。 映画のDVDは再生できるのですが、 音楽CD だけ再生できません。 CDを入れたときのエクスプローラーの表示を貼りつけてます。 どう対処したらいいでしょう? ドライブのドライバは最新です。 CDオーディオのデバイスは有効になっています。

  • CDを入れて音楽再生しょうとすると、電源が切れる。

    PCはバイオ、デスクトップ、音楽録音済みで、再生をしょうと、ドライブへ挿入するとPC本体の電源が切れ エラー画面になります。 市販のアルバムをPCで再生、保存後>CD-Rに録音して 挿入するとシャットダウンします。何かCD-Rに問題があるのか?(録音したPCで再生出来ますが)卓上の CDコンポで再生が出来ません。買ってきたCD-Rは 700MB/80min(1x-48speed)です。安かったので・・ 録音画面はwindows Media Playerです。 初心者なのでよろしくお願い致します。

  • 音楽をCDに転送できるのに、そのCDが再生してくれません

    Windows Media Playerに音楽を録音して、これをCD-Rに転送できるのですが、(転送完了後、自動的にCDがパソコンから出てきます)そのCD-Rをパソコンに入れると、「ドライブにCDを入れてください」て出てくるんです。どうしてですか?CDプレイヤーでも再生できません。 「RecordNowDX」というのを使えば大丈夫なんですが‥。何ででしょうか。誰か教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 話下手克服方法とは、言いたいことが上手く伝わらない、言っていることと違う意味に捉えられるなどの課題を解決するための方法です。
  • 仕事や日常生活で話下手であることは損をすることがあります。口が立つ人に負けてしまったり、自分の意見や要望が伝わらずに思い悩むこともあります。
  • 一方、話上手な人は仕事や人間関係でメリットを得ることができます。思ったことがスムーズに伝わり、相手に理解してもらいやすいため、円滑なコミュニケーションができます。
回答を見る