• ベストアンサー

FF14をやめた理由

noname#172750の回答

noname#172750
noname#172750
回答No.4

私はプレイする気はありませんが不評みたいですね。 無料期間延長、社長の謝罪、スタッフ交代などあったそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/10/news090.html

noname#124549
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • FF14とFF15について。

    友達がFF14を購入しました。 初プレイしたオンラインRPGということで、驚くことがいっぱいのようです。 まず驚いたのは2ヶ月めから毎月課金という点です。 「ゲームを買ったのに、毎月課金するのか」と憤っています。 とりあえず一ヶ月無料プレイしたのですが、二ヶ月目から月額料金かかるということで、 仕事もあり、奥さんもいることから、テレビを毎日占領できるわけではないので、ゲーム進行を挫折しました。 そこで困ってるのがディスクの処分です。 プロダクトキーもあることで、中古転売できないことをどうすればいいのでしょうか? ゲーム進行に挫折したら、潔く捨てるしかないのでしょうか? そして、彼はFFシリーズファンなのでFF15にとても期待しているのですが、前情報を見る限りオンライン接続なしの一人用RPGのようですが、FF15はMMO接続なしでいいんですよね?

  • FF11の課金について

    今まで引退していて最近になって始めようかと思ったんですが 復活の課金の料金が分からないのでかきこ。 ID復活を選んで期間延長をやるんですが、どれも月末までの選択しかできず 今月末までの課金でも1200ちょい 来月末だと2000ちょいになっていて。 今月がもう終わりだけど1200ちょいを支払う事になるんですが、これは差額料金分は来月に持ち越せませんか? 残り少ない日にちでフル料金を払うのもなんだかな~って思うので回答お待ちします。

  • FF11

    FF11のソフトには無料プレイ期間は付いていないのでしょうか?

  • FF11の課金方法について

    FF11の課金方法について伺いたいのですが、 最近フリートライアルから本格的にやりたくなって クレジットカードでレジストレーションコードでしたっけ・・・ だけを買いトライアルのキャラを引き継ぐ というのをやって本格的にやり始めました。 その際に月の課金方法と言う項目で私はプロバイダがOCNなのですが、 OCNペイオンを選びました。 フリートライアルの時に遊びで作った3キャラとも 生かすようにして、1200円+200円? ほど月にかかるのは理解しているのですが、 今はキャラを継続して利用するみたいなところで3キャラとも0円となっていました。 たぶんフリートライアルから継続された方は1ヶ月無料みたいなのがあったからだと思うんですけど、これから毎月勝手に 自分で利用するしないを選択していなくても OCNの料金に上乗せして請求がくるのでしょうか? それとも毎月 選ぶのでしょうか・・・ まだ課金月まで2ヶ月ありそうなので課金月になる教えてください

  • FF11で解約されるのは?

    こんばんは。 FF11の課金を5月以降していません。 自動解約日の日付が5/31です。 この場合ですと来月8月に課金すればまた普通に復活できるのでしょうか? それともキャラクターは既に削除されていますか? 確か3ヶ月は大丈夫だったと思うのですが、もしかしたらと思い質問させていただきました。 もし今月中に課金しないと消えてしまうのであれば今月課金しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • FF11に似たゲーム

    質問なんですが新しくネットゲーをやりたいのですが おすすめのソフトありませんでしょうか? 探す理由としましては少し前までFF11をやってたのですが 当方、時間が不規則でどうしてもPT向けなFF11に向かなかったのです。 でもシステム、グラフィック的にはすごく気にいったので 同じようなゲームでもう少しソロ向けで移動時間などが あまりとられないゲームが ありましたらぜひ教えてほしいなって思ってます。 とりあえずスペック、課金などは無視しただいてかまいません。 ぜひお願いします。

  • アプリが無料の理由

    私はiPhoneユーザーですが、アプリのあまりにも安い状況が気になって、 調べてみました。 安いアプリですと、広告料や低コスト、価格競争の結果。 また、無料アプリも上記に加え、利用を進めていくと課金に変わるものなど。 ですが、中には広告を一切出さず、途中課金もなく、人気もあり内容も充実しているにも関わらず、 無料のアプリ、安いアプリが多くあると感じます。 具体的に私が感じたのは、音声をテキスト化する非常に高性能な Dragon Dictationというアプリです。 siriの日本語版がまだないため、非常に話題になっており、人気もあります。 例えば、何故このアプリが無料で配布できるのか。 このようなアプリは他にたくさんあるのではないでしょうか。 では一体なぜ無料でやっていけるのか。 やっぱり疑問は消えません。 詳しい方、是非お願いします。

  • パケットし放題

    スーパーボーナスに加入し、パケットし放題が無料なのでS!メールも無料だと思ってたのですが、請求書みたら60%OFFにて課金されてました。 そこで質問なんですが 1.パケットし放題が無料期間でもS!メール(MMS)は課金されるんですか? 2.無料期間が終わり、パケットし放題料金上限4,200円払うようになってからも、それ以外、別途でS!メール使用料金も払うのでしょうか? ソフトバンクのサイト見てもいまいち分かりません。 よろしくお願いします。

  • 開封せず返したのに課金されました。

    お試し期間(無料期間)どうしても見る事が出来ず返品したのですが、送料をクレジット扱いでしか駄目だとかで入力した所、返品し『受け取りました』『課金停止しました』とメールが来たのに課金されました。メールで連絡しても返信がありません。今も情報を販売しているし、どうしたらよいのか解りません。

  • FFのようなネットゲームありませんか?

    つい最近までFFXIを1年近くプレイしてました。わけあってやめたんですが、新しくまた何か始めたい、と思い先日シルクロードをやり始めたのですが、なにかつまらない・・・というかもの足りません^^; 課金、無料は問いませんので、何かお勧めのゲームはありませんか? できればFFくらいおもしろいのがいいんですが・・・。 リネージュがおもしろい、という話は良く聞きますが、今回はノートPCでのプレイになりますので、むずかしいかなぁ・・と思います。 それ以外でお勧めできるFFなみのゲームご存知の方いましたらぜひ教えてください^^よろしくお願い致します。