• ベストアンサー

添付ファイルを開かないにチェックが入っていれば開いても大丈夫ですか?

malo2003の回答

  • malo2003
  • ベストアンサー率18% (16/87)
回答No.1

こんばんは(*^_^*) こちらを参考にしてみて下さい。。。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=622588
noname#99177
質問者

お礼

参考URLをみました。 ウイルス感染防止のためアクセス権がない、つまり開けない状態とありました。 ということはちゃんとチェックを入れていれば開いても本文だけでファイルは開けない状態なら大丈夫なのかなと思ったんですが・・。 他の回答くださった方々はウイルスなら開けば感染すると書いてありますね・・。 仕事で見なければならないので仕事先に連絡を取っているのですが、連絡取れない状態なのでここで質問しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添付のjpgが見れないとき

    添付ファイルのjpgが見れないときがあります。 その場合インターネットオプションで設定すれば いいのかなぁ~って思うのですが(間違ってるかもしれないけれど) どのようにしたらみれますか? 他の添付書類はみれます。 それから・・・ oeでウイルスメールと思われるファイルは開かないって いうチェック項目はもうはずしています。 宜しくお願いします。

  • 添付ファイルを早く開きたい。

    winMEです。OEの添付ファイルを開くのに30秒もかかります。開くとき画面の左下にウィルスチェックとでます。ノートンアンチウィルス(2004)が働いてるからだと思います。はやく開く方法は無いでしょうか。同じメールに複数のファイルがある場合、二番目からはそんなに開く時間はかからないのですが・・・・。遅くて仕事になりません。あるサーバーを経由します。そのときにウィルスフィルターを通ってくるので、ノートンとで二重にチェックしてます。すいません。

  • OE6.0添付ファイルが表示されない

    OE6.0を使用しています。 PDFファイル付きのメールを送ってもらったのですが、届いたメールに添付ファイルが表示されません。 オプションの「ウィルスの可能性のある添付ファイルを開いたり保存したりしない」のチェックも外しています。 受信メールの一覧画面でもクリップのマークがついていません。 開いてもメッセージが10行くらいしか表示されないのですが、ファイルのプロパティを見ると容量が504kあります。 同じメールをCCで送ってもらった方はちゃんと添付でPDFファイルが表示されるのですが。 OEのバージョンと設定は違いはなさそうです。 どのような原因が考えられますでしょうか。

  • アウトルックエクスプレスで、「添付ファイル」が読めません

    4ヶ月ぶりの質問になりますね。よろしくお願いします。 大学の演習室にある共用パソコンで作った文章(ワード97形式)を、「ユードラ?」というメールソフトを使って、自分のメールアドレスに送りました。 そして、家で開いてみたのですが、添付ファイルがグレーになっていて開くことができませんでした(でも、メール本文は正常に表示されています)。ちなみに、アウトルックエクスプレス(OE)のバージョン6を利用しています。 どうやら、「OE」の「ツール」メニュー→「オプション」→「セキュリティ」タブ→『ウィルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない』にチェックが入っていたのが、添付ファイルを開けない原因だったようです。 それでチェックを外してみたのですが、やはり開くことができません。この場合、送信した添付ファイルは、完全に削除されてしまったのでしょうか? 削除されたのでしたら、仕方ないです。散歩がてら、今から取りに行きます(笑)。

  • 送った覚えのない添付ファイル

    こんにちわ。 WIN MEでOE6を使用しています。 メールを受信したときに添付ファイルがあったのですが、「次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスは削除されました。」のメッセージがでました。 受信フォルダには、添付ファイルを示すクリップのアイコンは出ていません。 送信者に確認したところ、添付ファイルは送ってないといわれました。 削除されたファイルは、 「AT0004.htm」「ATT00011.htm」「ATT00020.htm」です。 3通のメールに1個づつ添付されていました。 送信者はすべて同じ人です。 この送信者から来たメールのうち、添付ファイルのついていないメールもあります。 これは、どういうことが原因で起こっているのでしょうか。 こちらのパソコンがウィルスに感染したのかと思い、ウィルスチェックをしましたが検出されませんでした。

  • OUTLOOK 2007添付ファイル

    OUTLOOK 2007添付ファイル OUTLOOK 2007でEXCELを添付した際、添付ファイルを受信できるPCとできないPCがあります。 添付のEXCELは(97-2003)で拡張子.xlsで保存しており、マクロや2003で使用できない関数等は使用していません。 送信側 VISTA BUSINESS SP2、MICROSOFT OFFICE 2007 PRO SP2 メーラーはOUTLOOK 2007を使用 添付ファイルを受信できるPC 1.VISTA BUSINESS SP2、WINDOWS MAIL (WINDOWS MAILのツール→オプション→セキュリティ→ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしないにチェックが入っているPC 2.VISTA BUSINESS SP2、WINDOWS MAIL (WINDOWS MAILのツール→オプション→セキュリティ→ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしないにチェックが入っていないPC 3.VISTA BUSINESS SP2、OUTLOOK 2007 4.7 PRO、OUTLOOK 2003 添付ファイルを受信できないPC (添付ファイルがない状態で受信している) 1.VISTA BUSINESS SP2、WINDOWS MAIL (WINDOWS MAILのツール→オプション→セキュリティ→ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしないにチェックが入っているPC 2.XP PRO SP3、OE6 (WINDOWS MAILのツール→オプション→セキュリティ→ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしないにチェックが入っているPC 3.7 PRO、WINDOWS LIVEメール (WINDOWS LIVE MAILのツール→オプション→セキュリティ→ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしないにチェックが入っている) "添付ファイルはウイルスの可能性があるので削除されました" とのメッセージすら出ません。 プロバイダはOCNを使用しておりますが、電話で確認したところ、上記のチェック項目を外すくらいしかわからないそうです。 送信側に問題があるのでしょうか。 例えば、OUTLOOK 2007のセキュリティセンターの設定に問題があるとか。 送信の際の添付ファイルの設定についてはなかったような気がします。あればご指摘ください。 送信側、受信側ともアンチウイルスソフトはウイルスバスター2010で設定はすべて同じです。 どうやらOUTLOOK2003や2007を使用していると添付ファイルを受信できるようです。 そうでないケースもありますが。

  • yahooメールの添付ファイルから感染しますか?

    yahooメールを使っているのですが 数日前に知らない添付ファイル付きメールが届いていたので 添付ファイルを開かなければ大丈夫かなと思ったので メールを見たら広告みたいなメールだったのですが 自動的に添付ファイルの画像も開いていました。 ウィルス対策ソフトでチェックしましたが感染はしてませんでした。 この場合yahooメールでウィルスに感染するのでしょうか? それと自動的に開かないようにはできますか? それではよろしくお願いします。

  • OE6.0 どうして添付ファイルが開けるでしょうか

    Windows XP(sp2)で、Outlook Express6.0を使っています。 添付ファイルは正常に受信でき、さらに開くことができます。 今までに受信した添付ファイルはjpgファイル、gifファイル、docファイル…などです。 ふと思ったのですが、私はOEのオプションのセキュリティで「ウィルスの可能性がある 添付ファイルを保存したり開いたりしない」にチェックを入れています。 受信した添付ファイルは事前に送信されてくることがわかっている場合が ほとんどなので、今まで疑うことなく開いていましたが、開けるのが突然不思議に 思えてしまいました。 この項目のチェックは、限られたファイルを対象にガードしているのでしょうか。

  • 添付ファイルの表示について

    OSはWindows ME 、メールソフトはOE6を使用しています。 実は、添付ファイルが開けないメールがあり困ってしまいました。 受信トレイの一覧表示にはクリップマークがあり、確か添付されていますが、プレビューウィンドウの右上にはクリップマークが 表示されていないので、添付ファイルが開けません。 メールを開いても添付ファイルが無いことになっています。 記憶が曖昧ですが、初めて開いたときに、添付ファイルが 安全でない為削除されましたと表示されたような気もします。 オプションのセキュリティで、ウィルスの可能性が・・・の 項目のチェックもはずしてみましたが、見れません。 どのようにすると、この添付ファイルはみれるのでしょう。 どなたか、助けてください。。。 

  • メールとhtmlファイルのウイルススキャンについて

    こんばんは。 自分のPCにはノートンアンチウイルス2003を 入れてあるのですが、そこで質問です。 自分はOE ver.6でメールを読んでいるのですが、 とりあえず、メールを開いただけで感染してしまう メールがあるそうで、最大限の対策として、メールを プレビュー表示しないようにしてあります。 が、届いたメールは怪しいけど読んで見たいので、 メールタイトルを右クリックして、ノートンで ウイルスメールかどうかスキャンさせようと思った のですが、右クリックしても「ノートンでスキャンする」といった選択肢が出てきません。メールを開く 前にウイルスメールかどうか、ノートンでチェック する方法はないのでしょうか? それと、添付ファイルとしてhtmlファイルが 送られてくるときがありますが、添付のhtmlファイルはは一応右クリックすればウイルススキャンすることができますが、本当にきちんとチェックされているのでしょうか? なぜそう思うのかといわれてもうまくは説明しきれないのですが、なんかあっさりスキャンが終了してしまいますので・・・ ちなみに、テキスト形式でメールを開けば、 たとえ本来はhtml形式の開いただけで感染 するウイルスメールだとしても、感染する可能性は ゼロになると考えてよいでしょうか? よろしくお願い致します。