普通為替の処理方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 普通為替を使用して資格試験の費用を支払う方法について質問があります。
  • 資格試験願書には普通為替の記載はありませんが、どのように処理すれば良いのか知りたいです。
  • 具体的には、普通為替を購入した後に何を書く必要があるのか、差出人の名前は必要かなどです。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通為替についてご存知の方お願いします

今回資格試験を受けることになり普通為替で6900円が必要との記載がありました。 普通為替の郵便局側での処理の仕方がわからないので質問します。 資格願書要綱には、普通為替は何も記載せずとあるのですが これは郵便局に行って普通為替を6900円分作り、その為替には一切何も書かず 資格試験専用の封筒に入れて先方に送ればいいということでしょうか。 質問をまとめると (1)何も記載せずという指定がある場合、買った為替は一切なにも書かなくていいのか?  (受取人の指定は無いにしろ、差出人の名前とかは書かなくていいのか) (2)郵便局で6900円分の普通為替を作ったら、その普通為替の処理は郵便局が行うのではなく  差出人に渡されるものなのか(差出人=私に渡される場合、私がその普通為替を  受取人に郵送すればいいのか?)※振込みみたいなカンジでこちらは6900円分買ったらそれで あとは郵便局が処理してくれるのではないのですよね? すこし文章が判りづらいかもしれませんが ご存知の方いたらどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

普通為替は現金と交換できる商品券のようなものです。差出人、受取人とも何も書く必要はありません。 郵便局で購入したら、それをそのまま資格試験専用の封筒に入れて先方に送ればOKです。 こちらも参考に。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/hikoza/kj_tk_sk_hkz_kawase.html

russia12
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 普通為替

    郵便局の,普通為替についての質問です。 表側の左下にある,受け取ったことを示す署名の欄に,差出人である私が間違えて名前を書いてしまいました。 はんこはまだ押していません。 これは郵便局に再び行って,この為替を現金に換えて,また新しく為替を発行してもらわなければならないのでしょうか? またそのまま(訂正して)出せるにしても相手に失礼だとかいうことはないのでしょうか? 改まったものなので,心配です。 ちょっと急いでいるのですが,知っている方,教えていただけないでしょうか。

  • 普通郵便為替について

    ある資格の口座をキャンセルして返金してもらおうかと思っているのですが、返金の方法が普通郵便為替ということなんですが、これは郵便為替を普通郵便で送るという意味の用語ですよね? それと十数万円返金してもらう予定なんですが、返金のさい郵便局に連絡などせずにいってもその場で換金してもらえますかね? 数千円くらいなら郵便為替の換金も経験あるんですが。

  • 普通為替証書について

    auの新規のキャッシュバックが現金に変えれる普通為替証書が届きました。 全然わからないまま左上の「指定受取人おなまえ」に自分の名前を書いてしまいました。 質問は、1.書いてしまった名前はどうしたらいいですか? 2.金額は1万円ですが未成年でも大丈夫ですか? 3.郵便局は滅多に利用しないのでこれはどの窓口に行けばいいのですか? よろしくお願いします。

  • 普通為替について

    ネットでフリマをしているんですが、 先日購入者の方から普通為替で支払がされ、普通為替の紙が届きました。 普通為替は初めてなものでまったく分からず 裏の説明文をよんでも「?」な状態だったんですが、 表の下の所にある 「上記の金額を受け取りました」という記入欄に 自分で名前を書いてしまったんですが 大丈夫でしょうか? 後から考えたら (郵便局で換金した時に記入するのかも・・・) と思ってしまい不安です。 ちなみにまだ印は押していません。 何方か回答お願いします。 ______________ それと、定額小為替というのもあって それには「指定受取人」という欄に名前が書かれていなかったので 自分で書いてしまいました。 ボールペンなので消せません。 このままでも大丈夫ですか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 郵便局普通為替について

    郵便局普通為替について   はじめまして。 郵便局の普通為替について質問があるんですが、今月16日に郵便局から相手先に品物を送りました。品物代金は1500円で郵便局員さんに定形外料金?200円と代金引換250円はこちらもちと言われたので支払いました。ですが、相手との取引では送料と代引手数料は相手もちということになっていました。それを郵便局員さんに伝えたところ、1500円にプラスして下さいということでした。1500円にプラスした450円プラス420円(何の料金か詳しくわかりません。多分送料だと思われます。)で合計2370円でした。 相手が品物を受け取ったのは19日で、「受け取りました。」という連絡もしっかりもらいました。 私は口座を持っていないので普通為替で送ったのですが、相手が料金を払ってからもうすぐ1週間経ちます。 長くなりましたが、   普通為替はポストに届くのでしょうか? また、こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?   詳しいかたや、普通為替をよく利用しているかた、どうぞ回答よろしくお願いします。   長文失礼しました。

  • 取引相手から郵便局の為替で代金が届きました

    取引相手から郵便局の為替で代金が届きました。 ですが、その為替の差出人欄、受取人欄が空欄で何も書き込まれておらず、差出人の判子も押してありません。 こんな状態でもちゃんと受理してくれるのでしょうか?? それとも判子無しで受取人の私が自分と相手の名前だけ書くべきでしょうか? それと、為替をお金に変えてくれるのは郵便の方の窓口ですか?? よろしくお願いします。

  • 普通為替

    夫宛にある商品のキャッシュバックとして普通為替が送られて来ました。 夫がその普通為替をくれると言うので貰ったのですが、換金の仕方がわりません。 ゆうちょ銀行に行く事はわかっているんですが。。。 普通為替証書は空欄なのですが、指定受取人が空欄の場合夫宛に届いた物でも私が持参して私がサインして受け取れるのでしょうか?

  • 普通為替金を利用した際の「料金」は・・・

    こんにちわ。法人経理担当です。 先日、郵便局で普通為替を利用した際のことです。 為替金額とは別に「料金」なるものが、¥100で受領証書に記載されていました。 これって、郵便局に支払う「手数料」として仕訳するのだと思うのですが、「租税公課」なのか「手数料」か迷ってます。 郵便局の仕訳で「租税公課」って使わないんでしょうか?

  • 普通為替について

    商品を購入するのに『代金を無記名の小為替、普通為替かか現金書留で送って下さい』とメールでの連絡があったので、普通為替を郵便局で購入してきました。 それで質問なのですが、『無記名で』という事は購入してきた「普通為替証書」に何も書かなくていいということでしょうか? それとも、左下の「おところ・なまえ・印」のところには記入した方が良いのでしょうか? すごく、初歩的なことなのですが、どなたか教えてください。お願いします。

  • 郵便為替証書

    郵便為替証書を受取人に郵送する際に、 受取人住所氏名は私(差出人)が書かなくてもいいんですよね。 それでは、その下の方にある、 【おところ】【おなまえ】の欄はどうなんでしょうか? これは差出人のことですか? それとも、受取人ですか? そして、ここは差出人が書く必要はありますか? 全くの初心者なので、すいません。 なんせ、この証書の存在すら、3日前に知ったばかりですから・・・

専門家に質問してみよう