• ベストアンサー

おしりをたたくのも虐待ですか?

3才になる子どもが言うことを聞かず、ぐずるので「早くしなさい」とおしりをたたいたのですが、これって虐待になるのでしょうか? まだ、自分の言葉でうまく自分のことを言えない伝えられない年齢だと言うこともわかっているのですがどうしても出かける時など時間が無いときにイライラしてしまいます。 こういう時の乗り切り方など先輩方のアドバイスをお願いいたします。

noname#163185
noname#163185
  • 育児
  • 回答数13
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.6

子供が生まれたときに数々の育児書をむさぼり読んでいた & アメリカの大学で 児童心理学のクラスも 1&2で二クラスもとって 受けるテストでほとんど全部が 満点だった 熱血ママです。 今子供は もうすぐ12歳ですが 子供に手を出したことは一度もありません。 それは いらいらしたときは人をたたいていいんだと 子供に教えることと同じだからです。 幼稚園に行き始めて イラつくお友達がいたら 親にたたかれている子は イラついたお友達を叩きます。だって それは 当たり前のことだからです。 お友達をたたいてはダメよと言うと えっ? じゃあなんで お母さんは私を叩くの?と 思います。 私が 貴方の友達だと仮定しましょう。 二人で出かける予定。 時間がないのに あなたがもたもたしている時に 遅れるでしょう? 急ぎなさいと 私が貴方を叩いていいですか? 大人にしてはいけないことは 子供にしてはいけないというのは 鉄則です。 そういう子供がDVに走るのです。 だって そんな親に育てられたので 彼らには正当な理由があるのです。 DVがダメ!!と大人になってから人から言われても それを認めたら 自分の子供時代を否定しないと いけないと言う心理も働きます。 出かけるときに時間がないのに私の子供が3-4歳の時に 自分の靴を自分で履きたいと言ってきて 倒れそうになりましたが 自分で靴を履こうとするのは とてもいいことだねー。 お母さんはとても嬉しい! でも 今は時間がないので お母さんが履かせてあげていいかな? お家に帰ってきて 時間があるときに ふたりでゆっくりお靴を履く練習しようね!と言って さっさと靴を履かせてお出かけ。 あと家に帰ってきたら 先に言ったとおりにゆっくり 時間を掛けて練習する。など 子供の自我の成長を止まらせない教育は必要です。 叩くなんて幼稚な教育はやめましょう。 あなたがばあさんになって 体の自由がきかなくなったりや アルツハイマーなどにあなたがなったときに なんで 自分の言う事がきけないんだと 今度は歳をとった時にあなたが叩かれますよ。 だって 自分ができなかったときに叩かれた思いは一生残るし あなたから 何かを出来ないときは叩いてもいいと教えられて成長した子供でしょう。 あとは 叩かないまでも言葉の暴言や放置されたりされて 仕返しされるかもしれません。 私はアメリカ在住者ですが 2-3日前に立ち寄った ギフトショップに かわいい刺繍のメッセージが施してあるキッチンタオルがあって 読んでみたら。。。。。勿論英語での刺繍ですが 以下日本語に直します。 ”こどもにはナイスに接しましょう。 なぜなら貴方の老後の老人ホームの選択はあなたの子供がするからです。” と書いてありました。 あまりにもおかしくて もうすぐ12歳の息子に見せました。 息子と私で一緒に大爆笑です。 息子は ほーらね こう言う事忘れないでねと笑って言われました。

noname#163185
質問者

お礼

皆様ご回答くださる中で一番心に響きました。 以後気をつけます。ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

お尻を叩くのは虐待ではありませんよ。私もお尻は小中になった子供でも叩く事はありますし。 悪い事をして子供がいけなければそれ相当に親は叱らなくてはいけないし、時にはお尻を叩くって事だって親として当たり前。 でも質問文には「早くしなさい」っておしりを叩いた とありますがこの一文だけみると、早くできないから、お尻を叩いたって感じしますが 軽く早くしない、ぱし!って叩いたのか、それともお仕置きというかそのような感じで叩いたのですか? どちらにしても良くないのでは。早くしないから叩くっというのはちょっと・・・ ぐずってても、本人のペースがありますから、出来るだけ待ってあげたり手伝ってあげたり 虐待というのは、叩くから虐待ではなく、別に躾けで叩くのはいいと思います。 昨今の虐待事件では、’泣いたから’とか、別に悪い事でもないのに叩くから虐待なんです。 子の躾のためならお尻を叩いたりそれは躾けです。 ただだからといって殴ったり、蹴ったり、いくら子が悪いといえども、暴力にしかすぎませんからね。 それはいけません。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.12

虐待かどうかは、第三者が決めるのではなく 受けた本人が決めることです。 本人が些細なことでも「虐待」だと感じれば、「虐待」 「愛のムチ」だと感じれば、「愛情」 要するに・・・ 子どもを信頼する親と、親を信頼する子ども。 信頼関係の問題ではないでしょうか・・・ ちなみに私は、イライラして、感情的になり、怒りで引っ叩いたことも良くありました。 言葉でうまく伝わらない年齢の子どもに、言葉は無力です。 言葉を使わないコミュニケーションを心がけてみてください。 態度と、表情と、行動でコミュニケーションをとるんです。 意外と面白いし、子どもの表現力が高まりますよ。

noname#123010
noname#123010
回答No.11

イライラして叩くのは虐待じゃないでしょうか。 いずれにしても叩くときは、自分の子が叩かれなきゃ解からない理解力の乏しい子である事、自分が叩く事でしか指導できない力量のない親である事を自覚した上で実行したほうがいいと思います。そしてそれが最低限持つべき愛情だと思います。頭のいい子供は叩かれなくても理解しますよ。頭のいい親は叩かなくても解からせる事ができるのです。時間がなくてイライラして子供をブッ叩く大人がいるように、言葉や態度でうまく伝えられないのは何も3歳に限った事じゃないわけですよ。 我慢が長続きしなくて、何かあるとすぐ力に物言わせて解決しようとするような子に育っても良ければそれも一つの手でしょう。暴力的な理不尽がはびこる環境で生きていく予定の人間は特に。全ての人間が失敗しながら生きています。しかし賢く生きる上でしなくていいようなくだらない失敗をする、しかも繰り返すのは時間の無駄以外の何物でもないと思いますよ。成功している人間の方が、「くだらない」失敗の数は圧倒的に少ないですから。罪悪感が少しでもあるのなら、すぐに叩くのを止めた方がいいでしょう。

回答No.10

場面場面で注意の仕方もいろいろだと 思いますが、イライラしないように 早め早めの準備も大切だと思います。 イライラしてとっさに頭とかでなくて おしりなので、お母さんはまだお子さんの事を ちゃんと考えておられると思いましたよ。 頭や手を叩くのは簡単なんだそうです。 でもおしりはお母さんもその位置まで かがまなければならないですし。 ちょうど先日、子供の注意の仕方で 子育てを終えた方とお話したんですが、 おしりを叩く時ズボンの上からでなくて ズボンをずらしてその方はたたいていた そうです。 でもただ瞬間的にパシっと頭を叩くより ズボンをずらしてお尻を出させて叩くと いう時間のなかでお尻が出るまでに お母さん自身もいろいろ考えがめぐり 少し冷静な気持ちで対処できるそうです。 というアドバイスを私はいただきました。 良かったら参考にしてください。

回答No.9

餓鬼に言葉は通じない。 言葉が通じない以上、場面で覚えさせる必要がある。 痛い思いをする場面があるということ。こういうことをすれば痛い思いをする。 身体で覚えさせる必要があるのだ。 言葉で伝えてもストーブが危ないということは子供にはわからない。だが、一度火傷すれば二度と近づかない。 手を上げないことを自慢げに語る親がいるが、こういう輩は周りの迷惑を考えない阿呆か、人里はなれた辺境で他人と接しない生活をしていたのだろう。学校など、無難な綺麗事を並べれば、いくらでも満点をくれる。責任を取りたくないから諸刃の剣には点数をやらない。 社会で生きれば周りに迷惑をかけないことを考えないわけにはいかない。 人に迷惑をかけ続けているのに根気良く言葉でゆっくり・・・などと、周りの人間からすればたまったものじゃない。 そもそもこの手の輩は感情で支配されることと躾の区別もできていない。 言葉で伝えても上手くいくというが、では一度で言うことを聞いたことがあるのだろうか? 根気良く言葉を投げかけていたから言うことを聞いたのではない。言葉が分かる歳になったから言うことを聞き始めたというだけの話だ。 その歳になるまで、どれだけ周りに迷惑をかけてきたのかをまったく考えていない。 今は打たれ弱い人間が増えている。 ちょっとキツく言われただけで、ちょっと他人から小突かれただけで、発狂したように被害者ぶる若者。 言葉だけでゆっくりと・・・などという家庭の人間だ。 親は子供にとっての最初の理不尽でなければいけない。 子供を理不尽に負けない人間に育てなければいけない。 親は理不尽ではあるが、最終的には子供を認めなければいけない。 イラついて殴るのも良いだろう。人間としての歴史は別として、親としては新人だ。 常に立派であろうとする親が増えると同時に、育児ノイローゼになる親も増えている。 親であっても人間だ。頭にくることもあれば、つい手が出てしまうこともある。 だが、子供をその理不尽にも負けない人間に育てなければいけない。 うっかり手が出て子供が反抗したとしても、そこさらに潰すようなことはしてはいけない。完全に潰して子供から抵抗する気力を失わせることが虐待なのだ。 「イライラしてはいけない」と自分に言い聞かせてはいけない。その抑圧が逆にストレスになる。 「イライラしても良い」、そう言い聞かせること。その上で状況を良く見てみれば、何をすれば良いか不思議と見えてくる。 ルールを決めて、自分の中のモラルと照らし合わせ、限度を決めて罰を与えるなら、それは躾だ。 子供が反抗しても、理不尽でない理由を説明できる。 親の躾は暴力のように見えて、他人のそれとは違う。 そこには必ず愛があるからだ。他人は本当に排除しようとして拳を振るう。 人が集まる場所で子供がいたずらをしたとする。 その場合、親はきつく叱らなくてはいけない。躾の意味もあるが、これは周りの人間から守るためでもある。 叱らない場合どうなるか? 迷惑をかけられた周りの人間の憎悪の矛先はすべて子供に向く。下手をすれば、子供が他人の大人から憎悪だけを含んだ恫喝を受けることになる。 逆に親がきつく叱っていれば、「まあまあ子供のやることですし・・・」と同情に変わる。 これを分かっていない、自分が子供から嫌われたくないだけの甘い親が増えている。 怪我をしたくないから犯罪者と戦いたくないという警官がいたらどう思うだろうか? 子供から嫌われたくないために、必要な躾もできなくなったら本末転倒。親を名乗る資格もない。 環境に恵まれ、たまたま言葉だけで上手く言っているだけなのに自分だけの功績と考えているような阿呆どもの言うことを聞く必要はない。 「よそはよそ。うちはうち」である。 子育ては子供に合わせるばかりでなく、親にとってもやりやすいように合わせなければいけない。 我慢ばかりのことを長続きできるほど、人は強くできていない。

noname#132422
noname#132422
回答No.8

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 私も息子を叩く事ありますよ。現在 中学の息子は叩く事ないですけどね。言って理解してくれ反省し次からはしないから。次男はもともとあまり叩かれないかも・・上を見て立ち位置考えて親に叱られる事をしないから。三男もたまに 叩かれます。  叩く理由・・危ない事をして 口で10数えてもやめなかった時、きちんと○○したら危ないよ~10数える前に止めないと ペチンするよ(小学校上がるまでです この叱り方は(笑))    他に友達に危害を加えた時 物を投げたり大切にしない時に叩きます。  叩かないときは 自分が感情的にイライラしている時は叩きません。勉強が出来ない等や支度が遅いくらいでは叩きません。  子供と親のペースは違います。大人が簡単に出来ても子供には難しい事もある。 だから 子供のペースに合わせてあげようと思うので 出かける時間 大人なら5分もあれば出来るけど 子供なら・・・って時間を考えて前もって準備させます。 長男ならば10分 次男ならば12分 三男ならば30分って子供によって支度時間が違うので。。。  子供三人連れて出かける時は 三男に合わせませます。  早く支度できて時間は余っても良いですが、時間が足りないとイライラしますよね?  質問者さんも お子さんのペースに合わせて時間を把握し動いては? 子供です。出かけに ウンチ~~っていきなり言う時もあります。時間に余裕あれば気にならないですよね?  30分の余裕でも 子供には25分位の余裕で用意させます、5分は予備です。  こういう時の乗り越え方・・大人と子供の時間の流れは違うって思うことですね・・・ 早くしなさい!って言い続けると 焦る子になりますよ・・・  例えば もう少し大きくなってテストを受ける年齢になると 時間がない・・焦る 問題ミス いつもならば出来るのに気持ちの焦りに負けてしまう。  早くしなさい!これは大人の都合です。 しいて言うならば 貴方の都合です。    子供だって自分の都合の時は ママ 早く~まだ~って言いませんか?その時に 言われたら焦り忘れ物があったりしません?大人でもね(笑)    お互いの都合を押し付けない。 用意できた方が待つくらいの余裕を考えて行動してみては?    ちなみに上記のママ~まだ?早く~~って我が家の息子たち 三人とも私に対して言った事ないです。 うちの旦那が私に言いますが(怒)子供たちは言いません(笑)    私の支度が子供たちよりも遅れると 『母さん そろそろかい?』って言うくらいですね・・(母に確認して自分たちの最終支度を確認するって感じです) 早く~~って親も子も急かしたりしません。  4歳の三男ですら私の支度を待ってくれますよ。旦那は出来ないのに(怒)  支度を待ってるよって親がきちんと見せると もしも逆の立場になった時に待ってくれます。 これ 友達関係でもそうですよ。  我が家の上の二人は友達の用意を根気よく待ってますね・・ 他の子が『遅いな~まだかよ~』って相手に文句言ったら 『そう言ったら焦るだろ!お前ら先行けよ 俺 待ってるから!』って焦る子の気持ちも汲んで先に行かせたりと気を使えますよ(担任談)  待つことは苦じゃないって教えてあげてください。 早くしなさいを教えると 友達にもするし 自身も焦る子になっちゃいますよ。  ちなみに虐待って思いません。 親も人間イライラする事もあるしね(笑) でも イライラの原因をわかっているのなら 改善できるって事です。 質問者さんは理由をわかっているんだもの。それを改善すれば良い話です♪

回答No.7

私は、3回注意して、最後に10カウントして、それでも聞かないときは、強制終了します。 例えば、片付けの場合、3回目の10カウント中に片付け始めないときは、強制的に私が箱に仕舞いこみます。 お出かけの場合は、カウント終了後、泣こうが騒ごうが、抱え込んでむりやり連れて行きます。 だって、目的は、注意したことをさせることなのだから、それとは違う結末→「叩く」にしたって意味がないと思ってます。 結末は、注意したことをさせる、じゃなければ、何について叱られていたのかわからなくなるような気がするからです。 (子どもなりの言い分のあるときは、耳を貸しますけど) 虐待ではないとは思いますけど、虐待でなければいいかってことですよね。 しつけですからね。 目的を見失ってのイライラのはけ口ならば、意味がないと思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

虐待って言葉で言うとなんだかとても卑劣。 叩くという行為について、私は別に悪いと思いません。 ただ今回の質問の”叩く”に関しては躾ではなく暴力と思います。虐待とは思いません。 叩くには理由がいります。 それは子供の為を思っての事。子供に愛情があってこのことで叩くことは愛の鞭だと思います。 イライラした時点で叩いてはダメだと思います。 早くしないと困るのは誰ですか?ママじゃないでしょうか。 子供は早くしないといけない理由をわかってはいないと思います。 叩く時は、子供の事を想い愛情があってこそ許させることで 心の中は笑顔でいないとダメだともいます。 イライラして叩くというのはもうすでに子供の為でなくなっていて 自分の感情を子供に叩くという行為でぶつけているに過ぎないと思います。 虐待というのは子供がごめんなさいと泣いているのに何度も何度も叩く蹴るとか 必要以上何も悪いことしていないのに叩くとか力加減が出来ていないとか こういうのは虐待だと思います。 それが今回の場合の延長でもっとひどくなった場合に虐待と思われても仕方がないのかなと思います。 叩く躾叩く躾いろいろあると思いますが私は叩きます。 叩かなくて済むことであればもちろん叩かないほうが良いと思いますが 叩くことが絶対に必要ないとは思いません。 ただ叩く前に自分の為なのか子供の為なのかまず考える。 そうすることで半分以上が自分の為にたたこうとしていることに気が付くと思います。 時間がないならばもっと早く準備して用意して外で待機していればいいだけです。 うちは双子なので時間がすごくかかります。朝9時に待ち合わせの時は8時半には玄関にいます。 どうせすぐできないし何があるかわかりませんから。 それこそ靴履くときにうんちなんてされたらイライラしますよwwww もたもたして靴履いてって言っても反対の足を出すは、もう一人の靴を履こうとするわ せっかく履いたと思ったら もう一人履かせてる間に脱いでるわwww そんなの日常茶飯事毎日の事ですから。  出る前に靴履く前に今日は何があるからお願いだから早くしてね、 ママの言うこと聞いてね、うざけちゃだめよ脱いだらダメよ。 としっかりと伝えることです。そのうち早くしないとダメなときの緊迫感が伝わったりして 言うこと聞いてくれますよ。 時間に急いでるママなんて子供にはどうでもいいことですよ。 わからない。自分のペースでやりたいただそれだけで悪いことはしていないと思います。 楽しくあ、早く行って電車逃げちゃうね^^とか急げ急げってあわてさすと子供なりに 早く速くと頑張ってくれたりもしますよ^^ イライラしたって早くなんてしてくれませんから無意味かなと思います。 虐待かなと問いかけることはとても大事なことだと思います。 でも今回のは虐待までは行かないと思いますが 自分勝手な叱り方かと思います。 イライラするのは仕方ない。人間ですから。 それではイライラしないように自分が努力するしかないんです。 子供に早くしてもらうんじゃなくて自分が早く用意してイライラしないで済むくらいの時間に準備することです。 どうしても遅れてしまって急がないといけないならごめんねと言いながら無言でちゃっちゃやる。 早く出来なくてもちょっと乱暴になっても座らせてやる。 ママ急がないと・・・靴履いて!と頼む。 自分の用意が遅れたんだものお願いするほうが正しいでしょう^^

noname#130417
noname#130417
回答No.4

私の場合も3回ルールです。 初めに注意するときにまず「3回同じ注意をしても直らないときは、○○する」と宣言をしておきます。 何を条件にするかは、その時一番効果のあることを設定すると良いでしょう。 遊び・おやつ・テレビなど、興味を持っていることを制限すると言って聞かせます。 その後はただ、カウントダウンですね。3回目となったときは、一応最後の勧告だけは言ってあげます。これが最後だよと。 それでも駄目なら、条件を履行するだけ。 大抵3回で軌道修正できることが多いです。イライラするけど3回までは1つの我慢と思って考えてください。

noname#189285
noname#189285
回答No.3

39歳男性です。 うちにも3歳の息子が居ます。基本的に言う事をあまり聞きませんし、ぐずります。でも3歳児なんて、そんなものかな?と思って根気よく付き合っています。もちろん、言う事を聞くか否かに関わらず、必要な事は教え、必要に応じて叱ります。場合によっては叩きます。 >これって虐待になるのでしょうか? 虐待の詳しい定義は知らないので何とも言えませんが、出かける際に何かが上手く出来なかったり、なかなか「その気」にならずにぐずったり、というような状況で親の方がイライラして叩いているのだとすれば、やはり好ましいことでは無いと思います。最低でもうちでは叩きません。叩くのは、危ないことなどに関して「これをやったら危険だ」と何回か教えても、まだやる場合などです。当たり前ながら冷静に叩きます。 >どうしても出かける時など時間が無いときにイライラしてしまいます。 スケジュールの立て方が、大人だけの時と同じようになっていませんか?うちは妻と申し合わせて、大人だけの時と比べて数倍の余裕を見るようにしています。以下のような感じです。 ・出かけるのに10分ぐらいで済みそうな状況でも、一時間程度前から用意する。その為に早起きする必要がある場合は、親もテレビなどの無駄を省き早く寝る。 ・遊びに行った先などで、例えば3ヶ所回れそうな状況でも1ヶ所にする。丸一日用事が無い日でも、昼過ぎには家に帰るような感じの予定を立てる。 ・妻が子供の集いやママ友さんの集いなどの行事に行く際は、普通に考えたら三つの会合を掛け持ち出来そうな感じでも、念のため一つか二つに絞る。「子供の為」と思って色々会合の予定を入れて時間がシビアになり母親がイライラするのは本末転倒の為。 以上のような感じです。当初からそう取り決めたので、妻がイライラしている感じはそれほどありません。たまにはありますが。 以上、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • おしりをたたくのも虐待か?

    衝動的に頭をたたくというのは、感情で虐待になると思うのですが子どもがどうしてもしてはいけないことをしてしまった場合(例えば、いのちの危険に関わるようなことをした)おしりをたたくのは虐待二なるのでしょうか? もちろん、おしりにミミズ腫れができるまでたたくのは虐待だと思いますが、言葉で言って分からないのであればおしりをたたいて「あぁ、これをすると痛い思いをする。やめよう」と思わせることも必要なのかと思うのですが、実際に育児をされている方はどのようにされているのでしょうか?

  • どこら辺からが虐待なんですか?

    ある程度の年齢以上で、子供の頃に親や親以外の大人から殴る蹴る等の暴力を受けないで育つ人っているんでしょうか。 確かに子供の体にあざをつくるくらいなら虐待と言えるかも知れませんが。 子供に殴る蹴るをやり続けていればすべて虐待になってしまうんでしょうか。 虐待ってどの程度で虐待って言えるんですか? 悪意を含んだ言葉の暴力も入るでしょうか?

  • 母親の虐待

     虐待を(物心着く前、着いた後)された場合、 それがフラッシュバックのように何かのきっかけで 一瞬脳裏にパッと浮かぶことってあるのでしょうか?自分の人格形成において何か支障が出てくるでしょうか?  また、「歴史は繰り返す」という言葉があるように自分が子供の親になったときに自分の子供にも虐待を繰り返してしまうのでしょうか?とても不安です。  何故か、自分が虐待されたはずなのに自分がその様子を客観的に見ている記憶があるのです。(虐待をされたのは確かに自分なのです)それが、自分が親から椅子のパイプの部分で頭を殴られて(それまでは主観的)その後、頭を殴った親が自分の頭を冷やしている(ここが客観的)なんです。  言葉の虐待もあります。実際、自分が何かをした時に言われます。(いつも悪いことをしたとかではなく)虐待を受けるのはいつも自分だけです。他の姉や妹には虐待をしているのを見たことがありません。「あんたなんか生まなきゃよかった」や「死ね」など言われます。  母親からこのような虐待を受けました。今も、言葉の虐待を受けます。  書くのは何度もためらったのですが、それが治りそうにも無いので書き込ませていただきました。  どなたか教えて下さい。お願いします。

  • これは虐待ですか?

    これは虐待ですか? 子供がごねているところを母親がイライラして頬を思いっきり引っ叩いて注意してたのですが、これは虐待にあたりますか?

  • 何故 虐待してしまうのでしょうか?

    何故 虐待してしまうのでしょうか? 親から虐待を受けていた人は  接し方が分からないので 虐待をしてしまうとか イライラやストレスの発散が出来ずに 子どもにあたってしまう  などがあるそうですが 何故そのような人や我慢のできない人が増えてきたのでしょうか?

  • 虐待

    児童虐待についてアドバイスを頂きたいです。 私は児童虐待を1件でも少なくなってほしいと思い 自分で何かできることはないかと考えています。 虐待をなくすためには、どこに訴えかけたら良いのでしょうか。 ・虐待をする親 ・虐待をされている子供 ・託児所、保育園、幼稚園、学校の先生 など…

  • 虐待したい

    家にペットを飼っています。時々、虐待したくなります。 時々、してしまいます。かわいそうという気持ちがわからず、それに腹がたってもっとやってしまう感じです。虐待すればするほど、自分にイライラしてきます。最終的に泣くまでやってしまうこともあります。 どうすればいいでしょう、

  • 虐待は遺伝する?自分が虐待されたけど親になった方に

    虐待は遺伝する?自分が虐待されたけど親になった方に質問・相談です。 リアルでは絶対言えないことを書きます。長文です。すみません。 まず質問です。 1.正直、子供にも同じことしたことありますか?しそうになりますか? 2.旦那さんには虐待された過去を伝えていますか? 3.虐待しないように気をつけることなどありますか? 4.今幸せですか?? 21歳女です。20歳を超えてから結婚を意識するようになりました(今彼氏はいますが、多分もうすぐ別れます。まだ結婚したいと思えるような特定の相手はいません)。 小学生から17歳頃まで、酔って帰ってきた母親から夜中に叩き起こされて何時間も愚痴を聞かされたり、ヒステリックに怒鳴られる日々でした。母の機嫌が悪い時はフォークやアイロンが飛んでくることもありました。 ひどい日には、カミソリを持ってこられて、自分で自分の腕を切るように命令されていました。((今考えたら怖すぎるww)) 私もパニック状態だったこともあり、言われた通りに切っていました((切ったら切ったで何やってんだと怒鳴られるし叩かれる))。 自分の二の腕を傷つけた後が今でも残っています。 夜中に寝てても少しの物音で飛び起きてしまう癖は未だに抜けません。 父親(継父)も酒癖が悪く、被害妄想癖もあり、よく母と喧嘩していました。 その憂さ晴らしかわかりませんが、いきなり私が胸ぐら掴まれ立たされて『何見てんだよ』『俺のこと軽蔑してんだろ』といきなり意味不明に怒鳴られこともあります。 父親から暴力はふるわれませんでしたが、友達と電話で話してるだけでも悪口を言ってると誤解されてスマホを壊された経験もあります。 こんな環境で育っていますが、将来は好きな人と結婚して幸せになりたいと思っています。 自分がしんどい思いしたからこそ、自分の子供には絶対暴力はしないし、怒鳴らないと決めています。 ヒステリックに怒られた経験があるからこそ自分は今までヒステリックに怒ったことがありません。友達からも私がキレるところが想像できないと言われます。 母と自分は性格が違うから大丈夫だと思ってる一方、『虐待は依存する』という言葉に敏感に反応してしまいます。。 それと、自分の経験を好きになった人に話すのが怖いです。できるなら結婚する人には虐待された過去は隠しておきたいです。。。 虐待された過去があり、結婚されて子育てされている先輩方、どのように過ごしているのか等言える範囲だけでいいので教えていただけませんか?

  • 虐待されて育った彼との結婚を考えています、アドバイスをください

    虐待されて育った彼との結婚を考えています、アドバイスをください わたしは28歳の女性で、彼は37歳のオーストラリア人です 彼はとても優しく、大切にしてくれますし、私の友達にも親切で皆が「いい人だね」と、言ってくれるような人です 知り合いって一年がたち、同棲をはじめてもう半年が経ちます そしてそろそろ結婚を視野に入れていこうか、という話も出始めたのですが 私は彼に対して少々不安に思うことがあり、結婚の話も100パーセントの状態で喜べないのが事実です というのも、彼はご両親から身体的虐待されて育っており、今でもご両親とは連絡は取っていない状況です トラウマもあるようでご両親の話になると、いつもはニコニコしている彼が真面目な顔で 「子供時代はいつも怯えながら暮らしていた」 「妹達を一人前にすることだけを考えてた」 「両親のことは今でも恨んでいる」 と言うのです さらに車を運転しているとき、ちょっとマナーの悪い車が割り込んできたり、信号が立て続けに赤になったりすると、すごくイライラして、汚い言葉を吐くのです 私が宥めても「だってこの信号おかしいだろ?」と子供みたいなことを言い、聞く耳を持ちません でも車から降りるといつもの彼に戻るのです 偏見なのかもしれませんが、虐待されて育った子は自分の子を虐待する可能性が高くなると聞いたことがあります そして、DVをする男性は普段の生活の中にとても暴力的だったり、凶暴的な一面が見えることがあるとも聞いたことがあります 私の両親はどちらかと言えば手は出るタイプでしたが、あれは躾の範囲内だったと認識していますし、 性格的にはとても堅く、真面目な両親が汚い言葉を吐ているのを聞いたこともないので、 免疫がないと言えばそれだけなのかも知れません しかし彼のそういった言葉や態度に、 将来、子供が出来たとき、彼は本当に子供達を愛してくれるのか、いつか私にも暴力が向かうのではないか、と、不安を覚えるのです 彼のことは大好きです、でも彼が虐待やDVを始めてしまったら、そんな彼を受けとめて更生させるほどの甲斐性が無いのも事実です こんな気持ちのまま、話を進めていってもいいのでしょうか? ちなみにわたしの両親とはスカイプ等ではなしたことはありますが、直接会ったことはまだありませし、彼は日本語が出来ないので、両親との会話は全て私が通訳しているので、日本語で当人達同士が会話をするような微妙な雰囲気はお互いに理解できません 虐待されて育った配偶者をお持ちの方、またはDVの兆候はこういう感じだった・・・という方、アドバイスのほうよろしくお願いいたします

  • 4才の息子に対して虐待

    初めまして。4才の息子に対して鬱陶しいと思う事が増えました。絵本読んだり、ブロックで遊んだり公園行ったり、やりたいと言った習い事はやらせたりはするのですが虐待をしています。 家にいるとき、あまりにもベタベタくっついて、まとわりつき、2分に一回は『ママママ』とうるさく、次から次へと要求ばかりでイライラして、暴言をはいてしまいます!『疲れる!くっつくな』『出てけウルサイ』『もうママ出ていく』等どなり散らしてしまいます。ヒドイ時は叩いたり。自分がやってる事は完璧虐待なのはわかっています。けど、やめられません、自分の意志が弱いのは重々承知ですが何かアドバイス等あれば教えてほしいです。ちなみに、夜も私が隣にいなきゃ、すぐ起きてきてしまうので落ち着きません。