• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甲信越のスキーのゲレンデについて教えてください!)

甲信越のスキー場で初級〜中級者向けのゲレンデはどこ?

daichan34の回答

  • daichan34
  • ベストアンサー率20% (44/220)
回答No.3

妙高杉の原、池の平がお勧めです。 ゲレンデ、コースに癖がなく滑りやすいです。 杉の原のほうが若干飲食店が充実しています。 何より高速道路のICから約5Kmと言う近さが有難いです。 一泊なさると杉の原、池の平とも若干宿泊地が寂しいですが、 格安パックもありお得に泊れます。

関連するQ&A

  • スキー

    春休み(3月24日~27日)のスキー旅行を考えている関西の者です。 スキー旅行のパックプランを見ているのですが、候補地としては 戸狩温泉、白馬五竜&47、北志賀高井富士、赤倉くまどーエリア、 赤倉温泉、サンパティック斑尾 の中で迷っています。 宿泊施設やゲレンデのことを考えると、どこにすればいいのか分らないので 教えてください!!

  • スノボ・スキー初心者。この中なら。。。

    今度スノボとスキーを滑りに2回行くのですが、 どちらも初心者同士で泊まりで行きます。 色々調べた結果、↓のが上がってます。 赤倉温泉 妙高池の平温泉 妙高杉ノ原 栂池高原 この中で、初心者でも滑りやすい、または、 おススメだというのがあれば教えてください。

  • お勧めのゲレンデを教えてください!

    3月初めに大学の友人男女6名でボードに行きます。幹事になりました。 全員がボード3、4回目で、滑れるけれど中級かどうか・・・?ぐらいのレベルです。 そのくらいの人たちが楽しめて、徒歩圏内に温泉街、もしくは温泉宿があるゲレンデを探しています。ちなみに関西在住なので、信州あたりで探しています。 野沢温泉、八方尾根、志賀高原にはスキーで行った時があり、どのゲレンデも好きなのですが、生協のツアーだと他より少し高いようで、他にしようかと思っています。(岩岳・栂池はいったことがあるがあまり好きではないので候補から外しています。) 候補は、 (1)赤倉温泉  赤倉温泉と赤倉観光があり、ゲレンデもややこしそうで実際どんなところなのか? (2)斑尾高原  ゲレンデが広そうに見えるが実際?温泉はないですよね? (3)白馬乗鞍温泉  移動が大変そうなゲレンデですが…どうなのでしょう? (4)白馬五竜&白馬47  コースが長くて広そうですが、温泉はないですよね? この中ならどこが一番お勧めでしょうか?積雪量面でも・・・。 他にもあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。  

  • スキー場のゲレンデ

    こん〇〇は スキーに行くのですが、初心者のため、スノーボードの割合の低いゲレンデを希望しているのですが、スノーボードの割合の低いゲレンデを教えてください。 行き先は、志賀高原・北志賀・白馬あたりです。 回答よろしくお願いします。

  • 年末年始の志賀高原スキー場の混み具合

    スノーボーダーですが年末年始の志賀高原の混み具合はどんな 感じでしょうか? 毎年年末年始はいろんなスキー場(奥美濃のめいほう、長野の木島平、新潟の赤倉温泉スキー場等)に行ってますが、どのスキー場もそれほど 混んでいませんでした。それどころかリフト待ちもなしかあっても5分程度で空いていました。 ただ志賀高原はあまりにも有名なスキー場なので混雑具合が気になります。大晦日から2,3日位にかけての混み具合を教えてください。

  • 赤倉温泉スキー場のまえやまエリア

    今度、赤倉温泉スキー場のまえやまエリア限定のリフト券がついた、一泊二日のツアーに参加しようと思っています。 ですが、エリアが限定されているので、二日滑って飽きがこないか、正直なところ心配です。 インターネットや本で見たところ、なかなかコースは長そうですし、コース数もそこそこありそうなのですが、一回も赤倉に行ったことがないので、実際の規模がどのようなものなのか、全然わかりません。 それで、赤倉温泉スキー場(まえやま側)を滑られた方がおられましたら、どのような感じなのか教えていただけますか?二日で飽きてしまわないでしょうか? コースの規模、各コースの連絡具合、クワッドリフトの多さ、ゲレ食のことなど、なんでもいいので感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 規模や雰囲気を比較するうえで、私がよく行く妙高杉ノ原スキー場、白馬岩岳スキー場を対象にしていただけるとうれしいです。一応、私はこの二つのスキー場の規模には満足しております。 ※私はスノーボーダーです。中級者(中の下ぐらい)です。どちらかというとフリーランの方がメインです。 回答よろしくお願いします。

  • いい温泉ありませんか?

    新年お正月、信州に行きます。大糸沿線の温泉は行きましたが、白馬泊ですが、日帰り入浴可能ないい温泉を教えてください。 いままでに行った温泉は、志賀高原熊の湯・赤倉、妙高なのでそれ以外であればお願いいたします。

  • スキー場の雪

    こんばんは。今度、日帰りバスツアーでスキーに行こうと思っています。 今下記のスキー場で迷っているのですが・・・ ○白馬岩岳 ○あだたら ○赤倉温泉 一番雪のあるスキー場はどちらでしょうか? 積雪量を調べてみたのですが、実際に行った方がいらしたら、教えていただきたいです★ よろしくお願いします☆

  • スキー旅行と温泉

    1月に大学のサークルでスキーに行こうと考えています. 大学は都内で,メンバーは十人強です. 自分が幹事で, 金曜夜発→車内泊→土曜一泊→日曜午後現地発 の予定で、場所をどうするかで悩んでいます. スキーをしないけど旅行に行きたいって人がいてできれば温泉などがあればということで絞ったのですが,参考にしたいので意見をいただけるとうれしいです. 候補1 赤倉温泉 候補2 戸狩温泉 候補3 野沢温泉 候補4 白馬サンアルピナ鹿島槍・大町温泉郷 候補5 北志賀竜王・湯田中渋温泉郷 よろしくお願いします.

  • 1月後半、初心者オススメのスキー場

    1月の後半(たぶん平日)に高校生5人、1泊2日でスキーに行こうと思います。 今のところ、東京から夜発のバスツアーで行こうと考えています。 赤倉温泉、北志賀竜王、白馬とかがいいかなーと思っているのですが、 初心者、中級者にはどうでしょうか? 雪の状態や、注意することなど教えて頂けるとありがたいです^^ あと、温泉も楽しめるところといったらどこでしょうか? よろしくお願いします★