• ベストアンサー

インターネットなどの画面表示で困っています

初心者的な質問をさせていただきます。 インターネットExplorerを立ち上げnifty画面が出ますが少ししますと画面の検索用入力欄に左角カッコのような記号が連続して流れ止まらなくなってしまいます。Enterを押すと一旦は止まりますがまた 流れ出します、何か設定の仕方が悪いのでしょうかそれとも器械そのものが悪いのでしょうかお願いします。使用している器械はXP仕様になっております。[[[[[[[[[[[[[「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

キーボードの接点の不具合ではありませんか? “「”のキー底部の接点が接触したまま離れにくくなっているとか…… 通常“「”のキーはエンターキーの隣にあるので、ふちが引っかかりやすくなっているとか…… 別のキーボードを繋げて実験してみれば、キーボードが原因かどうかはわかります。

hm0210
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして有難うございます。 ご指摘のとおりでした、別のキーボードでテストして見ましたところ正常に作動してました。 おかげ様で原因が分かり安心しました。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの画面表示

    インターネットに接続したときの画面の大きさが大きくなって見づらい 昨日まではもっと小さかったような気がする 元に戻したい インターネットエクスプローラーの仕様が変わったのか 自分でどこか 誤操作をしてしまったのか 分からない よろしくお願いします

  • インターネットのアドレスバー表示について

    インターネットの画面で、アドレスバーを入力する欄がないのですが、どう操作すれば、表示できるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 バージョンは、インターネットエクスプローラー7です。

  • 画面での表示について

    ある日気がついたらインターネットエクスプローラの記号が数字や変な記号で表示されるようになってしまいました。例えば「戻る」が6 「最小化」が0「最大化」が1、×がπみたいな変な形、です。それと画面の立ち上がりが必ず最小化で出てしまい、いちいち最大化に変えなくてはいけません。どこかをいじってしまい、変になったものと思います。どうしたらいいか教えて下さい。

  • インターネットにつながらない

    既に似たような質問をされている方がいると思いますが、なかなか思っているようなのが出てこないので質問させてもらいますm(__)m パソコンが壊れたのでHDDを変えたのですがインターネットに接続する方法がわからないので困っています。 XPを使っているのでヘルプとサポートに従ってやっているのですが、接続できません。 http://www.infomadonna.ne.jp/support/xp_new1.htm をみましたが、(7)の電話番号を入力する画面が出てきませんでした。 @niftyを使っています。 どうすればいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットエクスプローラー8について

    インターネットエクスプローラー7を使用していたのですが、ユーチューブで、「お使いのブラウザはまもなく終了します。アップグレードして下さい」という表示が出てたので、アップグレードできる3つのうちの、インターネットエクスプローラー8をインストールしたら、表示が全部英語になってしまいました。なので全部日本語に表示したいのと、インターネットエクスプローラー7のように、右画面がサイト画面で、左側が、検索ボッグス?(上の検索ボックスに入力してエンター押すと、その下にサイト名がずらっと10件づつ出てくるやつ。ビッグローブの検索ボッグスを使っていたのですが)にしたいです。どうすればいいんでしょう・・・。

  • インターネットエクスプローラのエラーで、インターネット画面が開けません

    初心者です。 OSをビスタに不都合が生じた為、XPにリカバリを使い戻しました。 それが原因かどうかは、わかりませんが、エクスプローラが正常に 作動しなくなり、画面が白い状態で固まってしまい、インターネットが出来なくなってしましました。 尚、インターネット接続は正常に作動しており、アウトルックメールなどは、受送信できます。 インターネットエクスプローラに不具合が生じた場合の対応方法などを 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インターネットの検索画面について

     インターネットエクスプローラーを起動すると、初期画面にinboxという窓ができて、そこから検索することになります。  ただこのinboxというのが使いづらいし遅いし、検索履歴も消去できないしで不便でしかたありません。そのため、最初にgoogleの検索画面がでるようにしたいのですが方法がわかりません。  inboxが出ないようにする方法とgoogleの画面が出るようにするにはどうすればいいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • URLが表示されなくなりました

    インターネットエクスプローラーを使用しています。今までは、何もしなくても画面上部の欄に「http://」で始まるURLが表示されていましたが、昨日から急にその欄がなくなりました。HPの管理に不自由しています。PCはVIO ノート、OSはXPです。おわかりになる方、いらっしゃいませんでしょうか。

  • インターネット接続してからの画面について

    windows XPを使っています。 インターネットは手動でOCNに繋いでいます。 ホーム設定はgooに設定してるんですが 前まではIntemet Explorerのアイコンをクリックして 画面を出し手動でOCNに接続すると勝手に画面が切り替わって くれてたのですが、接続してもホーム画面に切り替わって くれなくなりました。 自分で右上にあるホームアイコンをクリックしないと ダメになってしまって・・・ どこか設定があるのでしょうか? あと、Intemet Explorerのアイコンをクリックしただけで OCNに繋がるようにしたいのですがどのようにやれば いいのでしょうか?お願いします。

  • インターネットエクスプローラの表示について

    Windows XPで、インターネットエクスプローラver.6を使っています。 最近その画面の下端に、ヒントという水平の領域が現れるようになりました。 これは何でしょうか? 何のプログラムが働いて表示されているのでしょうか? 何をダウンロードしたことによるのでしょうか? 何方か詳しい方、ご指導願います。

プリンタとPCの接続について
このQ&Aのポイント
  • EW-52Aを購入し、複数のPCやスマートフォンと接続していますが、デスクトップPCのみが有線接続でプリンターにwifi接続できません。
  • デスクトップPCが有線接続なので、同じルーターのwifiに接続しているプリンターを設定する方法を教えてください。
  • プリンターの設定を変更してデスクトップPCがwifi経由でプリンターに接続できるようにする方法を教えてください。
回答を見る