• 締切済み

MacのHDDが認識されなくなってしまいました…

仕事で使用しているMacbook ProのHDDが認識されなくなってしまいました。 中には仕事で使用する大切なデータで、まだバックアップを取っていないものもあります。タイムマシンは利用していませんでした。 なんとか、認識させる手立てはないでしょうか? 以下、状況等です。 Macbook Pro 13.3インチ(今年3月購入) Mac OS X v10.6 Snow Leopard(11/23の時点で最新バージョン) 会社サーバー上のテキストファイルをいじっている時にフリーズ。(読込時にカーソルが変わる風車のようなものになることもなく、文字を打ち込んでいる時に突然キーボード及びトラックパッドが何も反応しなくなりました。) 電源長押しで電源を切り、その後立ち上げると起動時のアップルマークとくるくる回るインジケータ?は表示されますがその先には進まず、しばらく待つと禁止マークに変わりそのままの状態が続き、ひどい時は「再起動の必要があります」というメッセージが出てきます。 インストールディスクで起動してみると、認識されたりされなかったりでされていたとしても「フォーマットされていません」と出てきます。(現状はされていない状態を確認後、以降触っていません) ターゲットディスクモードでも認識せず、中を開いてHDDを取り出し、別Macで外付けとしてUSB接続しても認識されません。 という状況です。 おそらくは中のデータが破損しているためだとは思いますが、この状況でなんとかHDDを認識させる方法をどなたか知っていましたらお教え下さい。

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • oshieruze
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

外付けHDDとして認識しないとなるとちょっと嫌ですね・・・。 認識しないと物理的な破損が考えられます。 中に傷がついたり、モーターが回らなくなったり・・・ 業者に頼むのが良いでしょう。 しかし、症状が出て色々試しているので状況が悪化している 可能性も捨て切れません。 いったん初期診断などをしてもらって、見積りと状況を確認してはいかがですか? 大概の業者は初期診断は無料ですし、、、 昔、マックPCの復旧で選んだ会社です。 保証が切れずにデータ復旧することが可能な企業のようです。 http://www.pckids.co.jp/ 昔は1社でしたが、最近下記の業者も大丈夫になったようです。 http://www.ontrack-japan.com/

参考URL:
http://www.pckids.co.jp/
  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.4

HDD自体の状態はどうなのでしょうか?USBのケースに入れた状態で確認ください。 小さくても異音がして「カシャッカシャッ・・・」とか言う音がしていれば、十中八九壊れています。 また、回転しているかどうか?回転していればジャイロ効果がありますから少し傾けて戻したりしてみれば判りますよね。 自分で出来る作業でと限ると・・・少しでも可能性を考えるのなら、再度内蔵してターゲットディスクモードを使ぐらいしか考えられません。 これで別のDiscWarriorを起動したMacに接続して、HDDとして認識出来れば一部なりとも復旧できる可能性はあります。 とにかくデーターの一部でも取り戻したいということなら、十万単位の出費は覚悟して業者に依頼するのがベストです。ハード的な損傷の場合は、素人が何とかできるものではありません。

  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.3

ちょうど下の「macbookトラブル 起動しない」の場合の対応と同じです。 http://okwave.jp/qa/q6346215.html HDDを損傷があるままで動作させていなければ、案外スムーズにデーター救出できたかも知れませんが・・・HDDとして認識しないところまで障害が進んでしまってからだと・・・ いまさらですが、そんな場合はもう一台Macがあれば、ターゲットディスクモードでFireWireで接続して、重要なデーターコピー。障害があれば「DiskWarrior」や「DataRescue」などを使えば救い出せたと思います。 一応確認ですが、USBのバスパワーは十分でしょうか・・・足りなくて動作ができない場合もあります。

sk_2_f
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 …そうですよね、なるべく触らずピンポイントに適切な復旧作業を行っていれば良かったのですが… 色んな起動方法を試しているうちに、HDDがすでにお亡くなりになったかもしれないです… 昇天したHDDを認識させる方法なんてことは、個人レベルでできるのでしょうか? ちなみにUSBバスパワーは十分だったと思われます…

回答No.2

焦る気持ちは分かりますが、今夜はHD触らない方がいいです 明日「ディスクウォーリア4」買ってきてお試しください 大きいパソコンショップなら売ってると思います これで何台も復活させた経験がありますので、もしかしたら直るかもしれません これで直らない場合は業者行きか、腹をくくるかの2つに1つ 運良く起動したらバックアップ後、そのHDは捨てて新しいHDに入れ替えましょう http://www.senko-corp.co.jp/software/Alsoft/DiskWarrior.htm

sk_2_f
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 実は動かなくなった日にNVRAMリセットやOSからの起動、セーフモード起動、ターゲットディスクモード起動などで電源長押し終了を繰り返してしまい、HDDにかなりの負担をかけ、おそらくはすでに壊れてしまったのではないかと思っています。 すでに半分は腹を括っていますが、そんな壊れたHDDを読み込む方法があれば…と探しているところでした。 ディスクウォーリアは普通には認識しないHDDを認識してくれるのでしょうか?

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

なぜ"データが破損"と思ったのでしょうか? 非常にコンピューターの知識が無いように見えます。 症状としては、十中八九ハードウェアの故障です。 Appleに修理見積りを依頼すべきです。 データの復旧の必要がある点を念押ししたうえで 充分に話し合う必要があると思います。 ロジックボード側の問題や配線の問題であれば HDDのデータは普通に読める可能性が高いでしょう。 しかしHDD自体の問題であれば 通常の手段でデータが復旧されることはありません。 データサルベージの専門業者に依頼する必要があります。 Appleは伝統あるUNIXの技術を採用し、改良を重ね OSの信頼性と堅牢性を充分に高めて来ました。 その先に、タイムマシンのようなバックアップしやすい手段まで実現し トータルでのシステムの信頼性を高めて来ました。 しかし 利用者に、信頼性に対する甘えがあれば、それはすべて瓦解するのです。

sk_2_f
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 今回は仕事で使用しているため、早急に中のデータが必要なため質問いたしました。 修理する際の参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • HDDが認識されない/mac

    HDDが認識されない/mac macOS10.5.2Leopardを使用しています。 電源を入れると起動音の後に?マークが点滅するようになってしまいました。 いろいろ検索しインストールCDからの呼び出しやPRAMのクリア、ディスクウォーリアなども試してみましたが、いずれもHDDが認識されず解決できませんでした。 再インストールや修理をする前にターゲットディスクモードで中のデータを取り出せる可能性はあるのでしょうか? 解決策がありましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外部HDDの起動ディスクよりの起動について

    質問です。 MacBook Pro "mid 2010" (os 10.6.5)を新規購入しました。 外部HDDに『OS10.5.8 leopard』の起動ディスクを入れ、起動させたいのですが、 起動音→灰色アップルマーク以降に進まず、起動できません。 Macは購入時に入ってるバージョン以下のOSはインストールできないようですが、 本件の様に外部HDDの起動ディスクからの起動も無理でしょうか? ご助言ください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDDが認識しなくなりました

    HDDが認識しなくなりました Windows XP Pro SP3 でHDDは1ヶ月前に購入したWD20EARSです。 1ヶ月間は普通に使えていました。 突然PCが再起動し、次の起動時にBIOSでIDEのHDDが認識せず、ケーブルを差しなおしたら認識したのですが、再起動後にマイコンピュータからローカルディスクのドライブがいくつか消えていて、確認したらWD20EARSが認識していませんでした。 一応BIOSとデバイスマネージャでは認識していますが、ディスクの管理では認識していません。 もう一つのSATAのHDDドライブは正常に動いています。 デバイスのプロパティのボリュームのタブでは、状態:読み取り不可になっています。 データをバックアップしていないので直ればいいのですが。 よろしくお願いします。

  • HDDが認識しません

    会社のPCが起動しなくなってしまい、リカバリも途中で勝手に再起動掛かってしまうため、自宅にHDDを持ち帰り、家のPCにセカンダリで接続しましたが、認識しません。 デバイスマネージャではディスクドライブで認識しています。 プライマリのほうはディスク0で、接続したHDDはディスク1になっていますが、コンパネのディスク管理ではディスク1が出てきません。 今回なんとか中のデータだけでも復旧できないかと思い、初めてやってみました。単純にディスク増設と同じようにジャンパーを設定して接続しただけです。他にやることはあるんでしょうか? それともHDDがイッてしまったんでしょうか? WindowsXPSP2環境です。なんとかデータ復旧させたいのですが、教えてください!

  • Leopard-MacBookを外付けHDDのTigerから起動する

    Leopard-MacBookを外付けHDDのTigerから起動する LeopardプリインストールのMacBookを外付けHDDのTigerで起動することは可能でしょうか。 出荷時のバージョンより低いバージョンのOSをインストールできないことは分かりました。 そこで、Mac本体ではなく外付けHDDにTigerをインストールして起動ディスクとして使えないかという質問です。 外付けHDDは、IO-DATA社製の1TBのもので、GUILDパーティションにLeopardをインストールして起動ディスクとして機能することは確認済みです。 当然のことながら、Tigerのリテール版からはインストールできません。そうすると、Tigerで起動しているMacに接続した外付けHDDにはTigerがインストールできるはずだと思います。当方、Tigerがプリインストールされていたインテル版のmacMiniを所有しております。 このmacMiniのインストールDVDを使用してTigerをインストールした外付けHDDを、LeopardがプリインストールされていたMacBookに接続してで起動ディスクとして使用できるのでしょうか。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDD認識せず

    構成から CPU:Athlon64 3000+ MEM:512M*3 Mother:GA-K8VT800 Pro OS:WindowsXP Pro HDD1:RAID 40G+40G(RAID 0) HDD2*:リムーバブルIDE接続160Gプライマリーマスター HDD3:リムーバブルIDE接続160Gプライマリースレーブ HDD4:外付けIEEE1394接続 CD-R:IDEセカンダリーマスター 先日起動した際にWindows起動時(Windowsロゴマークに青いバーが流れる画面)で止まってしまいました。 色々試したところ、*印のHDD2を外す(リムーバブルの電源を切る)と起動します。BIOSでは認識しています。 ・一度HDD2リムーバブルの電源OFFでWindows起動 ・その後HDD2リムーバブルの電源ON(この時ザザッと雑音が入ります) ・デバイスマネージャから「プライマリーIDEチャンネル」の右クリック「ハードウェア変更スキャン」 を行うと認識しますが転送モードが「マルチワードDMAモード2」でしか認識しません。 そのほか試した事として ・プライマリーとセカンダリーを変えてみた ・IDEケーブルを新しい物と変えてみた ・リムーバブルを外し、直結してみた ・HDD2のリムーバブルをIDE接続からUSBに変えてみた が解消されませんでした。 他に何か直るような方法があったら教えてください。

  • HDDが認識されない。

    PCを起動した時にBIOS上でHDDが認識されない時と認識される時があります。何が原因かがまったくわかりません。 以前から使用していますし、認識されない時はクラッシュも考えましたが(異音はなし)、一度電源を切りしばらく置いてから起動すると認識されます。 スキャンディスクもしてもHDDで問題はないようです。 対処法を教えてください。 プライマリ-マスター HDD IBM80G   〃   スレーブ HDD IBM60G セカンダリーマスター HDD Maxtor=これが認識しません。 セカンダリースレーブ DVD+RW

  • バッファロー外付けHDDが認識されない

    外付けHDDが認識されず、データにアクセスできない為困っています。 状況下以下のとおりです。(デスクトップ、ノートともに同じ状況です) 対処、対応方法のアドバイスをお願いします。 できる限り外部の復旧サービスには出したくないです(データ漏洩観点で) 分解してHDDケース?などを購入してなどといった方法もあればご提案ください。 外付けHDD:バッファロー製 HD-CB1.0TU2 接続PC: デスクトップ Dell inspiron530(WindowsXP) ノート:EPSON NY3000 (Windows7) ともにUSB2.0接続 症状: 2,3日前からHDDを認識できません。症状は箇条書きします ・マイコンピュータ上にアイコン認識されない ・デバイスマネージャー上では正常認識( USB大容量記憶装置デバイス TurboPc をふくめ すべてのUSBコントローラに『!』まーくや『?』マークなどの表示なし) ・コンピュータの管理 コンソールにおける 記憶域→ディスクの管理 ではやはり表示されない ・外付けHDDをつけたままPCを起動すると、起動に時間がかかる 電源導入→Dellのマーク(Bios起動?)→WindowsXPマーク出現まで 1分40秒 *Dellマーク時にHDDの緑色アクセスランプ点滅、XPマーク移行時に消灯 ・外付けHDDをはずしてPCを起動すると、すぐに起動 *電源導入→Dellのマーク(Bios起動?)→WindowsXPマーク出現まで 15秒 ・PC起動後、外付けHDDを接続するとWindowsの認識音はする。 ・USBケーブルをはずしたときのWindowsの認識音もする ・機器を接続したときの表示もたまに出現 (新しいハードウェアが見つかりました、バッファロー 大容量記憶装置デバイスなど) ・外付けHDDのアクセスランプ、動作状況は以下のとおり 接続から1、2分程度は緑アクセスランプが細かく点滅 ↓ その後緑色に点灯 ↓ その後10分で消灯 *USBケーブルをかえてみても同じでした

  • HDD認識

    新しい外付けHDDを買ってきて接続しようとして フォーマットまでやって,その後に気づいたんですが もともとあったHDD(内臓)の1台が 認識しなくなってしまいました。。 コンピュータの管理→ディスクの管理で見てみると 一応認識しているようなのですが,進入禁止マークが ついていて「ダイナミック」「オフライン」と なっています。右クリックをすると「ベーシックディスクに変換」とありますが,万一データが生きているならフォーマットされるのは嫌なんです。 進入禁止マークの意味もよくわからないのですが 今の私の環境では,データはすでに死んでいるので しょうか?

  • OSの読み込みが出来なくなり、内蔵HDDを認識しません。

    OSの読み込みが出来なくなり、内蔵HDDを認識しません。 【環境】 800MHz PowerPC G4 OSX 10.4.11 メモリ 1.5GB SDRAM HDD SATA 500GB Seagate 2台(システム用とデータ保存用) システム用のHDDは300GB以上の空きがあり、 最近追加したアプリ等はありませんでした。 データ用HDDは動画制作のデータがほとんどで、 60GBほどの空き容量です。 【症状と状況】 昨日までは通常の起動が出来ましたが、 本日起動が出来なくなりました。 症状としては、電源を入れて、 Appleロゴのマークが表示され、 ギアマーク(?)が起動している場面で、 Appleのロゴマークが添付した画像のような停止マークになってしまい、 そこから進まなくなってしまいました。 現在は、外付けHDDに保存してあった起動ディスクからFireWire経由で起動し、 こちらで質問をさせて頂いております。 現時点で内蔵のHDDを調べようとしましたが、 ディスクユーティリティにも認識されず、 DiskWarriorでも内蔵のHDDを認識しておりません。 認識されないのは、2台ともです。 内蔵HDDからは特に異音等も聞こえず、 最近まで使っていた状態とほぼ同じ状態だと思われます。 また、昨日も通常の終了を行い、 本体を触ったり、ケーブルや電源(コンセント等)の抜き差しなど、 それらのような事も行ってはおりません。 【質問】 このような状況の場合、 復旧することは可能でしょうか? また可能な場合、どのような作業を行えば宜しいでしょうか? 近々新しいMacを購入する予定でおりましたので、 最低HDDのバックアップだけでも、と希望しております。 実は今回そのバックアップを行おうと起動したところ、 このような症状に見舞われてしまいました。 説明不足の所もあるかと思いますので、 随時、補足しての説明もさせて頂きます。 同じような症状の解決法をご存知の方がおりましたら、 何卒お助け下さいますよう、宜しくお願い致します。 ※添付画像ですが、 通常が左の画面で、今回が右の画面です。(携帯で撮影したので見えにくいかもしれません。) またグラフィックカードをATI RADEON 9800 Pro(G4用にマスキング処理で対応)に交換しており、 交換してからは起動画面のみ、 添付画像のような「縦の線」が入るようになっておりましたが、 その他の使用には特に問題がありませんでした。 交換の時期は昨年の秋頃で、今回の問題には特に関係がないかもしれませんが、 記載させて頂きました。

    • 締切済み
    • Mac