HDDからSSDへの換装で0x0000007Bエラーが発生、解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • HDDからSSDへ換装しようとした際に、ブルースクリーンエラー「STOP 0x0000007B」が発生し、起動ができなくなりました。
  • 他のPCに接続してみたところ、SSDのデータに問題はないことが分かりましたが、ログインはできませんでした。
  • BIOSの設定を確認したところ、SATA絡みの設定項目が存在しなかったため、解決方法がわかりません。また、特定のファイルをコピーしてレジストリにデータを追加する方法も試しましたがうまくいきませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD→SSDへ・・・。0x0000007Bエラー

OSを搭載したHDDが古くなってきたのでHDDから流行のSDDへ換装を試みました。 結果は大敗で、ブルースクリーンに「STOP 0x0000007B」の文字が出て、 通常起動はもちろん、セーフモードも立ち上がりませんでした。 コピーミスではないか心配だったので、他のデスクトップ式のPCにつないで立ち上げてみたところ、Windowsのライセンス認証の関係でログインは出来ないものの、 起動することが出来たため、コピーしたSSDのデータに問題は無いようです。 また、BIOSの設定を「ACHIからCompaなんちゃら」に変更することで解決する場合があるとの情報から、BIOSの設定を確認したところ、そもそもSATA絡みの設定をいじる項目すらありませんでした。 さらにさらにWindowsのDriver辺り(今はうろ覚え)のフォルダからSistem32フォルダに特定のフェイルをコピーし、レジストリにデータを追加する方法があるとかで、それを試そうとしましたが、Driverフォルダにコピーしたいファイルがいくつか無いかわりに、既にSistem32に存在していたりと、状況が説明と違う上、実際試してみてもうまくいきませんでした。 仕舞いには度重なる脱着でHDDがいかれたのか、元のHDDはどのPCにつないでもOSが立ち上がらなくなり、SSDに賭けるしかなく、後には引けない状況になりました。 どなたか良い解決方法を知りませんか? ちなみにSSDはcrucialの64GB、OSはWindowsXP Home Edition、PCはQosmio F30675LSを使用してます。元のHDDは富士通製です。 素人ですが、同じPCのHDD増設、メモリー増設、DVDドライブの交換(端子をショートさせる方法。苦労しました。)、PCを完全に分解してクリーニング、見た目だけをXPからVistaに変更などぐらいならしたことがあります。 しかしながら、基本は阿呆なので、わかりやすい説明だと有り難いです。 また、[0x0000007B」の意味から、砕いた解釈ではありますが、起動時にBIOSからSSDドライブへの引き継ぎがうまくいっていないのが原因というところまでは理解していますので、故障などを原因と考えたアドバイスは無しの方向でお願いします。 OSの再インストールなど、他の解決方法もあるとは思いますが、基本は今の現状を最大限に生かす方向でアドバイスお願いします。 「素人がそんなことすんな」等の批判も無しでお願いします。結構堪えるので・・・。笑 「状況をもう少し詳しく説明しろ!」等の質問等は大歓迎です。解決するなら。 何事も経験と思って、駄目元でやってますんで、生温く見てやってください。 素人阿呆を救う救世主からの回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.3

再度こんにちは。 詳細な補足をしていただき、ありがとうございます。事情が分かりました。 >どうやら使用しているPCのBIOSタイプの心が狭いことが、元のHDD以外にOSを載せ替えるのを難しくしているようです。笑 これは私も遭遇したことがあります。VAIOにphotofastのSSDを載せようとしたところ、認識してくれませんでした。。。機種によって状況は様々です、私の乏しい経験の中だけでも、HDDの中身をそっくりそのままコピーするだけですんなり載せ替えが出来たケースもあります。運としか言いようがありませんね。 また、サポートセンターについてですが、問い合わせは是非していただきたいとは思いますが、結構冷たいところが多くてHDD→SSDへの載せ替えを試みた時点で「サポート外です!」と言い張って突っぱねるところもありますのでご注意ください。 以下は参考になるかどうかわかりません、余談です。 >ちなみに、元HDDの故障は、SSDの起動がうまくいかなかったので、試しにエラーチェックしてからそのデータをSSDにコピーし直そうと思い、エラーチェックをしようとしたら、再起動を迫られたのでその指示に従い再起動・・・→御陀仏。という流れです。 この情報だけでは断言はできませんが、データは中に残っている可能性があると思います。市販又はダウンロード販売されているデータ復旧ソフトを使えばサルベージ出来るかもしれません。この手のソフトの中には無料お試し版があるものもありますので、まずはそれを使ってみて、ファイル名や容量を確認できるようでしたらデータが生きている可能性があります、必要に応じてデータ復旧ソフトを入手してサルベージをすると良いでしょう。

yukina1990
質問者

お礼

再度丁寧なご返答ありがとうございます。 サポートセンターに問い合わせたところ・・・「サポート対象外です。」でした。笑 で、結局OSを再インストールして後から復元を使用して以前の環境を再現することにしました。 で、実行したんですが、今度はインストール中に個人情報入力後に「しばらくお待ちください(正常)」→一時すると「Uknown hard error」のウィンドウがその上に表示され、そこから先に進めませんでした。 トホホ・・・。

その他の回答 (2)

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 一言でいうと相性問題かと。 >仕舞いには度重なる脱着でHDDがいかれたのか、元のHDDはどのPCにつないでもOSが立ち上がらなくなり、 いったい何をどうすればそうなるのか、わかりかねます。たまたま偶然にHDDがクラッシュしたのでしょうか? >「状況をもう少し詳しく説明しろ!」 ぜひお願いします。時系列に沿って、細かい操作や観察事項も含めて。 もしもあれでしたら、とりあえず一番安価に入手可能な新品のHDDを手に入れてクリーンインストールを試みてみてはいかがでしょうか? HDDはSSDに比べて相性問題が起きる率が格段に低いですので。

yukina1990
質問者

補足

相性問題は確かにありますよね。 自分も色々と調べてみたところ、どうやら使用しているPCのBIOSタイプの心が狭いことが、元のHDD以外にOSを載せ替えるのを難しくしているようです。笑 新しくHDDを購入することは最終手段としてOSの再インストールと共に検討させていただきます。 他の解答に「サポートセンターに聞くと良い」との書き込みがありましたので、とりあえずそちらに問い合わせてみますね。 それでも駄目なときは是非とも状況を詳しく聞いていただけると有り難いです。 ちなみに、元HDDの故障は、SSDの起動がうまくいかなかったので、試しにエラーチェックしてからそのデータをSSDにコピーし直そうと思い、エラーチェックをしようとしたら、再起動を迫られたのでその指示に従い再起動・・・→御陀仏。という流れです。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

>OSはWindowsXP Home Edition、PCはQosmio F30675LS は [技術者向] コンピューター > ハードウェア(サーバー) でする質問じゃ無いと思いますが。 ノートPCは、ドライブのシリアルIDかデバイス名か分かりませんが、ハードウェアチェックまでやってるものが多数有る気がしますが、こればっかりは該当機種のサポート捕まえないと分かりかねます。

yukina1990
質問者

お礼

すいません使い慣れていないもので、質問場所が悪かったんですね。 早速該当機種のサポートに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • SSDにwin7をインストールしましたが、起動でき

    HDDからSSDにOS(win7)を変えようと思い、HDDでwin7を起動した後、SSDにwin7をインストールしました。 そのままデスクトップに移動して、アプリなどもSSDに移動したあと、電源を切りました。 しかし、次に起動したら、システム回復オプションというものが出てきて起動できません。 元のHDDだけをつないで起動したらwindows7 が2つ出てきて、片方は起動できず、片方は起動できるようです。 HDD+SSD または SSDだけ だと同じくシステム回復オプションが出てきてしまいます・・・ データを入れる専用のHDDを元のHDDと一緒に繋げても同じ現象が起こります。 今は元のHDDのみをつないで起動しております。 SSDをOS用にしてHDDの2つをデータ用にしたいと思っていたのですが、これらの解決方法がわかりません・・・ BIOSなどのことを聞きますが、いじったことがないので、呼び出し方もいまいちわからず・・・ 解決方法はありますか? お願いします。 教えていただいたことは全力で取り組むつもりです。 さきほど、DVDから起動してインストールするということを聞きました。自分は間違えていたようですね・・・ 修復方法はありますでしょうか><? お願いします。

  • HDDからSSDに移行できない

    SSDが手に入ったので、HDDからシステムドライブをコピーして SSDをシステムドライブにしたいと考えています。 とりあえずHDD、SSDを繋げて EASEUS Disk CopyのISOを焼いたCDでブートし、Cドライブを パーティションコピーでSSDにコピーしました。 BIOSで1stブートのHardDiskの順位をSSDを一番上に変更したの ですが、HDDの方でブートしてしまいます。 HDDを外した状態では、Partition not found(うろ覚え)みたいなメッセージが 出てWindowsが起動しません。 そこでOS(Vista)のDiskで起動し、bootrec /fixboot と bootrec /fixmbrを実行しましたが それでもダメでした。 一番簡単なのは、SSDにOSをクリーンインストールするのが良いのでしょうが、 そうなると今のCドライブの環境をうまく移行できるのか心配ですし、正直面倒です。 うまく、システムドライブを移行する術はないでしょうか?

  • 増設SSDから内蔵HDDへのファイル移動がコピー

    お世話になります。 MBPを開きHDDの場所にSSDを増設し、 CDドライブの位置に元のHDDをすえて SSDにOSを入れて起動しています。 問題はこのHDDとSSDの間でファイルを移動すると外付けドライブのように元ファイルを残したまま移動先にコピーしてしまうことです。 よい解決方法がありましたら是非ご教示お願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDDにあるfileをSSDにコピーできない

    現在HDDにあるファイル(写真データ(jpeg)が日付等のフォルダに入っている)データをコピーしようとしたんですが、フォルダーコピー出来たのですが、中に格納してあるファイルがコピー出来たものと出来ないものがあります。 コピー方法は、全部で649個のフォルダー84.2GB OS:Windows11 HOME SSD:2T Format:SSD exFAT,HDD NTFS HDD:NTFS

  • HDDからSSD換装

    HDDからSSD換装 現在win8を使っていてSSDに換装したいなとおもっているのですが、まるまるSSDにコピーしてそれをHDDをつないでいたSATAケーブルに繋げばそれで完了なのでしょうか。 Cドライブのwindowsのフォルダをコピーすればそれで換装できるのでしょうか。 わざわざバックアップソフトを使う意味はあるのでしょうか。 そしてふとおもったのですがOSの部分が入ったデータをHDDにコピーしてほかのパソコンにいれればそれもwin8として使えるのでしょうか。 だとしたらコピー品が出回ったりしないのでしょうか。 OS全般の仕組みと言いますかどのように動いているのかまでご解説いただけると助かります。

  • HDDからSSDへ

    こんにちは,いつもお世話になっています 本日はHDDからSSDへの移行に際しての質問です 今現在,自作のPCを使っているのですが購入時にケチってハードディスクを1つしか買っていません ここで本題ですが SSDの実装(OSなどを入れるため)で参考サイトを見ると大体HDD2つあることを前提に話しています CドライブのデータをDドライブにしてから 移行用ソフトなどでCドライブのデータをSSDへコピー(クローン)するというものです この場合私のようにハードディスクが1つしかない人は2つ目を購入するしかないでしょうか? ご教授願います! それとSATAケーブルでSSDを繋げたのでBIOS画面ではドライブが2つ認識されてるのですが(現在つかっているハードディスク+SSD),何故か両方ともBIOS画面でハードディスク扱いで,しかもPC立ち上げてマイコンピュータを見てもCドライブしかありません(現在使っているハードディスク) こちらも出来ましたらお答えいただけたら幸いです

  • 内蔵HDDをSSDに交換

    SSDに交換出来なくて困っています。 PC→VersaPro VY16F/RF-R 内蔵HDD→ MK4025GAS OS→Win XP Pro Sp3 上記のPCのHDDをTranscend TS32GSSD25-Mに交換しようと、Acronis True Image 11を使ってSSDをUSB接続し、内蔵HDDからクローンコピーしました。 PCの電源を落とし、SSDに入れ替え再度電源を入れると、電源が入るだけでシステムチェック(ハードチェック?)もしていないようで、BIOSも立ち上がらず何の反応もありません。 一応、ジャンパピンもマスター、スレーブ、ケーブル全て試してみましたが同じでした。 SSDを抜いてHDDが空の状態だとBIOSまでは通常通り立ち上がります。 もちろん、元のHDDを入れるとWindowsも立ち上がります。 元のHDDでWindowsを立ち上げてUSB接続でSSDを繋ぐと認識し、マイコンピュータ内でクローンされたデータも見えます(リカバリ領域まで見えています)。 SSDを内蔵IDEに挿した状態だと、何の反応も無いのでブートディスクからのクリーンインストールも出来ない状態です。 色々調べてみましたが、あまり前例がないようで対処方法が解りません。 どういう情報でもかまいません、ヒントになるようなものがあれば教えて下さい。

  • BIOSのbootにHDD(SSD)が表示されない

    BIOSとWindowsに認識されているのに、BootメニューにSSD(HDDも)が表示されず、起動できません。 この度、5年ほど前のノートパソコン(LIFEBOOK)を使用していてHDDが故障していることに気がついたので、SSDに交換し、OSをクリーンインストールしました。 ですが、インストールし終わりBOOTメニューを見たところ、SSDが表示されていません。 floppy disk drive usb hdd dvd drive などは表示されていますが、ハードドライブが表示されず、起動させることができません。 BIOSにSATAの設定があり、そこではしっかりSSDの名前と容量が表示されているのと、Windowsがインストールできたことから、接続と認識はされています。 また、USB HDDを最優先にして、SATAーUSBの変換ケーブルでSSDを接続して起動すると、Windows10が普通に起動します。 SSDはMBRでフォーマットしていましたが、GPTでフォーマットしなおし、再インストールを行いましたが結果は変わりませんでした。 また、元もと入っていたHDDは起動はできていましたが、SSD交換作業後、HDDも見つからない状態になりました。 BIOSの設定初期化、アップデートなど、自分で試せるものは試しましたが、結果は変わりません。 何かWindowsで設定することはありますでしょうか? HDD時代からBootメニューにHDDは表示されておらず、Windows Boot Managerが表示されていたような気がします。 もしかしたらここが解決に近い部分かなと思うのですが、具体的な方法は見つからず、質問するに至りました。 少しでも何かわかることがありましたらお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • HDDからSSDへのクローンで起動しない

    HDDをSSDに交換しようとしていました。HDDはAHCIで起動しており、SSDにコピーして起動してみたところ、BIOS画面でSSDを認識できていませんでした。ためしにBIOSでAHCIからIDEモードに変更してみたところ、SSDを認識しましたが、ブートできないというメッセージが英語で表示され、結局起動できませんでした。bootrecでfixboot fixmbrもしてみましたが結果は一緒でした。 起動できなかった原因と対処法を教えていただけますでしょうか。

  • エラー 0x0000007B ウイルスにて

    環境【DELL DIMENSION9100 マカフィ XP】 先ほどネットを見ていたら、急にマカフィのウイルス警告みたいな表示が出て、 再起動するように言われました。それで再起動したところ、0x0000007Bというエラーがでてしまい、起動することが出来なくなってしまいました。 ネットで色々調べて、BIOSでAHCIをATAに変えたりとか試したのですが、 一向に立ち上がらず・・・(つД`;) どなたか解決方法分かれば教えてください。 このPCからHDDを取り出して、別のPCでウイルススキャンすれば良くなりますかね・・・ それとも再インストールしか方法ないでしょうか・・ できれば元の状態で復活させたいのですが・・・ よろしくお願い致します。m(_ _)m