• 締切済み

ディスプレイ解像度についての質問です。

craft1101の回答

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

パソコンに詳しい方のようですね(^^; Vistaならコントロールパネルから、デバイスマネージャで、 ディスプレイアダプタに ? がありませんか? 右クリックして、ドライバーソフトウエアの更新で、どうでしょうか? お役に立てないようでしたら申し訳ありません・・。

Horioka0616
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 試してみましたが、「最新のドライバです」と表示されました。 最新のドライバが入っているにもかかわらず、解像度が上げられない状態です・・・。

Horioka0616
質問者

補足

補足の方法がわからなかったので、ここに書かせていただきます。 外部ディスプレイ(1280×1024)をつないでみたところ、そっちの方では1240×1024の解像度にできました。 ということは、ノートPCのディスプレイドライバの問題でしょうか? ディスプレイドライバの更新をしてみたところ、こちらも最新と出ていました。

関連するQ&A

  • ディスプレイを買い換えたいです。

    2000年末に初めてパソコンを買いました。 ヒューレットパッカード製で、pavilion2000というやつです。 デスクトップ型ので、ディスプレイが15インチです。 ディスプレイの名前はpavilion m50です。 当時ビンボーだったので、使い勝手は全然考えてなくて、 とりあえず値段で購入を決めてしまいました。 で、今更になって、このディスプレイの大きさと重さに困っています。 いまどきは液晶ディスプレイも色々出ているので、 ディスプレイだけ買い換えたいと思ってますが、あまり知識が無いので、 不具合がこわいです。 どなたか、この本体:pavilion2000でおそらく大丈夫だろうと思われる 液晶ディスプレイのメーカと型式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの解像度について

    今度PCのモニターを20インチくらいのWSXGA+(1680×1050)にしようと考えているのですが、現在のPCで画面のプロパティを確認すると現在の構成では画面の解像度は1280*1024までしか選べません。 グラフィックカードはNVIDIA GeForce6600 ですが、選べる解像度は違うディスプレイを接続すれば変わるのでしょうか?それとも新たにグラフィックカードを買いなおさなきゃならないのでしょうか?わかる方教えてください。

  • ★ディスプレイの解像度を最大にするにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

    22インチのディスプレイを購入しましたが、15インチの画面と表示面積が同じです。 OSはXP ディスプレイはSAMSUNG Sync Master 2253BWです。 22インチの解像度はWSXGA(1660×1050)です。 これは解像度が最適化されていないため、WSXGAで表示されないのでしょうか? 解像度を最大にするにはどうすればいいでしょうか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • TFTディスプレイの購入検討。解像度の件について

    家のパソコンのディスプレイは19インチのCRT(iiyama A902)を使用していますが、最近調子が悪くなりましたので、TFTディスプレイの購入も視野に入れています(修理すると4万円程度かかるため)。 そこで、問題になってくるのが解像度です。 現在、1600×1200で使用しており、自分でも丁度良いと思っていますが、TFTの場合同じ19インチ(表示範囲ならTFTの方が広い)なのに1280×1024が最大というのが現状です。 設置場所(高さ450×幅500が限度)と金額の問題で、20インチはちょっと手が出ません。 話はそれますが、会社のノートパソコンはNEC社のVY17F/LV-Rというものを使用していますが、このノートパソコンのディスプレイは14インチですが、1400×1050に設定しています(仮想を使用しない最大解像度)。 そこで、皆様に質問ですが、 (1)家のディスプレイの選択で、このノートパソコン程度の解像度を誇るものはありますでしょうか?(17インチ以上なら構いません) (2)最近ワイドタイプのものもありますが、19、20インチワイドの物の解像度は、通常のサイズに換算するとどのくらいになるのでしょうか? また、家のPCのグラフィックアクセラレータはNVIDIA GeForce 6600ですが、ワイドに対応しているのでしょうか? (3)各社の製品案内の19インチTFT解像度の項目で「最大解像度1280×1024」というのと「推奨解像度1280×1024」とあるのですが、推奨の方でも1280×1024が最大なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 2つのモニタにしたときの解像度は変わるの?

    現在、2画面にするために新しくディスプレイを購入しようかどうか検討しています。 せっかく買っても、もし両画面共、1画面のときに得られていた解像度にならないのならば買いたくないと考えています。 それで、今持っているビデオカードがNVIDIAのGeForce9800GTというやつです。 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9800gt_jp.html このスペックを見ますと、「最大デジタル分解能 2560 X 1600」とあります。 この解像度の数値は、2画面合計したときのものなのかどうかがわかりません。 現在持っているディスプレイはDVI接続のもの(22インチ)で、解像度を1680 X 1050で使用しており、これと同じディスプレイをもう一つ買って、こちらも同じ解像度で表示したいと考えています。 そういうことは可能でしょうか?

  • オンボードのビデオカードでの最大解像度は?

    オンボードのビデオカードでの最大解像度はどれくらいなのでしょうか? 1920×1440が限界なのでしょうか…。 デル 3007WFP 30インチワイド TFT液晶モニタが2560 x 1600 (60 Hz)なので表示できるのを知りたいです。

  • ディスプレイの解像度について

    東芝コスミオG20/390ノートブックを保有しております。 液晶画面に不良が発生したために外部ディスプレイの購入を 行いました。 三菱電機VISEO MDT221WTF(BK)   最大解像度1920×1080なのですが 接続すると1440×900でしか 表示できません。 いろいろ調べましたがグラフィックアセレータは NVIDIA GeForce Go6600では1920×1080は表示できないのか・・・ とあきらめかけておりますが・・ なにか良い知恵というか機器等はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解像度について。

    ディスプレイに関しては初心者です。 PS2をアップスキャンコンバーターに通して17インチのパソコンの液晶モニターに接続して使っています。 このアップスキャンコンバーターは最高1280x1024(SXGA)まで表示出来るのですけど、 22インチワイド1680x1050(WSXGA)などで使うと映像がただ引っ張られて大きく表示されるだけなのでしょうか? 現在使っている17インチでは1024x768(XGA)でやっています。 大画面で使いたいと思っているのですけど、大きい物に変えただけでは、無理なのでしょうか? アップスキャンコンバーターは http://www.vivaeleca.com/index.html を使用しています。

  • ディスプレイのサイズを知りたいです。

    こんにちは。 保護フィルムを張るために正確なディスプレイのサイズを知りたいのですが、商品情報を探してもディスプレイサイズが13.3インチワイドとしか出ていません。 調べたところによると、13.3インチワイドと出ていても、メーカーなどによって若干サイズが異なると書いてありました。 仕様は NEC LaVie G タイプM 13.3型ワイド 低反射TFTカラー液晶 (スーパーシャインビューLED液晶) [WXGA(最大1366×768ドット表示)] の液晶画面サイズを教えてください。 ELECOMのEF-FLシリーズの使用を検討しているのですが、13.3インチワイド用でピッタリなのでしょうか? それとも大き目のサイズのやつを購入して切るほうがよいのでしょうか?(出来れば避けたい方法です。) よろしくお願いします。

  • 解像度の違うモニターでの解像度設定

    DELLの20インチワイドディスプレイと20インチディスプレイ(いずれも液晶)を使っています。 片方が最大解像度1680*1050,片方が1600*1200です。 この二つのディスプレイを使ってデュアルモニターにしようとしました。 ところがそれぞれのモニターの解像度を最大の状態でデュアルにする方法がわかりません。 3200*900という二つ合わせた解像度になってしまうため、どちらのモニターもゆがんだ画面になってしまいます。 なんとか二つのモニターを別々に解像度を設定する方法はありませんでしょうか? つかっているグラフィックボードはGeForce5700ultraでドライバーは今日ダウンロードしてきた最新版です。 よろしくお願いします。