- 締切済み
パソコンが起動しなくなりました!
今日の朝まで何ともなかったノートパソコンなんですが、2時間ほどして電源を入れてみたら、立ち上がりませんでした。使用しているのはNECのラヴィLC700で、OSはXPです。電源を入れると通常ははじめにNECのロゴがでてBIOSにいく画面が瞬間的に出た後、WINDOWSXPのロゴ画面が現れ、しばらくして起動ということになりますよね。それが今回は最初のNEC画面のままなのです。しかたがないので、F2を押してBIOSにアクセスしたところ、内臓HDの欄が「なし」となっているではありませんか。いろいろやってみましたけど、ここは変えられませんでした。結局、既定値に戻してから、BIOSを終了すると、例の白いNEC画面はすぐ消えるのですが、その次に、operating system is not foundという メッセージが出ました。これは、いわゆるクラッシュなのでしょうか。個人で解決できる問題なのか、修理に出さなければならないものなのでしょうか。詳しく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harn
- ベストアンサー率43% (367/848)
ハードウエアというかマザーボード(基板)の故障ですが 電源切ってから 2時間で起動しておかしくなったのなら 2,3日置いてから起動して BIOSをデフォルトに元に戻せば 動くかも 多分最初は熱のため 起動がおかしかったのかも デスクトップではよくあります しばらく放置すれば また動く(多分だんだんに傷は深くなるので 其のうち本当に動かなくなる 僕のVL600がそうだった) 起動したら とにかくデータをバックアップ メーカ修理が一番良い(ここで直ったと言って安心していると 今度は本当に起動しなくなります とにかくバックアップは取りましょう)
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
HDDが逝ってしまわれた可能性が高いです。メーカー修理に出す前に、なんとかデータをサルベージしてください。 HDDが物理的に壊れた状態のものを修理に出すと、HDDが新品(中身なし)になって返ってきますので。 HDDケースなどを利用してほかのPCで吸い出すのがもっとも一般的で成功する可能性が高い方法だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
BIOSでHDDが認識できない状態でしたら、ハードウェアの故障が疑われます。単なるケーブルの接触不良や電源系統、IDEコントローラの不良などの可能性もあり、修理依頼したほうが良さそうな気がします。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。結局修理に出したんですがサービスに持っていたときは突然起動したんです。やはりHDDを交換した方が良いとのことでバックアップを取って預けました。