• ベストアンサー

イギリス人への土産

anego925の回答

  • ベストアンサー
  • anego925
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.4

私は逆に日本の食べ物を持っていってます。 お茶の習慣が有る国なので、緑茶とかほうじ茶とか…今やイギリスのスーパーの棚にはグリーンティーが普通に並んでますので、馴染みもあってか結構喜ばれています。 それと日本のおせんべい(お醤油味)なども。 逆に和菓子などは日持ちの問題もあるのと、ネチッとした食感に馴染めない方も多かったので不評でしたので止めました。

sidias
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お茶とおせんべいとプラモデルを持っていくことにしました。 男の子がいるのでプラモデルで遊んでもらえたらと思います。

関連するQ&A

  • イギリスにおける階級制度

    イギリスにおける階級制度について、来週大学のクラスで発表せねばなりません。 (それについてちょっと書いてある英文を訳して、そのトピック、この場合は階級制度について意見を述べよということです) イギリスにおける階級制度ということで、アッパー・ミドル・ワーキングの3段階があることや、学歴や職業、言葉遣いに違いが有ることは知っていますが、それだけでは足りなさそうです。 図書館に行くにも、漠然としすぎてよくわかりません。取っ掛かりがみつかりません。 このことについて、何でもいいので教えてください!

  • ホームステイ先へのお土産

    今年の夏にアメリカのカリフォルニアに短期留学します。 その際、ホームステイ先にお土産を持っていこうと思っているのですが、何が喜ばれるのでしょうか? 友達の話によると、何人も留学生を受け入れている家は日本の文化的なものは慣れてしまってあまり喜ばないから、チョコレートやクッキーなどの食べ物がいいと聞きました。 やはり食べ物が無難なのでしょうか? あと、スプーンは向こうでは縁起のいいものとされていると聞いたのですが、そういったモノの方がいいのでしょうか? ちなみにステイ先は一人暮らしの方で、私のほかにもう1人女の子の留学生を受け入れているようです。

  • カナダに留学する際のお土産

    カナダに留学する際のお土産 月末にカナダに留学に行きます。 ホームステイ先にお土産を持っていこうと思うんですが、何がいいか迷っています。 ステイ先には40前後の夫婦と子供が10歳の男の子に4歳の女の子が居ます。 できたら日本の文化に関係している物がいいかと思うんですが、何がいいと思いますか? 子供たちに候補としては、ドラゴンボールとポケモンが海外で人気と聞いたのでその関連グッズを考えています。 しかし、カナダで放送されているかが分からない現状です。。。 両親の方には、お城グッズ等を考えています。 しかし、侍とか知っているかも分からないです・・・。 みなさんなら何をお土産に持っていかれますか?? また行かれたことがある方は何を持っていかれましたか?? 思いついた物でもいいのでよろしくお願いします。

  • イラン人の家にホームステイ。入国審査で怪しまれる?

    こんにちは、こちらのサイトをすごく利用させていただいています。 皆さん、いつも有難うございます。 近々イギリスに留学する予定で、滞在方法をホームステイにしました。 イランの方の家にホームステイするのですが、 これは入国審査のときにテロではないかとか怪しまれたりしますか? 学校がホームステイ先を探して決めてくれるシステムで、手配してもらったホームステイ先を見ると イラン系の人(英文では、<ステイ先の人の名前> is originates from Iran.と書かれていました。)で、人生の大半をスウェーデンとイギリスで暮しており、本人は英語、スェーデン語、ペルシャ語を話せる。 と書いてありました。 英国以外にイランという国の知識も得られるし、面白い滞在先だと楽しみにしています。 しかし、海外のニュースなどでイラン人やアラブ系だからという理由だけで人々がテロを怪しんだり、敬遠するという話を聞いて、私の場合も怪しまれるのだろうかと質問しました。 これで怪しまれるからと言ってステイ先を変更しようとは思いません。ただ、怪しまれるなら怪しまれるで覚悟だけはしておきたいんです。

  • ロンドンでのホームステイはビジネス?

    イギリスに春からワーキングホリデーで行く予定のものです。 ロンドンでのホームステイはやはりビジネスライクなところが多いんでしょうか? 経験された方や何かご存知のお話が聞けるとうれしいです。 アメリカでは3軒目にようやくとても暖かい家庭を見つけたのである程度は覚悟しているのですが、ネットの情報や知り合いの話では北米とはちがってヨーロッパは限りなくただの共同生活人のようになると聞きました。特にロンドンは家賃も高いしやむをえないとは思いますが。田舎に行けばまたちがうんでしょうし、もちろん家族的な付き合いのできる家もあるんでしょうけどね。 1年滞在予定で最初の1ヶ月だけホームステイしてみてよければ延長、いやならシェアをと思っているのですが、食べ物もいい話をあまり聞かないから、高いお金を払って口に合わないものを食べるのであれば、イギリス人とシェアをして自炊する方が健康にいいよなぁと思ったりしています。 おそらく最初はホステルに泊まりながらシェアを探すというようにするとは思いますが、何か参考になる意見があればよろしくお願いします。

  • ホームステイ、ワーキングホリデーについて

    英語をしゃべれるようになりたいと思い(目標は日常会話ができるレベル。今は中学レベルの英語もおぼつかない状態。全然しゃべれません)いろいろ調べた結果海外で実際に英語が使われている環境に自分の身を投じるのが一番いいと思い英語圏の国に行きたいと思っています。そこでワーキングホリデーやホームステイというのがあると聞き調べたのですが分からないことが多々あるのでお聞きします。自分は現在25歳の会社員です。行き先はオーストラリアが温暖で物価も安く、治安も良いようなのでいいかなぁと感じてます。まず費用ってどのくらいかかるのでしょうか?貧乏でとりあえず50万くらい貯めようと思ってますがそれで一年間もつでしょうか?現地で仕事もできるようであればしたいと思いますが。あと英語ができない人は語学学校に通う人が多いそうですが費用がかかるし、教えるための言葉も英語だとするととてもついていけないでしょう。そこで知ったのがステイ先のホストマザー英語を教えてくれるというものです。これなら個人のペースに合わせて学習していけるのではないかと思ったのですが、やはり高いのでしょうか?オーストラリアにもこういうのはありますか?(イギリスが多いと聞きました…)あと変な質問かもしれませんが恋人と一緒にホームステイすることはできるのでしょうか?今同棲してるのですができたら一緒に行きたいと思っています。日本語を使ってしまうという懸念がありますが。彼女は僕より年上で32歳です。ワーキングホリデーのビザはとれないかと思いますが…。

  • イギリスのお土産売っているところ?

    今日、イギリス出張から帰ってきたのですが、お土産が足りません。 東京、もしくは横浜で、イギリスのお土産を売っているところしりませんか? よろしくお願いしまます。

  • イギリス土産、これを買っとけ!

    イギリス土産、これを買っとけ! ありますか? ホッケとか、熊野木彫りとか、イクラ とか生ものでもいいし、テディベアでも 良いです。急ぎでお願いします!!。

  • イギリス人のおみやげ

    はじめまして。去年の終わりから、英会話のプライベートレッスンをお願いしているイギリス人の先生が故郷に帰っていました。先日、日本に戻られておみやげを頂きました。それは、ウィリアム王子のはがきとイングランド(サッカーチーム)と書いたシリコンバンドでした。先生はサッカーが好きなのでシリコンバンドをくれたのは、理解出来ますが。。。なぜウィリアム王子のはがきをくれたのか。。。わたしはその時、ジョークでくれたのだと思い、爆笑していました。しかし、先生は比較的真面目な顔をしていました。わたしがその時笑ったのは失礼にあたったのでしょうか?何かイギリス人の心には意味があるのでしょうか?おわかりになる方、是非ご回答お願い致します。

  • イギリスのお土産?

    10日間の予定で弟がロンドンへ旅行に行きます。 初飛行機・初海外です(^^) 飲食物以外で、オススメのお土産はありますか? もしくは、××なら○○で買うと安いよ!など。 お土産を買うことばかりに手間を取らせてしまってはかわいそうなので、 できれば空港近辺やロンドン中心部あたりで購入できるものだと助かります。 また、2月下旬から3月上旬の気候はどうでしょうか? 現地には友人がいるのですが、ロンドンへ行ったのが昨年の秋からなので、 昨年の同時期の状況がわかりません。 日本から持っていくと良いもの、準備しておくと良いものがあれば、 ご教授願います。 よろしくお願いします!