• ベストアンサー

抗うつ剤を自己判断で薬の服用を止めてしまうのは

「抗うつ剤を自己判断で薬の服用を止めてしまうのは、よりひどい症状を招く可能性があるそうです。」とよく聞きますが 飲む前よりも悪くなるなんておかしくないですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして 私もうつで、4年弱抗うつ薬服用しています。都合4種類飲みましたが、薬も落ち着きひとつに落ち着き安定しています。服用当初は眠気やむかつき感などありましたが、私の場合は、副作用で服用断念する程ではありませんでした。家内もうつ状態なのですが、薬の副作用に悩まされ、薬が決まるまで大変でしたが、現在は落ち着いています。 1~2週間毎に受診されているのではないかと思いますが、先生によく相談された方がいいと思います。また、効果が実感されるまで、時間がかかるので短期間で自己判断されない方が良いかと思います。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4170)
回答No.3

自己判断もしくは自己責任において、“断薬”はお勧めしません。 誰も理由を話してくれないと思いますが、脳内の仕組みがまだ判らない部分が多い為、 説明しきれないし、医師から説明されても理解出来ない部分が多いからです。 ただ、言える事は服用している薬は、脳内の伝達物質を遮断するか多く分泌させるかのどちらかだと思います。 薬の力(薬理)を借りて、この脳内の伝達物質を制御している訳ですから、徐々に薬を減薬し脳の機能を取り戻してあげないといけない訳です。 それを、薬を服用していて自分自身で1日2回の所を1回にして大丈夫だったからと言って、薬を急に止める(断薬)と、薬による助けが無くなるのと脳内が正常値に戻っていないため、制御できなく、見た目に“以前よりひどい(重い)症状”になります。 断薬にて、重い症状が出たもしくは再発した場合は、以前よりも長い期間の服用が必要になりますし、以前の薬では無い薬が(半減期が長い薬)処方される事もあります。 また、減薬についても医師の方は慎重になり、なかなか減薬に応じてくれなくなります。 なので、“自己判断および自己責任において”と言うのは、自分で自分の首を絞めてしまう行為です(ある意味、生活上色々面でも)。 ご参考にどうぞ

noname#160321
noname#160321
回答No.2

人間の身体(脳も含む)はホメオスタシスという「定常状態を守ろうとする自己保全能力」を持っています。 抗うつ剤を服用すると、身体はそれを打ち消そうとして様々な(全部はとても分からない)作用をします。 いま突如抗うつ剤を全く飲まない状態になると、身体の方はそれに付いていけずに薬の作用を打ち消す働きをしばらく続けます。 この身体の自己保全能力による抗うつ剤の効果を打ち消そうとする作用が大きい状態が続いている間に抗うつ剤の血中濃度が極度に降下すると、「誰も分からない」結果に陥ります。 ですので、服薬をやめるにも徐々に減らして下さい。 ある日突然やめると医師も責任が取れない症状になる可能性があります。 でも、あなたの身体ですから、あなたの責任で何かするのは勝手です。 例えば、医師免状を持たずに他人の身体を切り開くと傷害罪に問われますが、割腹自殺を図っても、軽いところでリストカットしてもだれの「罪」にもなりません。

関連するQ&A

  • 抗うつ薬の自己判断による中断について

    付き合い始めて2か月の彼氏がいますが、付き合う前からパキシルという抗うつ薬を服用していたようです。 性格も明るく前向きで、鬱だという事が信じられないような感じでした。 ただ、薬の副作用で性交渉のとき射精障害が出てしまうため、そのことで常々悩んでいたようで、一週間ほど前に薬の服用を自己判断でやめたと言っていました。 鬱に関しての知識が乏しかったため、前向きな判断なのかな? と、その時は彼を信じて、彼のやりたいようにさせたほうがいいだろうと思ったのですが、それから日を追うごとに彼の精神状態が不安定になっていき、ラインやメールでのやり取りも困難な程になっています。 彼には『回復するまで待ってほしい』と言われたのですが、ネットで調べると、抗うつ薬は治ったと思ってもすぐに投薬を中断せず、しばらく続けた方がいい、とあります。 このまま様子を見ていたら悪化するのではないかととても心配しています。 投薬を再開させるべきか、また、再開するにあたってどのように伝えたらいいのかとても悩んでいます。 どうか皆さんのお知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤の服用について

    先月から後頭部の痛みで病院へ通っており、お医者さんの診断では後頭部の神経による痛みとのことでした。 いろいろと薬は服用しているのですが、一向に良くならず、お医者さんがいうには後頭部の神経痛はストレスによるものが多いそうで、抗うつ剤の服用を奨められました。確かに私は職場でストレスを多く抱えており、また私の性格も溜め込みやすい性格で心当たりはあります。 ただ、抗うつ剤はちょっといいイメージを持っていないので、多少ためらっております。 実際、抗うつ剤は私の偏見で幅広く服用されているものなのでしょうか?お詳しい方、どうぞお教え願います。

  • 抗うつ剤の長期服用の副作用について

    宜しくお願いいたします。 41歳 主婦です。 精神的ショック(ストレス)からうつになり、精神科より抗うつ剤を処方していただきました。 症状はかなり治まってきているとは思うのですが、いきなり薬をやめてしまうのは少々不安があります。 知人から「抗うつ剤は、正常な所まで麻痺させてしまうから、一日も早く薬をやめなさい。抗うつ剤は、ある意味麻薬と一緒よ。だんだん薬に依存してしまうようになるから。」と、言われ、このまま服用し続けて良いものか心配です。 私自身が、薬に頼らずもっと強くなれれば良いのでしょうが・・・ 処方された薬は、 パキシル錠10mg就寝前1錠、スルピリド錠50mg朝、夕各1錠です。 抗うつ剤としては軽いものかも知れませんが、精神科に通院するのも初めて、ましてや抗うつ剤服用なんて・・・。 知人は、元看護師で「私は、薬の怖さを知っているから言うのよ。」といいます。 今、丸1ヶ月服用しました。 皆さんの御意見をお待ちいたしております。 宜しくお願いいたします。

  • 抗うつ剤の服用で迷ってます

    25歳の♀です。 最近11年間服用していた抗うつ剤(デプロメール)を断薬しました。 でもここ数日調子が悪くて、やっぱり飲んでたほうがいいんじゃないかと思い、また服用しようかどうしようか迷っています。 そもそも断薬しようと思ったきっかけは、自己制御できないくらいに性格が凶暴化してしまって、今年と去年に一回ずつ銃刀法違反で捕まって(運良く被害者は出ませんでしたが)、周りの人達にも酷い態度や暴言を吐きまくってしまって、自分で制御できない事が辛くてなぜだろうと自分なりに調べたところ、デプロメールなどのSSRI服用者で凶暴性が増した例が数多くある事を知って自己判断で断薬しました。 今は確かに凶暴性はなくなった気がします。でも必要以上に消極的というか、人への嫌悪感も強いしとにかく自分に自信がなさすぎてそれはそれで辛いです。 全てがデプロメールのせいでないとは思います。 実際最近離婚して、知り合いのいない土地で一人暮らしを始めたりして環境の変化の影響もあると思います。 でもだからこそ時期的にも断薬する時じゃなかった気がします。 でもせっかく離脱症状を克服して辞めたのにまた服用すると思うと悩みます。あと診療内科の医師が嫌いで(今まで10人くらい会いましたが)通院も億劫です。 今はけっこう落ち込んでて先日から仕事も休んでしまってて…でも働かないわけにはいかないし…。 生活の為にももう一度服用を再開したほうがいいと思いますか? イマイチ変な質問ですみません。 良かったら意見を聞かせて下さい。 お願いします。

  • 抗鬱剤の長期服用

    うつ病の症状があるので、精神科で抗鬱薬を処方してもらいたいと思っているのですが、抗鬱薬は長期服用(例えば10年とか)しても問題はないのでしょうか? もし何か問題があるのであれば、いったん服用を開始すると止められなくなりそうで怖いです。

  • 花粉症の薬と抗うつ剤

    花粉症の薬と抗うつ剤は併せて服用することはできますか?

  • 薬の副作用(抗うつ剤)で太った

    薬の副作用(抗うつ剤)で5キロほど太りました。 単純にその薬の服用を中止する事によって体重は元に戻るのでしょうか? ドグマチール ルジオミール ワイパックス を服用しています。 よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤の服用期間は?

    現在、「躁鬱状態・不安神経症」で抗うつ剤・安定剤・睡眠薬を服用しています。 医師より、「徐々に薬を減らしていくので、もうしばらくは飲んでいて下さい。」と言われました。薬が重要なので、とのことでしたが、どのくらい服用すれば良いものなのでしょうか?現在、3ヶ月ほど続けている状態で、だいぶ身体の方も安定してきました。長期にわたって服用しなければならない理由、急に服用をやめてはいけない理由は何でしょうか?

  • 抗うつ剤っていつまで服用するのでしょう・・・。

    今年の初めに過労とストレスから急性胃炎となり、入院して、退院の後、会社に復帰すると、会社の産業医に「うつ病です」と診断され、それ以来、抗うつ剤を服用しています。 最近になって、やっと自分がうつ病なんだと自覚が持てるようになってきました。それまでは、そんなはずはない、自分がなるはずがないと思っていましたので・・・。 さて、薬ですが1月~7月はルジミオール、デパス、ドグマチール、ロヒプノールを服用していした。現在は、トレドミン、ドグマチール、ロヒプノ-ルを服用しています。 この薬の変化は、回復に向かっているということなのでしょうか?また、いつまで服用すればいいのでしょうか?この病気の「治る」という状態が良く分からないため困っています・・・。

  • 糖尿病の薬の服用を止めるのは良くないですか。

    自己判断で糖尿病の薬の服用を止めるのは危険ですか?