• ベストアンサー

洗濯物のカビはうつりますか?

パンツがカビだらけになってしまい、酵素系の洗剤で洗濯したら大丈夫かな? と思い、カビていない下着と一緒に洗濯しました。 ここで、すこし疑問に思ったことが、あります。 (1)一緒に洗濯したカビていない洗濯した物にもカビが移りますか? (2)仮にカビのついた下着など履くと、人体に害がありますか? 目に見えないけど、カビが一緒に洗濯したものにもうつっており、害を与えるなど。。 もしそうなら、一緒に洗ったものも破棄したほうが良いのかな・・ 良かったら、ご教示願いませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#138858
noname#138858

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

一緒に洗ったものを放棄するほど害があるとは思いませんが、私ならカビたパンツは、よほど大事なものではない限り放棄します。そもそも洗濯機自体が(特に全自動洗濯機)カビやすいものですから、案外と毎日、裏がカビた洗濯槽で洗濯しているかもしれませんよ。たまに洗濯槽クリーナーなどで掃除するといいです。 赤ちゃんの肌が、衣類の黒ずんだ部分が当たったところだけかぶれて、その黒ずみを、もみ洗い+全自動洗濯機で取り除いたらかぶれなくなった、という経験を何度かしました。あの黒ずみは、衣類にしみ込んだタンパク質に、洗濯槽のカビが付いたものではないかと思います。このことからいうと、見えるカビを取り除けば害は一応は防げるし、見えないカビに関しては、大した害が起きないと考えられます。

noname#138858
質問者

お礼

ありがとうございました。 見えないものは気にしないようにしてみます。

関連するQ&A

  • 洗濯槽のカビについて

    洗濯槽の黒いカビが出てくるようになったので洗濯槽カビクリーナーで掃除したのですが終わったあとにすすぎ二回して洗い物をあらうと今度は白いカスがついてしまいます。今日またクリーナーで掃除したのですがやはりカスがつきます。黒い汚れ、カビは出てこなくなったのですが、これはいったいなんでしょうか? 体に害がありますか? 洗い直してもやはりついてしまい、水道代がばかになりません…。 なくなるまで洗濯物は洗い直さなければならないのでしょうか?

  • 洗濯すると白い物が灰色に変色する

    我が家では、Mieleというドイツ製のドラム式洗濯機を使っています。 その洗濯機に変えてからだと思うのですが、 特にナイロン製の下着などで、 白い物あるいは色の薄い物がグレーに変色してしまうのです。 一度やってしまってからは、 色の濃い物とは絶対に一緒に洗わず、 白い物は白い物だけ、それも下着なら下着だけで洗っているのに、 それでもグレーに変色してしまうのです。 トップ、Newビーズなどの液体洗剤でも、 普通の洗濯用粉末洗剤でも、 エマール、アクロン等のデリケート用の洗剤でも、 どれを使っても灰色に変色してしまうので、 洗剤のせいではないと思います。 実家ではなく自分のマンションで洗濯をするときは、 そんなに気を遣わなくても灰色になったりはしません。 だから、これは多分洗濯機のせいではないかなと思っているのです。 そんなわけで白い下着は必ず手洗いをしているのですが、 実際忙しいし面倒くさいし、 せめてパンツくらいは洗濯機で洗ってしまいたいのです。 どなたか原因や対処法をご存知の方、 あるいは同じような現象が起きたことのあるかたがいたら、 回答をよろしくお願いいたします。

  • 洗濯物の分け方、洗い方

    洗濯物の分け方、皆さんはどうされていますか? うちでは通常は (1)タオル類と(主人の)下着類、普段着のTシャツ(私の下着はお風呂で手洗いです。) (2)オシャレ着、子供の外出着  の2分類で洗濯しています。 (1)は蛍光洗剤を、(2)はオシャレ着専用の洗剤で洗濯しています。 (2)はそれほど量がありませんので、4日に1度ほどの洗濯です。 ただ、節水節電の点からは、なるべく洗濯機を回す回数を減らしたいという思いもありますが、まずはきちんと分別して正確な方法で洗濯をしたいと考えています。 また、洗剤の種類も色々ありますが、基本的に蛍光洗剤はちょっと苦手意識があります。 子供の洋服は毎日たくさん汚すので、さっさと洗ってしまいたいのですが、タオル類と一緒に蛍光洗剤で洗ってしまうと色落ちしてしまうのではないかと心配です。 どういうわけ方が正しい洗濯物の分け方なののでしょうか。学べるサイトがありましたら教えてください。 また、皆さんはどうされているのか参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物、どうしていますか?

    主婦のみなさんに、相談です。 みなさんは、洗濯物をどうしていますか? 1日に出る洗濯物は ◇普通の(?)洗剤を使うものだけでも ・衣類 ・ジーンズ、濃い色物 ・靴下、ショーツやパンツ ・バスタオル ・食器用布巾、台拭き  (これは洗濯洗剤か、食器用洗剤か、固形石鹸か悩みます) ・バスマット、トイレマット、玄関マット ・枕カバーとシーツ に、分けられます。 このうちシーツは週1くらいにするとしても そのほかのものを、どうやって仕分けして洗ったらいいか悩みます。 例として 台拭きや食器用布巾と、トイレマットを一緒にはしないですよね? 衣類と下着類を一緒にしていいのか トイレマットとバスマット、玄関マットを一緒にしていいのか 台拭きや食器用布巾と、衣類やバスタオルと一緒に洗っていいのか 台拭きや食器用布巾は、他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れたほうが いいのか、それとも流しで手洗いしたほうがいいのか バスマット、台拭き、食器用布巾は毎日洗ったほうがいいだろう・・・ それぞれ<分けたほうがいい>気がするが そんなに幾つにも分けて洗濯したら、洗濯機稼動の電気代、水道代、 洗剤代がバカにならないし、1日中洗濯していなきゃならなくて 後のほうに洗ったものは、乾かなくなる ・・・週5でフルタイムで仕事をするようになったら、こんな悠長な ことはしていられなくなる。 などなど。 くだらないことばかりですが、けっこう悩みます。 みなさんがどうしているか、教えてください。

  • 洗濯物

    雨の日が続くと洗濯ものがたまって、カビがはえたりしてショックだったことがあるので、バケツを用意して、洗剤と水に浸しておき、晴れた日にまとめて、洗濯しようと考えたのですが、(まだ実行はしていません)洗濯もの(生地)にはあまりよくないのでしょうか? もちろん高級な生地にはそのようなことはしませんが、タオル類やジーパン類、バケツを別にして、くつした類と、パンツ類にわけようと思っているのですが・・・

  • 洗濯機のカビについて

    洗濯機のカビについて 洗濯物に黒いカビが付いたので、市販の洗濯機用カビ取り剤を使用したのですが このときは、カビはほとんど出てきませんでした。(水面に数個カスが浮く程度) 塩素系の漂白剤で掃除すると、1回目はたくさんカビが取れました。 でも、洗濯洗剤で通常通りに洗濯をすると、毎回洗濯物にカビが付いてしまいます。 その後更に、塩素系の漂白剤で掃除しても、このときはカビがほとんど出ないのですが 普通に洗濯をすると、やはり洗濯物にカビが付いています。 洗濯機を使わないときは蓋を開けているし、洗濯機のすぐ上に窓があるので換気もできてるはずなのですが どうしてもカビが消えません。 カビを失くす方法はありますか? 10年以上使っている洗濯機なので、もう寿命なのでしょうか?

  • 洗濯物の分別どうしてますか?

    夫婦と赤ちゃんの3人家族です。 今までは大人の物と赤ちゃんの物と別々に洗濯していましたが、 そろそろ子供も成長してきたので一緒に洗濯しようと思います。 ところで、洗濯の時どのように分別して洗っていますか? 内の物(下着類)と外の物? 上半身と下半身? 今まで大人のものは、全然気にせずタオルからパンツまで一緒に洗っていたのですが、 ふと、子供のお口を拭くタオルと夫のパンツを一緒に洗う事に抵抗を感じました。 皆さんはどのように分別していますか? 参考に教えてください。

  • 普通の洗濯物を分けて洗う意味はあるのか?

    色物や、そもそも洗濯表示が違うものは別として、普通の洗濯物を分けてある必要があるのでしょうか? 例えば、僕はタオルと下着と靴下は別にして洗っています。 排泄物がついた下着や、水虫菌がついてるかもしれない靴下と、手や身体を洗った後に拭くタオル類を一緒にすると、そういったものや臭いが移るのではないかという単なるイメージからです。 こういう人は僕の周りでも結構いるようですが、そもそも洗濯洗剤って、汚れを落とした後に、その汚れが洗濯物に再付着しないような効果もあるはずですよね? そもそもそういった効果がなくて他の汚れが付着するということなら、洗濯機そのものを共有なんかできないわけで、洗濯物ではなく洗濯機自体を分ける必要があるのではと思うようになってきました。 洗濯物を分けて洗いましょうというのは、洗濯表示の違うものを一緒に同じ洗い方すると傷んでしまうからという意味で、汚れがつくとかつかないとかの問題ではないのでしょうか? 同じ洗濯の仕方をして良い物同士なら、タオルも排泄物のついた下着も水虫菌のついた靴下も一緒にして洗っても大丈夫? もしそうなら僕のやってきたことは時間と水と洗剤の無駄ということになりますが…。

  • 洗濯前の洗濯物について

    先日(二日ほど前)、以前使っていたものより大きな容量の洗濯機を購入しました。前のものは小さかったので毎日洗濯をしていましたが、大きくなったので節水・節電・洗剤も節約できるので1日おきに洗濯をしようと思っています(大人だけというのもあるので)。1日おきになるということは、バスタオルや洗面台を拭いたタオルや台拭き等濡れているものと乾いている洗濯物を一緒にすると匂ってきたり(特に夏場 カビ等もはえそう。マンションでかなり部屋が暖かいということがある)するので、皆さんは毎日洗濯していない場合の濡れた洗濯物と乾いた洗濯物をどのように工夫しているか教えて頂きたいです。乾いた洗濯物と濡れた洗濯物のかごをふたつ用意しようかと思っていますが、それだと場所は取るし、良い方法はないでしょうか?教えて下さい。

  • 洗濯物が臭う

    1週間ほど前から洗濯をしてしまってあった 夫の下着が臭うようになりました。(少しツンとした臭いです) 洗濯後取り込んだ時には臭わないのですが何日かすると臭います。 夫の下着と靴下は同じプラスチックの衣装ケースにしまってあるのですが、 靴下は臭いません。 一緒に洗っている私や子供の下着も臭いません。(違う場所にしまってます) 我が家は合成洗剤ではなく、7~8年ほど前から石けんで洗濯してます。 なんの臭いかわかる方いらっしゃいますか? 考えられる要因や解決策など教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう