• 締切済み

法人の株主

ある会社の立ち上げに50万出資をいたしました。 この時の会社登記は株券無しで立ち上げその後株主の名前を勝手書き換えられてる様なのです。株は個人財産でもあると思うのですが、そんな事は勝手に出来ることなのでしょうか? どの様に対処したら宜しいでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#121701
noname#121701
回答No.3

>こんな相手(台湾人)ですので話し合い等は通じない状態です。 お答えしにくいのですが、台湾の方ですと、当たり前のことのようです。 人種差別はしませんが、現実は被害にあっている人が多く、外交問題になりますのでマスコミは報道してません。 やるとすれば裁判で株主り地位の確認の訴えとなります。 勝訴して株の譲渡を求めても、一株の価格かゼロという決算書をみせつけられたら、また何も言えません。 これ以上、私はお答えできません。 相手が悪すぎます。

noname#121701
noname#121701
回答No.2

追加します。 株券では納得いかないのであれば、会社への出資でなく、個人へのお金の貸し借り、つまり金消費貸借にする交渉をしたらいかがでしょうか。 http://www.vector.co.jp/ ヴェクターにエクセルの元利均等払いのフリーソフトがありますので、50万円と利息と返済期間を入力すれば、月々の返済表が出来ます。 これで返済をうけるというのも一つの方法です。

maeda3800
質問者

お礼

回答ありがとうございます 質問の仕方が悪かったみたいです。 登記の定款には私の名前が株主と記載され株は発行しないとなっておりました 最近になってもう株主ではないと一方的に言われてます。 定款を書き換えたそうです。 こんな相手(台湾人)ですので話し合い等は通じない状態です。 アドバイスお願いしたいのはこんな事が法的に可能なのか? 個人財産がこんな簡単に無効にされてしまうのか? なにか対処法は無いでしょうか?

noname#121701
noname#121701
回答No.1

株主の名前をかってに書き換えられているというのは、税務署に提出する別表第二のことと思われます。 ネットで銀座伊東屋を検索すれば、お店がみつかります。 そこで通販で株券を買ってください。 50万円相当の株券を書いてもらい保管することです。 株券はお金とおなじように引き渡しで移転しますので、保管が大切です。 しかし、会社の業績で株の価値は変わりますから、現在の価格ゼロ円ということも考えられます。 また逆に大成長して相当な金額になる場合もあり、それは経営者の実力しだいです。 いずれにせよ、50万円は株に変わりましたので、株価いかんです。

関連するQ&A

  • 株主は法人でもいいですか?

    株式会社の株主は、個人だけでなく法人でも株主になれるものなのでしょうか? 株のこと、全然わからないので教えてください。

  • 株主を主張できるのでしょうか

    今は別の人が社長をしている会社がありまして、その会社はおじいちゃんが作った会社でして、その後も父が運営してました。 訳あって、今の人に会社をあずけてしまっていたのですが、その人が会社に不利益になるような事をしはじめたので、解任をしたいと思い、 株もほとんどがおばあちゃん名義にしてあったらしいので、出来るはずと思っていたのですが、 株券を発行していなく、株主名簿が決算書にしか載ってないらしく、去年までは確かにおばあちゃんの名前で載ってたんですが、 もしかしたら、この前の決算の時に勝手に書き換えられたかもしれなくて、 司法書士に相談にいったら、過去が決算書だけの記載だから株主を主張するのは難しいと言われたのですが、 そういう場合、株主の権利は消失してしまうのでしょうか やはり弁護士とかに頼むべきでしょうか。 すいませんながながと書いてしまいまして、どうかいいアドバイスをお願いいたします。

  • 株主をやめさせることができるか?

    株主が10人100万円ずつ出資している会社ですが、そのうちの一人を多数決で辞めて頂くことは可能でしょうか。その方の株は全く別の者が引き受けるか、今いる株主が引き受けるかは未定です。

  • 株主が不明な場合の取り扱い方法は?

    現在、私の父が昭和40年頃起業した会社を引き継ぎ代表取締役 をしています。 当時、会社設立時に発起人に私の父と、父の兄弟と知人(4名)がなり 発行株2万株(内、19000株は私が所有・ちちの持ち株19000を譲渡された)のうち1000株を その発起人の4名が保有しているように定款(昭和40年ごろのもの)には 記載されています。 実際には、会社設立当時、取締役の人数確保のため、名義を借りただけのようで 出資はしてもらっていません。株券も発行していません。 また、その4名(会社の経営にもかかわりがなく取締役でもない)のうち、2名はすでに亡くなっており、1名は所在不明となっています。 1名の方とは連絡はつきます。 定款の見直しも一度もおこなっていないのでこの際に変更しようと思っています。 役場の登記事項には株主自体は10年以上たっていたら残っていないと聞いたのですが この1000株を会社に私が出資して株主を1名のみにすることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株主総会

    今、株について勉強中です。そこで質問なんですが、株主総会とはその会社の株券を一つでも所有していれば参加出来るのですか?

  • 株主

    定款に (1)当会社の資本の総額は、金300万とする。 (2)当会社の資本は、これを60口に分ち、出資1口の金額は、金50,000円とする。 (3)社員である私の氏名・住所・出資口数60口とあります。 当時1人で設立した有限会社でした。 その後、取締役が変更になった以外、何の動きもない会社です。 確かに最初私が300万円出資しました。 出資者という名前がなくても、私が株主になるでしょうか?

  • 株主

    定款に (1)当会社の資本の総額は、金300万とする。 (2)当会社の資本は、これを60口に分ち、出資1口の金額は、金50,000円とする。 (3)社員である私の氏名・住所・出資口数60口とあります。 当時1人で設立した有限会社でした。 その後、取締役が変更になった以外、何の動きもない会社です。 確かに最初私が300万円出資しました。 出資者という名前がなくても、私が株主になるでしょうか?

  • 株主割当増資に伴う株券の扱いについて

    5万円の株をA氏が200株、B氏が20株もっていて、資本金が1100万円の会社があるとします。 次に、既存の1株あたり10株の株を100円の価格で割り当てる、株主割当を行うとします。 すると、A氏は、200株+2000株=2200株、B氏は、20株+200株=220株 を保有することになります。資本金は、2200株×100円/株=220000円増えて、1122万円となります。 既存の5万円の株と、新しい100円の株は混ざり、全体として一株あたりの価格は約4636円に下がります。(その分株数が増えている) そこで質問ですが、 株券を発行する会社において、既存の5万円の株券と新しい100円の株券は、どのような方法(具体的に)によって同じ価値(約4636円)を持つことになるのでしょうか?  既存の5万円の株券は一度全部回収し、新たに4636円の株券を発行するのですか? 株券を発行しない会社においては、株主名簿を書き換えるだけで良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 株主というのは?

    こんにちは。 ある会社の概要をみていると株主という欄があると思うのですが、その株主の欄に一つの会社名が書いてあり(100%)もありました。 これは、その会社(株式会社)の株を全部持っている事なのでしょうか? 普通、株というのは個人とかが分配して持っていると思っていたのですが。 どなたか解かる方教えてください。

  • 登記上の発起人、株主について

    私(妻)が個人事業で5年間続けていた事業を、夫を交えて法人を設立しました。 その際に夫が100万円を出資して資本金として登記しました。 登記上、夫は発起人となり、100%の株主となっていますが、その100万円は事業運営に使うことはなく、 夫が生活費として数回に渡って、口座から引き出していました。 この度、離婚することになりましたが、今後も会社は一緒にやっていこうということになりましたが、 夫が「自分は100%株主だ」と言ってきました。 そこでご質問ですが、表向きの名ばかり株主の夫に100%株主だと主張させないようにする方法などはあるのでしょうか? お知恵をお借りしたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。