• ベストアンサー

書店、図書館経験者の人教えてください。

書店の仕事は接客や発注や検品が主で、薄給で大変だと思います。 本に関する仕事で古本屋や図書館は書店と比べてどうでしょうか? 本は新品でないことや、公共施設なので、色んな利用者がいるかと思います。 大学の図書館は比較的求人が少ないですが、検品の大変さの書店を思えば 図書館でも経験は生かせると思うのです。 書店(大型で超忙しい店)と図書館の仕事の特徴の差を教えていただけますか? できれば、ご経験者の方にお聞きしたいのでお願いします。 現在図書館司書を取るべく勉強中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.1

書店も、大規模書店であれば営業(外回り)やシステム開発などもあり 一概に店舗勤務(あるいは店舗部門)ONLY職種だけではないです。 ↓求人例 http://www.junkudo.co.jp/bosyuyoukou2009.htm http://www.kinokuniya.co.jp/06f/d04/6_040000.htm 図書館や情報センターもシステム開発や管理が主で、 ”1日1回も本に触らない”という人もいます。 違いですぐ思いつくのは本を”売るか””貸すか”。 どうしても”貸す”方はメンテナンスする部門や作業が 入る、つまり装備や補修が必要です。 あとは書店・図書館どちらにせよ 正規職員なのか、そうでないのかで 新卒でも与えられる仕事(責任)が変わってくるのでは。

karin0202
質問者

お礼

有難うございます。いずれにしても仕事を見つけるのは、今至難です。 選んでいる場合はないのですが、適材適所を考えています。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう