• 締切済み

PCがCDだけを読み込まなくなりました。

mikimouse2100の回答

回答No.3

こちらをお試しください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/gp/cd_dvd_drive_problems/ja

関連するQ&A

  • PCがCD-DVDドライブ(UJ-830S)を認識しなくなりました。

    DVDをパソコンに入れても読み込まない為、マイコンピュータで確認をしたところ、CD/DVDドライブであったFドライブが表示されなくなりました。 型番はMATSHITA DVD-RAM UJ-830Sというやつらしいです。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブを見たところ黄色の「!」マークがついており、「M@TRHHT@ DVD R@M UJ-830S」と表示されました。 デバイスの更新を試したところ、エラー?が出て「コード10」と表示されました。 再起動しても治る様子はありませんのですが、どうすればよいのでしょうか。

  • PCのドライブにCDを入れても、認識しません。このことについて、教えてください。

    PCのドライブに、CDを入れてもCDを認識してくれません。デバイスマネージャーでドライブを確認したところ、matshita DVD-RAM uj-850s ata DeviceとVCLMFML 38HUJOL6B SCSI CdROm Deviceの二つが表示されていて、前者の方がびっくりマークがでていて、このデバイスはを開始できませんと出ています。後者は普通に認識しています。 更新してみたのですが、最新版で効果がなくて、一度機能を無効にしてみたりしたのですが効果がなく、治し方がわかりません。どうすればいいでしょうか?? 自分のPCはtoshiba dynabook。OSがvistaです。 どうしてもわからなくて困っています。 必要な情報があれば、言ってください。よろしくお願いします。

  • CD/DVDドライブをパソコンが認識しません。

    以前も投稿しましたが、回答が無いためカテゴリを変更します。 質問ですが、DVDをパソコンに入れても読み込まない為、 マイコンピュータで確認をしたところ、CD/DVDドライブであったFドライブが表示されなくなりました。 使用しているのはノートPCであり、最初からついていたCD/DVDドライブです。 型番はMATSHITA DVD-RAM UJ-830SJでした。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブを見たところ黄色の「!」マークがついており、「M@TRHHT@ DVD R@M UJ-830S'」と異常な表示をしていました。 デバイスの更新を試したところ、エラー?が出て「コード10」と表示されました。 デバイスの削除⇒再起動もしてみましたが直りません。 再起動しても治る様子はありませんのですが、どうすればよいのでしょうか。 CD、DVDドライブは頻繁に使うため非常に困っております・・・

  • CDドライブがなくなっていました

    CDドライブがなくなっていました 普段CDはCDプレイヤーで再生していて気がつかなかったのですが、PCゲームを購入しインストールしようとしたら三回くらい回るだけで認識せず、気になって調べてみたら、デバイスマネージャのDVD/CD-ROM ドライブのタブに、DVD(MATSHITA DVD-RAM UJ-850S)ドライブ?が一つあるだけで、CDドライブがありませんでした。 もう長いことCDを入れていなかったので気がつきませんでしたが、ゲームがプレイできずすごく困っています。 NEC、Windows XPです。

  • CD/DVDドライブのアイコンが消えてしまいました…

    ある日突然、マイコンピュータの中からCD/DVDドライブのアイコンが消えてしまいました。CD等を入れると、何やら音はしますが、パソコン上では無反応です。 デバイスマネージャで状態を確認すると、MATSHITA DVD-RAM UJ-841Sのドライバを読み込むことができない(コード39)ようでした。デバイスを一旦削除し、ハードウェアの追加ウィザードでデバイスの再インストールを試みましたが、 “ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。新しいハードウェアは正しく動作しない可能性があります” と表示されて、最初と同じ状態になってしまいます(コード39)。 ノートパソコンなので、ドライブは内臓されています。取り外したりしたことは一回もありません。 パソコンに疎い私なので、せっかく回答を頂いてもうまくできないかもしれませんが…。お手すきの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみにパソコンはTOSHIBA製のSatellite T20で、OSはXP Proです。ドライブは、MATSHITA DVD-RAM UJ-841Sという名前らしいです。自動更新(アップデート)の際に、たまに起こるトラブルだと聞いたことがありますが…。

  • データが入っているCDを入れても空のCDとなります

    データが入っているCDを入れると、空のCDとなって何も入っていない 状態になっています。 会社の他のPCでみるとしっかり見られます。 何が原因なのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら お教えください。 PC:Prius PN37NT OS:XP SP2 DVD/CD-RAMドライブ:MATSHITA DVD-RAM UJ-840S です。 クリーニングはやりました。 デバイスマネージャーでDVD/CD-RAMドライブを一度削除し 再起動で試しました。 宜しくお願いします。

  • CD-RWドライブがおかしくなりました

    パソコンを別の部屋に移動し、それからしばらくたってからCD-Rへ書き込みをしようとしたのですが、 どのCD-R,CD-RWをいれても 「ドライブにディスクがありません。  書き込み可能なCDをドライブF:\に挿入してください。」 といわれてしまいます。 マイコンピュータ→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ でDVD/CD-ROMドライブのCD-RWのドライブのところをプロパティで見てみると デバイスの種類 DVD/CD-ROM ドライブ となっていました。 もうどうしていいかまったくわからないです。わかる人いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。 windows XP VAIO PCV-JX12 MATSHITA CD-RW CW-8572

  • CDが読み込まない

    この間、CDからソフトをインストールしようとしたら、CDが読み込みません。 音楽CDも読み込めません。DVDは開けます。 ノートPCで、SHARPのPC-CL1-9BBです。 DVD/CD-ROMドライブは、MATSHITA DVD-RAM UJ-811です。 よろしくお願いいたします。

  • DVDやCDが再生されない

    初めて質問させていただきます 使用しているのは「VAIO PCV-V10B/W」(SONY)です 一週間ほど前にCD-Rを入れても認識されなくなり、その次にはDVDも認識されなくなりました 空のCD-Rやデータが入っているCD-R、音楽CD、市販のDVDや友人に焼いてもらったDVDの全てがダメでした powerDVDではディスクを入れて再生を押しても「ドライブ(F:)にディスクが入っていません」と表示されます DVD/CD-ROMドライブはMATSHITA UJ-810で、デバイスは正常に作動しているようです 再インストールすると、メディアを入れたときにマウスポインタの横にCDのアイコンが点滅するので、読み込んでいるようなのですが、アイコンが消えた後に何の反応もありません DVD-RWドライブ(F:)を開いても何も表示されません 自動再生等も設定してあります 原因や対処法が分かる方、回答よろしくお願いします

  • PCのCDについて

    DVDスーパーマルチドライブを使っています。 最近ふと音楽CDを聴きたいと思いCDを挿入してみたところ、CDは読み込んでいるような音はしているのですが、反応がなくWIN7を使っていますが、CDが読み込まれていないと思いスタートメニューからコンピューターを選択すると、いつもならハードディスクドライブ DVDRWドライブと表示されるのがされず。 たまに表示されたと思って、CDを挿入したままDVDRWのところをクリックしても何も開けず、一度画面を閉じてもう一度スタートメニューからコンピューターを開くと、なにやら検索してるのか画面上部のバー(緑色のゲージがたまるところ)ががんばって緑ゲージをためているのだけれども、一向に進みません。 壊れたのかと思い、CDは再生されないので、データを書き込みをするとすんなり書き込めました。 これはいったい何が原因なのでしょうか?それともドライブじたい壊れているのでしょうか?? またCDを抜いたあとでも、スタートメニューのコンピューターを開くとまた緑色のバーががんばってゲージをためます、たまにはお気に入り ライブラリ コンピューター ネットワーク ってかいた文字の横のアイコンがグルグルまわったまま何も表示されないこともあります。CDをいれなければPCとして特に問題はないのですが…。原因がわかるかたよろしくお願いします。