• ベストアンサー

ゆとり世代について

cucumber-yの回答

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

『損をしているな』と感じています。 マスコミが大袈裟に「円周率が3」「台形の面積の求め方を教えない」と流したデマを鵜呑みにしてしまった大衆が多く「学力が低い」と誤解されてますね。 実際には「学力の低下」を証明できるデータはありません。 また、「おとなしい」「覇気が無い」「我慢が出来ない」等と言われていますが、ゆとり世代の方たちがその年齢に達した時期の東大合格者中、現役の数の減少はありませんし、その年から甲子園でプレーする高校球児たちのレベルが下がったという事実もありません。 要は「XX世代の特徴」という考え方自体が現実を見ない、イメージだけで他人を決め付ける無益なものだと私は思っています。 強いて言えば平成以降の生まれの方はいい意味で「賢い方の比率が増えた」とは感じています。

tetsuco69
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 安易に言葉をつかってしまい申し訳ありません。 私自身ゆとり世代なのでまわりはどのようにみているのか、知りたかったのです。

関連するQ&A

  • ゆとり世代について

    30才以上の会社員の方にお尋ねします。 最近の新入社員の方は、そろそろゆとり世代にあてはまると思うのですが、 ゆとり世代の人とそうでない人とで、同じ新入社員の頃(あるいは、その他同じ経験年数の時)で比較して、仕事の能力、勤務態度、特徴などに明らかな違いはありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • ゆとり世代とミレニアル世代

    当方、24歳男で所謂ゆとり世代もしくはミレニアル世代というヤツです。 私が10代の頃はよくテレビなどのメディアで 「これだからゆとりは」とか「ゆとりだから~」といった言葉をよく耳にしました。 しかし近頃あまり「ゆとり」と言う言葉は聞かなくなり、「ミレニアル世代」という言葉が目に付くようになった気がします。 「ゆとり」と言う言葉はネガティブなレッテルというイメージが強く、自意識過剰かもしれませんが、語感からもバカにしたようなニュアンスさえ感じます。 恐らく当時は「ゆとり」は「その世代の特徴」という捉えられていたのだと思います。 そこで「ミレニアル世代」というキーワードの登場です。 「ミレニアル世代」という単語には少なからずグローバルなニュアンスが含まれます。 日本独自の「ゆとり教育を受けた世代」ではなく、「21世紀に成人した世代」というニュアンスで用いられる事が多い様です。 要約すると、「ゆとり世代」はどちらかと言うとネガティブな意味で用いられる事が多く、「ミレニアル世代」は時代の象徴の様な用いられ方が多い気がします。 なぜこの数年でほとんど同じ世代を表す言葉に、こんなにも変化があらわれたのでしょうか? 「ゆとり世代」は本質的に「ミレニアル世代」だったのでしょうか? そして単に当時の世間の評価が間違っていただけなのでしょうか? またあくまで個人的な感想や推測を用いた質問なので、事実と異なる点があれば教えて下さい。 皆さまはどう考えますか?

  • ゆとり世代と言われて

    私と同世代の人はゆとり教育を受けてきました。 しかし、今になって「ゆとり教育」は間違っていたとされ、見直されるようになりました。 ゆとり世代は馬鹿にされている面がありますが、ゆとり政策を推進した世代の方が馬鹿(というか間違っている)のではないでしょうか? 意見をお願いします。

  • ゆとり世代とは・・

    よくゆとり世代は~・・となにかにつけて耳にするのですが、実際そのゆとり世代と言う内容がよくわかりません。どういう意味でつかわれているんでしょうか?

  • ゆとり世代って・・・。

    ゆとり世代ってどうして馬鹿にされるんですか? ちなみに自分もゆとり世代です。

  • 「傷つきたくない」と思うのはゆとり世代?

    彼氏から傷つく事を言われたから 「傷付いた」「私は傷付きたくない」と言ったら 「お前はゆとり世代か」とバカにされました。 私は20代後半なのでゆとり世代ではないし、 誰だって傷付きたくないのは同じなのに。。。

  • ゆとり世代

    皆さんの働く会社にゆとり世代の方はいますか?最近、私の働く会社にゆとり世代のアルバイトの女の子が入ってきました。テレビ等で敬語が使えないとか言ってたのは大袈裟だと思っていたのですが、想像以上でビックリしています。 一例を書きますと、15年以上先輩を〇〇くんと呼び、仕事の指示を受けると「うん!わかったー」など友達口調、又仕事でミスすると「私はゆとり世代なので」と言い訳をする等があります。ゆとり世代の方が全員がそうだとはおもいませんが皆さんの周りにも同じような人いますか?

  • ゆとり世代、悟り世代の特徴は何ですか?

    おはようございます。 9月1日。 1923年9月1日11時58分32秒頃に関東大震災が起きました。 死者・行方不明者約10万5000人程度。震災直後の混乱の中で多数の朝鮮人、反政府主義者が官憲・自警団により虐殺された。 「出典:ブリタニカ国際大百科事典」 関東大震災も世界大戦も知らない世代が育ってきています。 新しい文化に変わってきたと実感します。 質問 「ゆとり世代、さとり世代の特徴はどんなことでしょうか?」 ゆとり世代=ゆとり教育世代 さとり世代=ゆとり教育終了後の世代 もちろんゆとりさとり世代ご自身の答えもお願いいたします。 どちらか一つでもOKです。 宜しくお願い致します。

  • 何故ゆとり世代は叩かれるのか?

    僕は28歳なのでゆとりに入るのかなんなのかよく分かりませんが、とりあえず昭和最期~平成生まれの人が可哀想すぎます。 まず生まれた時にバブル崩壊→阪神大震災→リーマンショック→東日本大震災と成人するまで災難だらけですよね。 さらに大人の言うとおり普通に教育を受けてきたら「ゆとり世代」と馬鹿にされます、そもそもゆとり教育を導入したのはジジイ達(団塊?)ですよね、ゆとり教育が間違ってたのならジジイ達が叩かれるはずなのに何故か子ども達が叩かれる、さらにメディアでも「ゆとり世代」「草食男子」とかの特集をしまくって、あたかも最近の若者は全員役たたずみたいなレッテルを貼り付ける。 普通に考えて今から会社に入るもしくは入って数年なのに「最近の若者は~」「これだからゆとり世代は~」と言う意味が分かりません。 団塊や団塊ジュニアが憂さ晴らしに若者を叩いてるとしか思えません、コイツらこそ日本の癌じゃないですか? ジジイ達が若者に文句言うのは大昔からの風習ですが酷すぎると思います。 犯罪率も昔に比べて格段に良くなってますよね。ゆとり世代が叩かれる理由が分かりません。 皆さんはこのような事、ゆとり世代についてどう思われますか? 皆さんは団塊の味方かゆとり世代といわれる世代どっちの味方ですか?

  • ゆとり世代て何がわるい?

    最近仕事の上司(多分40後半)に「これだからゆとり世代は」とか「ゆとり世代て本当にだめだな」とよく言われます。 確かに仕事はできていないかもしれません。イライラさせてしまっているかもしれません。 自分が上司のミスを埋める手伝いや他の上司に誉められていると「ゆとり世代が調子乗るな」と必ず横槍を入れられてしまいます。 他の上司は笑ってながします。 これって完全に否定されてますよね?自分。笑 なにかとゆとり世代にこじつけて文句を言われてしまいます。最近はもう仕事に関係ないことでも言われてしまいます。 こういった人とのうまい付き合い方てありませんか?仕事はやめられません。 なんとか続けたいんです。 何かいい案があればご教授ください。