• ベストアンサー

水素の熱分解する温度を教えてください!

理科年表を見たのですが、見つけられませんでした・・・ お願いします!

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

H2→2Hですか? Hはふるいデータしか手元にないですが、HのΔH°=218 kJ/mol、ΔG=203 kJ/molですから298 Kで1 atmの条件では lnK=-2*203x10^3/RT=-406x10^3/(8.314*298)=-164 と、この反応のKはとてつもなく小さい値です。これ以上は難しいですが、洒落でK=1になる条件を出してみます。 dlnK/dT=ΔH/RT^2 を積分して lnK=-ΔH/RT+C=-2*218x10^3/RT+C...(1) T=298 KでlnK=-164ですから -164=-436x10^3/(8.314*298)+C C=12...(2) これを(1)にいれると lnK=-52442/T+12...(3) これでK=1とすれば T=4370 ですから、大体この温度でK=1となります。しかし、これは相当乱暴な計算です。どの程度参考になるかも自信をもっていえません。

hibosi2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました! H2→2Hです! 基礎がなってないので聞き方も悪かったようです^^; 計算までして頂いて助かりました! 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

「水素の熱分解」ですか???? 原子核と電子に分解するのは・・・核分裂ですが ^ ^; >「水の熱分解」は下記のURLにあります http://comtecquest.com/hint/hint001.html

hibosi2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 熱分解 温度の調べかた

    例えば、アンモニア(NH3)をどの程度加熱したら熱分解してNイオンができるか、という温度は何かの文献(理科年表の様な)に載っていますか?

  • 水素の熱分解

    おはようございます 水素ガスを加熱したとき、大体何度くらいで分解が始まるんでしょうか? そういう数値の載ったサイトなどがありましたら教えて頂きたく思います よろしくお願いします

  • 周囲温度によるアスファルトの比熱の変化

    理科年表を入手して解決すればよいのでしょうが、直ぐにデータを入手したいので、以下の質問をさせていただきます。 アスファルトの比熱について、温度15度から200度まで変化する時の比熱の変化について教えてください。出典も合わせてお願いします。

  • 金属の抵抗の温度係数は1/273.15?

    金属の抵抗の温度変化を表す式は、低温を除くと R(t)=R(0)(1+αt) ただしR(t)は抵抗が時間の関数であること、tは℃であることを意味しています。 という式で表せますよね。このαが1/273.15らしいのですが、理科年表などを見てもたとえば銅の温度係数は0.004ぐらいで値が1/273.15と違います。いったいどういうことなのか教えていただけないでしょうか。

  • 理科年表に載っている重力加速度の測定法について

    大学の学生実験で重力加速度を求めました。しかし理科年表のそれとはかなり異なるものになってしまいました。そもそも実験とは誤差を含むもののはずです,   では理科年表うではどのようにして測定した値を載せているのでしょうか? それとも測定はしておらず計算から求めた値を使っているのですか? 理科年表の重力加速度測定法について知っている方がいればご教授ください。

  • ゴムの透磁率

    導線の周りについてるゴムについて 誘電率は理科年表に出ていたのですが 透磁率がわかりません。 また理科年表にあったゴムにも ・シリコン ・天然 ・ネオプレン の種類がありましたがこのうちの どれなのかもわかりません。

  • Ni(ニッケル)の熱膨張係数はいくつ?

    Ni(ニッケル)の熱膨張係数っていくつなんですか?私が調べたところだと13,4だったのですが友人の1人が調べたところ12,8でした。(ちなみに温度は同じ20℃です。) 皆さんの持っている理科年表などではどうでしょうか?教えてください。 あと熱膨張係数の単位ってどうなんでしょう? いろいろな本を調べると「10^-6/k」とか「10^-6/deg」etc ばらばらです。 どれがいったい正しいのですか?というか「~係数」だから10^-6だけでいいと思うんですがいかがなものでしょう。 回答お願いします。

  • モル濃度と質量パーセント濃度

    1mol/Lの塩酸の比重(g/ml)が知りたいのですが、 理科年表を見たらwt%の密度(g/cm^3)が載っていませんでした。 理科年表の値から1mol/Lの塩酸の比重を求めるには どんな計算をすればいいですか? よろしくお願いします。

  • マイナーな化合物のバンドギャップや融点の調べ方

    CaMoO4などの物性は理科年表を見ても載っていません。 何を調べればよいのでしょうか?

  • プラチナ、タングステン線の曲がりやすさは、銅にくらべて

    いかがなものでしょうか。理科年表のどこを見たら良いでしょうか。一次式ではないでしょうから、単に曲がりやすさの大小を比べて知りたいのです。