• 締切済み

4年も経つのに仕事できません…。

vzb04330の回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.6

臨床心理士です。 ここにお書きになったことからは、あくまでも可能性の1つ、あるいは、推測にしか過ぎませんが、ご参考までに申し上げます。 「ひょっとしたら」ということですが、質問者様のお困りの状況は、発達障害もしくは、それに近い状態から来ているように思われます。 発達障害には、いろいろの種類(診断)がありますが、うっかりミスや、覚えないといけないことが覚えられない、接客など対人関係に苦手意識が強いということからは、注意欠損障害、アスペルガー症候群または、その軽度のものが想定できます。 精神科など、専門医療機関で見ていただければ、発達障害かどうかの診断をしていただけます。 なお、心療内科は、心身症(発症や、増悪に心理的な要因がかなり関与する身体疾患)また、うつ病が守備範囲となり、発達障害は専門外ですので、お避けください。 ただ、仮に発達障害と診断されたとしても、残念ながら、薬などによって本質的に治療ができるものではありません。 きちんとメモを取り、それを確認する習慣を身につけるなど、質問者様の特徴にあわせた工夫をすることで、日常生活やお仕事が少しでもスムーズに行くようにしていくこととなります。 私としては、一度、専門医療機関を受診されることをお勧めしたいと思います。 その上で、もし発達障害の診断がついた場合には、医師や心理士と、上記のような生活場面における工夫も相談できます。 また、最近では、大人の方で、発達障害のある方の生活スキルなどを解説した本もたくさん出版されていますので、それらをご覧になるときっと参考になる工夫が載っていると思います。 また、質問者様のお気持ちとしても、もし発達障害によるものとなれば、決して、努力が不足しているとか、ご自身の責任であるという「罪責感」のようなものも軽くなると思われます。 発達障害ではない場合にも、上記のような本をご覧になって、参考になることがらを取り入れてご覧になるとよろしいかと思います。 以上、参考意見です。

関連するQ&A

  • シングルマザーになり、仕事を始め3年目になりました。

    シングルマザーになり、仕事を始め3年目になりました。 今の仕事は販売兼事務です。 仕事の内容は、取引先が買いに来る ⇒ 伝票に書き、商品を出す⇒ 翌日に伝票を入力… プラス得意先の請求締め日に合わせ請求書の発行、と大まかにはこんな具合です。 ただ3年目だというのに、細かい商品が多くどこに置いてあるのか覚えきれない、 (同じ商品でも)呼び方が違う商品があり、同一商品として覚えきれない…という悩みがあります。 教えてもらうたびにメモを取るのですが、実際、取引先が買いにきてからメモを見て探してると 取引先に 『持ってくるのが遅い』 と叱られる事もしばしば… 上司や先輩からは言葉のセクハラ(早く新しい旦那見つけたら?とか、子どもの写真見せてよ、 旦那の顔を想像するからなど)も他にも多々あり… 新しい仕事も探しており、面接にも何度か行ってきましたが今のところ全て断られています。 私にはパソコンスキルもないし資格もないので、ここは資格を取ろう!とも考えました。 ところが、ここ最近ずっと原因不明のめまいが続いており寝ている状態でも頭がずっとフラフラ しています。 病院に行ったところ、ストレスが原因かもしれないし、自律神経の異常が原因かもしれないし…との事。 子どもが寝てからでないと勉強できないのに、めまいがひどく勉強できる状態ではありません。 それが原因でか最近、職場ではミスの連続… 先輩から(面と向かってではないが)みんなに聞こえる声で 『まただよ!!バカでしょ?』と言われました。 それでも辞められないのは、子どもがいるから…。 仕事辞めるのは簡単なんですが、辞めてしまうと生活も勿論、 子どもを保育園に預けられなくなってしまうので 次の仕事が確定してからでないと辞められないという状況です。 近くに助けてくれる親もいないし…。 私の考え方が甘いのでしょうが、正直辛いです。 心の持ちようをご助言いただければと思います。

  • 仕事ができない…

    はじめまして。 22歳の新社会人です。 早速ですが悩みを聞いてください。 私は周囲と比べて仕事ができません。 要領が悪い 忙しくなって焦るとミスをしてしまう 一度教わった仕事を次しようとすると完璧に覚えられていない。また、しばらくその仕事をやらないと忘れてしまい、メモをみながらでも不安になってしまう などです。 ADHDなどの発達障害障害なのかなとも思い、過去を振り返ってみました。 私は小さい頃から感受性が豊かで、全然知らない人の結婚式や友達の失恋話にももらい泣きしてしまうタイプです。ドラマやアニメで好きな人物が死んでしまうとどよんとしてしまうこともあります。今でも何かあるとよく泣いています。 仲良しの人とはよく話しますが、そうでもない人とはあまり話しません。人見知りで、既存のグループに入っていくのがすごい苦手です…この性格は会社の人間関係についてもすごく悩みどころです。 勉強は普通くらいでしょうか…MARCHの文学部出身です。ただ受験も長期型で、高2の秋からコツコツ勉強してました。それでも第一志望には落ちましたが。要領の悪さはここからくるのかもしれません。 片付けはやるとなると隅々まで行いますが、すぐに散らかることが多いです。 ピアノは小さい頃から得意でした。今でも好きです。 …なかなか上手く説明できませんが、こんなかんじです。 職場の人に迷惑をかけたくないので仕事はできるようになりたいです。 要領よく、焦らず仕事ができるようになるにはどうすればいいのでしょうか…

  • 人に仕事を教えるのが難しいです

    私はコンビニでバイトしてるフリーターです。本当使えない後輩が入ってきて仕事を教えないといけなくなりました。 初めはレジ打ちからしてました。 でも 今までに教えて2人はすぐわかったことでもその人はなかなか覚えてくれません。 それどころかわからないくせにどんどん自分で考えてやっちゃうから後処理が大変だったりします。。 基本新人は他の人と2人1組で仕事してて、新人がレジ打って私が袋詰めって感じでやってます。でも ちょっとレジを離れた隙にかなりミスやらかしてくれます。 お客さんに1万円渡されて、カードに5千円入れてって言われたのに1万円全部入れちゃったり。。。 だから「わからなかったら何回も聞いて大丈夫ですよ!何回も聞いて怒る人いないので、後メモとかもとって時々見て大丈夫ですよ」って、言ってメモはとるようになったけどミスが多いです。 しかも その人24歳で自分より年上だから教えにくいです。。 どうしたら年上の要領悪い人に仕事教えれますか?

  • 仕事を”うまくやる”とは

    仕事を”うまくやる”とはどういうことでしょうか。 最近は、仕事中に一人でやることが多いのですが、あまり要領の良い性格ではないせいか、はかどっているように感じず、周りの人はスムーズにこなしているようにみえてならないです。  新人研修後に正式配属されて半年も経たないのでそれほど難しい仕事をやっているわけではないと思うのです。  皆さんは、どのくらい経ってから、自分のやり方とか、スタンスとか、要領とかが出てくるようになりましたか。 僕は、就職(2年)>大学編入(2年)>就職(1年半)といった経歴があるので、周りよりも何かできないとならないような気がして…。

  • 仕事を要領よくこなすにはどうしたらいですか。

    どうしたら要領よく仕事をこなせるか教えて下さい。 今の部署(総務・経理)は6年目ですが、仕事を勤務時間内でこなすことができません。自分なりに分析すると、 要領が悪く、電子化されたりこれまでのやり方が変わると、 理解するのに時間がかかるのが理由でもあると思います。 わからない事柄は、六法で調べるのですが、 難しい言葉でそれを読んでも、すぐに理解できなくて、 わからない状況に陥ってそこで時間がかかります。 学生時代勉強は得意じゃなかったから、 仕事も出来が悪いんだって最近感じるようになりました。 一緒に仕事をしている人で、この忙しい部署の中でよく動いているって、私を慰めてくれることが救いですけど、どうしたら要領よくなれるんでしょうか?最近は頭の整理もできなくなりました。 難しい仕事をしているわけでもないのに、 これほど仕事が遅いというのは、やっぱり頭が悪いのでしょうか。

  • 仕事のことで悩んでいます。

    最近、仕事のことで悩んでいます。 何日か前に違う部署の仕事を教わりました。とても簡単な仕事との事でしたが、かなり仕事量が多く、また、お客さんから苦情(?)がでているというようなことを上司に言われました。苦情というのは、私がお客さんに私のミスを指摘されているというものでした。 お客さんにミスを指摘されるのは、私が新人なのでお客さんも気を使ってのことだと考えていました。別にお客さんと険悪な雰囲気になったとかではなく、和気藹々とした雰囲気でお話ししていたからです。(内心はどうおもっていたか分かりませんが・・・) また、古参の先輩がやっても同じようにミスを指摘されているような場面がありました。 辛くなり上司に色々と相談しました。最初はかなり揉めましたが、最後は私の言い分が全面的に通る形になりました。 そして今日になったら、お客さんからミスを指摘されるのは、それはそれでいい気がするから、指摘を受けたら「確認します」とか一言声をかけなさいよと上司に言われました。 これって、苦情がでているということが上司の勘違いだったのでしょうか? それとも私が思いつめているので気を使っているだけ? なんか職場の空気も重くて微妙です。

  • 就職2年目。

    就職して2年目なのですが、今職場でミスすることが多く、周りのみんなに迷惑かけています。そのためか、人間関係にも影響がでてきて悩んでいます。もともと、おっとりした性格で要領が悪く、手際も良くないのですが、仕事は迅速かつ正確にこなさなければなりません。ミスが多いため、自分のペースで正確にこなそうと思うのですが、周りに「とにかく早くだして!」と言われるとあせってしまいミスをしてしまいます。ミスが多いので、注意されるのはあたりまえなのですが、最近は他の人が同じミスをしても「しょうがないよね。」で済むのに、私の場合は「どういうことなんですか!」になっています。また、私が部屋に入ると今までしていた話し声もなぜかぴたっと止むのです。 この状況から、とにかく何を言われてもミスだけはしないように丁寧にしごとをしようと思っています。でも、ミスはなくなりません。自分では必死なのですが、不注意過ぎるのでしょうか?迷惑をかけているので、みんなが困っているときは「何か手伝うことはありますか?」と聞くのですが「こっちはいいから他のことをしてて」とはねられます。職場には私以外に2人いますが、とても機転が利くし、仕事も早い人たちなので私の要領の悪い行動を見ていられないのかもしれません。 2人は仲がよいのです。経験も私よりあります。年は同じなのですが。。。 なので、2人に今の状況を相談できれば良いと思うのですが、声がでません。こわくて言いたいことがいえません。 どうしたら要領が良くなるのでしょうか?そして、どうしたら自分らしく仕事ができるようになるのでしょうか?子供みたいですみません。

  • 仕事のミスありますか?

    今の仕事は10年目です。言い訳のしようもないくらい自分が悪いのですが、確認ミスで、大きな失敗をしてしまいました。お客様にご迷惑はかけてませんが、社内的にかなり大きな迷惑をかけてます。 新人ならわかりますが、ベテランです。 質問は、ベテランでミスすることありますか? 仕事に行きたくありません。明日の活力にし、自分を慰めたいので、お手柔らかにお願いします。

  • 仕事ができなさ過ぎて辛い

    25歳女性です。 派遣で販売の仕事を始めて1ヶ月たちますが仕事ができなさ過ぎて辛いです。 「始めだからしょうがない」というレベルでは済まされない初歩的なうっかりミスが多すぎるのです。 お客様にお釣りを渡し忘れる、高額商品を落とす、表記や在庫などを見落とす・忘れる(何回かチェックするのですが)、余計なことをして仕事を増やす等。 レジや納品など動作も遅く職場の方々に負担がかかっています。 仕事に行く前にメモを書き直したり付箋を貼って見返したりシュミレーションをするのですが、同じミスを繰り返してばかりいます。 臨機応変に動くことができず、頭では色々考えていても、端から見たら何もしていないように見えます。 おまけに気を効かすこともできません。 せめてコミュニケーションだけは頑張ろうと思ったのですが、ミスを繰り返すうちに体が強張り口も上手く動かせなくなりました。 やっと声が出せても小さくてうわずった情けない声しか出ません。態度もオドオドして頼りないように見えます。 私の職場はチームで動くのですが、チーム内で浮いた存在になっています。 雑談をしようとしても、余計なことを言ってしまうんじゃないか、 仕事ができないくせに調子に乗っているように見えるのではないかと思って、最近は何も話せなくなりました。 実際、話に加わると先輩に怪訝な顔で見られそこで話が中断されます。 その先輩は私を指導担当してくれている方で、最初はフレンドリーだったのですが最近は冷たくされています。 「要領が悪すぎる」「(私)さんといると疲れる」と他の先輩に漏らしているのを聞いてしまい、質問をするのも怖くなってしまいました。 要領も物覚えも悪く、理解力もコミュニケーション力もない自分に腹が立ちます。 入って半月もしないうちに聴覚過敏が酷くなりました。なのに人の話はうまく聞き取ることができません。 小銭を数える手が震えたり、トイレでこっそり泣いている毎日です。 派遣の抵触日が9月までなのでそれまでは頑張ろうと思っていますが、もう逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 どうすれば少しでも気持ちを楽に、要領よく仕事ができるでしょうか。

  • 仕事の悩みです。

    仕事の悩みです。 私は今、二人の新人を教えているんです。2ヶ月経ったのですが、1日に5件はミスをします。何度教えても焦ってミスを繰り返します。上司に相談したのですが、ミスしたらミスした時だね。って言われました…。ミスの対応も私がやっています。今までも何人か教えているんですが、こんな事がなかったので困っています。