• ベストアンサー

VAIO VGN-FJ11B/WのHDD交換

Raiderlandの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

> 5400rpmだけでちょっと古い情報?って匂いがします。 > 6000円くらいで手に入るのでお手ごろな気もしますが^^ 多分ですが対応情報はその製品が販売中のもの、IO-DATAしか載ってない時点で他社製品のテストはしないという方針のような気がします。 今なら7200rpmでももっと安いものがあります。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090904632 消費電力はこちら: http://www.hitachigst.com/internal-drives/mobile/travelstar/travelstar-7k500 IO-DATAの仕様がおおざっぱですが: IO-DATA HDN-SAH5 3.0~4.0W 日立は 起動時 5.5W 読み書き 1.8W アイドル時 0.69W IO-DATAの消費電力が起動時のものとしても5Vで0.8A、日立は1.1A。 この程度の差は許容範囲ですね。ゆるゆる立ち上げれば電力を抑えることも可能ですが、その分待たされます。

horiko_
質問者

お礼

近所のPC屋さんに相談したら、お勧めいただいたのはあまり相性がよくないらしいです。 さすがSONY(笑) その前に、ファンとCPUもやばいかもしれないとのこと。。。 ちょっと復旧はあきらめようかという気になってきました><

関連するQ&A

  • HDD交換について

    最近、ハードディスクから異音が聞こえ、 勝手に再起動となり(ウィルスとかが原因では ありません。)、自分でハードディスク交換を考えています。使っているパソコンは富士通のFMV-BIBLO NE9/1000(2002年の春モデル)のノートパソコンで容量は30Gです。交換するハードディスクはどこのメーカーが良いでしょうか。また、何インチのHDDなのでしょうか?あまりハードに詳しくないので、よろしくお願いいたします。

  • HDD交換の仕方を教えてください

    先日ノートパソコンのHDDの様子がおかしくなり、起動も極端に遅くなりました そこでHDDを交換しようとしたのですが、取り出し方がわからず(ねじ全てをはずしたんですが) 結局元にもどしました  どなたかわかりやすく取り出し方を教えていただけないでしょうか? ちなみにメーカー型番は NEC LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG 本体には [表 LL750/L ] [裏  PC-LL750LG3E] です 

  • SONY バイオSRのHDD交換について

    バイオPCG-SR1/BPを使っています。 HDDの容量が6GBで、最近容量が厳しくなってきました。 ソニーでは、ハード交換などのサービスに対応していなくて、 自分で出来るなら、交換できたらと思います。 *同じ機種で、ハードの交換をやった人、いましたら情報を下さい。 *HDDの交換をするには、高さ(厚み)が重要と聞きました。  調べる方法は。。。? *容量が大きいハードを認識しない場合があると聞きましたが。。。 よろしくお願いします。

  • 初めてのHDD交換なんですが・・・

    順調にHDDの内容をコピーし、いざ交換しようと分解しました。 おそるおそるネジをはずしながら、旧HDD(左)を取り出しました。 そして新しいHDD(右)をまさに入れようとした瞬間思いました。 「この新しいほう、あとからどーやってとりだすんだろう?」 挿すのはいいんですが、取り出すのはどうやって?? 旧HDDには引っ張る取っ手みたいなのが付いてて結構チカラもいりました。 このまま挿したら取れなくなりますよね? 私自体がフリーズしてしまったんですが、いったいどーすればいいのでしょう? ご回答よろしくお願いします。

  • バイオVGN-FS92SのHDDについて。

    お願いします。上記商品型番のノートPCを購入しました。購入に際して、HDDを40GBに選択しました。 商品到着後、HDDの容量を確認したところ、Cドライブに18GB。Dドライブに12GBという内容がプロパティから確認できました。 私は40GBを選択したのですが、足し算すると30GBになり40GBではないことがわかります。 カスタマセンタに確認すると、「リカバリやその他もろもろで10GB近くは使われるので、実際に使用できる容量の表記は18GBの12GBになり、間違いなく40GBのHDDは搭載されているはずです」とのことでした。 最近のPCは購入当初から搭載容量から10GBほど減算されるのでしょうか? 搭載されているHDDが注文通り40GBであることを自分で確認する方法は何かあるのでしょうか? それとも赤字で買収されるかもしれない弱体家電メーカーソニーに消費者が騙されたのでしょうか? 最近の強度不足のマンションもですが、企業のやることは信用出来ないと諦めるべきなのでしょうが。 私の場合、別に命に関わる事ではないので、それほど深刻ではありませんが、「ソニーよお前もか」と、なんとなく釈然としません。私のノートPCのHDDは本当に40GBなのか? 長文失礼しました。

  • HP9005のHDD交換

    HDDが故障し交換したいのですがネットで調べると相性があるみたいです。交換実績のある方、HDDのメーカーと型番を教えてください。よろしくお願いします。

  • バイオのHDDについて

    友人のバイオ(PCG-XR7) のHDDが壊れて(Fdisk後Formatしようとするとリトライを繰り返した後停止してしまう)しまい、交換を余儀なくされています。ノートPCのHDD交換は初めてなのですが、市販品のHDDで換装することは可能でしょうか。一応HDDのメーカーでデータシートは確認してみたのですが、相性問題など発生することはないでしょうか?ちなみに現在搭載されているHDDはIBM製のDCXA-210000と言う10Gのもので、2.5”12.5mm厚のものです。 ノートについてはまるで初心者なのでよろしくお願いします。

  • NEC ノートPC HDD交換

    1999年NEC製ノートPC(LW43H/14DA)のHDDが故障し、新しいHDDに交換したいのですが、現在販売されているHDDで対応できますか?できるとしたら何処のメーカーの型番でしょうか?

  • VAIOのVGN-FJ11B/Wを使っています。

    VAIOのVGN-FJ11B/Wを使っています。 電源を入れたまましばらく放置しておくとスクリーンセーバーのようなものが画面に出て音楽が流れます。 最初からそうなるように設定されているようなのですが、それを解除したいです。 音楽が流れるのが嫌で…>< よろしくお願いします。

  • HDD交換

    メーカー製ノートPCのHDDが壊れてしまいました。 HDDを交換すれば、また使えるのでしょうか? ・HDDが物理的に壊れている ・リカバリCDはメーカーより購入可能 以上のことぐらいしかわかりません、どのような作業が必要になるのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。