• ベストアンサー

*至急お願いします!!!!!*

*至急お願いします!!!!!* こんにちは! 見てくださり、ありがとうございます! *本題* カウントダウンメーカーをブログに設置している方で、 よく「ex)デビューから○○日」とカウントしている方がいます。 それは、どうすれば出来ますか? 教えてください><! 至急お願いします!! 私の言うカウントダウンメーカーは、 http://countmaker.jp/pc/です;; このカウントダウンメーカーは普通、 「~まで」をカウントする物なのですが、 「~から」をカウントしてらっしゃる方がいるので、 どうすればそう出来るかを知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カウント終了後の設定に、 「設定した日付を経過した後、カウントアップする」 があるので、日付を調整すれば出来そうですね。

noraneko-uta
質問者

お礼

ありがとうございました♪ 解決できました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【至急】powermax 4.23の使い方

    【至急】powermax 4.23の使い方 私はMAXTORのHDDをもっていないのですが、友人の「同一機種」がpowermaxで 試しにその同一機種(日立製)で進もうとすると、F3を押して、A:\> になってしまいます。 これ以降の使い方がわからないので「至急」(とはいっても土曜日までに) 「ローレベルフォーマット」「全セクタチェック」の方法を教えてください。 なお、powermaxはここでダウンロードしました。 http://bto-pc.jp/powermax/ PCの機種名は(両方とも)PC-VL700AD1Tです。(HDDメーカーが違う;;)

  • カウントダウンとカウントアップについて

    JavaScriptで「○○は生後△△日になりました。あと××日で1歳になります。」というようにカウントダウンとカウントアップを設置したいと思っています。 例えば、2003年2月1日生まれの場合は カウントアップは var xxday = new Date(2003, 2-1, 2); カウントダウンは var xday = new Date(2004, 2-1, 1); でいいのでしょうか??

  • FC2ブログのこのようなカウンターを付けたいのですが

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 http://pityon.jp/blog/ ↑ このブログみたいに記事のカウンターをクリックすると、カウント値が上がっていくカウンターを設置したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? FC2ブログにこのようなプログラムが置けるのかも教えていただけたら嬉しいのですが・・・ よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Fc2カウンターについて

    私はFc2ブログ(http://20090730.blog62.fc2.com/)をやっていまして、Fc2カウンターを設置しています。 最近アメーバピグだけをやりたくて、アメブロも開設(http://ameblo.jp/2009730/)しました。 そこで、そのアメブロにもFc2カウンターを設置しました。 設置できたのはいいのですが、Fc2カウンター管理画面で「自分をカウントしない」にチェックをいれても、アメブロのカウンターは自分のアクセスをカウントしてしまします。 なぜでしょうか?カウントしないようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「○○まで後○日です」というカウンター

     タイトル通りですが、このようなカウンターをブログにつけてみたいとおもいます。 ブログはFC2ブログで作っています。 とある記念日になるまでの日にちをカウントするカウンターなのですがそういうモノをブログに設置することは可能なのでしょうか?  もしそうならば、どのようにできるのか教えてもらえませんか? よろしくお願いします!

  • ブログに適したアクセス解析ツールはありますか?

    seesaaブログを使ってるのである程度の解析はできるのですが、同じ人が日に何度も見に来てもカウントされるのでいまいち細かく分かりません。 忍者ツールのようなところを利用しようとしたのですが、各ページを解析しようとすると、各ページに設置しないといけないらしく、かつ50個までしか設置できないのでブログには向かないようです。 ブログに最適なアクセス解析ツールなどがあったら教えて下さい。

  • 大至急!!! 電子ドラムについて

    大至急!!! 電子ドラムを下記のサイトより注文しました。 http://risaikurutaun.jp/?pid=14218152 その後いろんなサイトで電ドラについてみているとその他購入しなければならない物があるものもあると言うサイトを見てとても気になっています。 この電子ドラムは届いたらすぐに始められるでしょうか? これ以外に別途用品買わなくてはいけない物はないでしょうか? その場合、注文キャンセルを考えています。 PCにつないでDTXmaniaをしたり、ニコニコに叩いてみたをうpするために使います。 出来るだけ早く回答をお願いします。

  • アメブロについて

    アメーバブログのアクセス解析ってページ全体どこにアクセスされてもカウントされるんですか? 普通はhttp://ameblo.jp/********/で他所に貼ったり(リンク)しますよね? もしhttp://ameblo.jp/********/entry-123456789.htmlって感じで他所にリンクしてそこからhttp://ameblo.jp/********/entry-123456789.htmlへ来たとしてもちゃんとアクセス数の1つとしてカウントされます?

  • ブログを休止するか否かについて悩んでいます

    最近ブログを設立しましたが、特に書くことが無く、平日のみの更新で、短文投稿しています。 更新日が平日のみなのは、自宅のPCがネットに接続されていないので、学校のPCから投稿するしかないからです。 元々、おこがましい話ですが、小説家デビューしたら公式ブログを持つことを夢見て、ブログを始めました。 いつ実現するかは分かりませんが、ブログの更新が面倒になってきたので、小説家デビューするまで休止した方が良いでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • SHINOBI・忍者ツールズでモバイルがカウントされません。

    はじめまして。 先日、アメーバブログに忍者ツールズ(アクセス解析)を設置したのですが、わからない点が2つあります。 (1)自分の携帯からブログに何度もアクセスしているのですが、カウントされていない。    生ログにも載っていませんでした。(もちろんアメーバの解析にはちゃんとカウントされていました。) (2)生ログの画面で、自分をカウントしないように日時の横のポチを押し「ADMIN」表示に変わったのですが、カウントされているケースもあります。 (同じPCからのアクセスです)   こういった一連の不具合の原因はなんなのでしょうか?   よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 投資信託を一般NISAではなく積立NISAで買う理由についてまとめました。
  • 投資信託を一般NISAより積立NISAで買う方がお得な理由を解説します。
  • 投資信託を一般NISAと積立NISAでの購入のメリット・デメリットについて比較します。
回答を見る