• ベストアンサー

買い替えリサイクル

液晶テレビでの家電店の広告とかで持ち帰り特価とか書いてるのありますが自分で持ち帰った場合、古いテレビのリサイクルはどうしてるんでしょうか? どうすればいいの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185706
noname#185706
回答No.1

私の場合は、購入したテレビを持ち帰ってから、その日のうちに古いものをその店へ持ってゆきました。購入することが確実なら、古いものを持って買いに行くと手間が省けます。

bukebuke
質問者

お礼

やはり配達してもらった方が良さそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

貴方が持ち込めば良いだけです。 引き取りに来て貰うとリサイクル費用の倍位運賃が掛かります。 当然ですよね。 量販店の外部委託業者が動く訳ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家電リサイクル法について

    最近気が付いたのですが、テレビの処分を家電店に依頼した場合、 ブラウン管テレビのみが家電リサイクル法の対象で、液晶テレビは 対象外だったのを知りました。 しかしながら先日にテレビを3台処分したのですが、液晶テレビの分も、家電リサイクル法の処分費用、 1台あたり2800円ぐらい? 3台分取られてました。 文句を言ったら、返金してくれるのでしょうか? まだ、1週間以内で、電気店の店員さんも覚えているし、 伝票も残っているので。 一度出してしまったら、戻らないのが通例ですか? 日本全国、共通の解釈ですよね?

  • 家電リサイクル法テレビについて。

    テレビについてなんですが、家電リサイクル法の対象はブラウン管テレビ のみで、液晶テレビは対象外ですか? 液晶テレビの処分はどのように?

  • 家電リサイクル、エコポイントについて

    家電リサイクル、エコポイントについて 液晶テレビを買いました エコポイントがつきますが、古いテレビをリサイクルで排出するとさらに3000ポイントもらえます ここで、普通ならば「リサイクル券」を購入して古いテレビを持って行ってもらう が正しい動きだと思うのですが、 古いテレビを欲しいという人が現れました そこで、 ・リサイクル券を私が店舗で購入し、私がリサイクルのエコポイント3000をもらう ・でも古いテレビは持って行ってもらわない ・リサイクル券は、別の人が2011年7月に行使する というのは可能なのでしょうか?

  • 家電リサイクル法の対象になりますか?

    乾電池でも動作するフルセグ対応液晶テレビが発売されるとのことですが、このような製品の場合でも「家電リサイクル法」の対象になるのでしょうか? 商品リンク http://www.pixela.co.jp/company/news/2012/20120217_2.html

  • TVの買い替えと家電リサイクル法

     約15年間使用したテレビが、さすがに映り具合が悪くなってきたため、この年末あたりに買い替えを予定しています。  そこで心配なのが、2001年度より施行された家電リサイクル法により、古いテレビは販売店が引き取り、消費者がリサイクル料金を負担しなければならなくなった点です。  そこで質問ですが 1、新しく購入するテレビは、数年前に自宅近くに開店した量販店で購入する予定ですが、他店で購入した製品でも、現在使用中のテレビを、快く引き取ってもらえるでしょうか。  他店で購入した製品の場合、引取りを拒否されたり 拒否されないまでもいやな顔をされたり、リサイクル料金を多く請求されたりといった心配はないのでしょうか。 2、もし、引取りを拒否された場合、あるいは新たに購入せずに、処分したいテレビがある場合、それらを引き取ってもらえる機関はあるのでしょうか。  (もちろん、リサイクル料金の負担は覚悟しています)  リサイクル法施行以後、家の軒下などに粗大ゴミとして出され「この製品は引き取れません」という張り紙をされたテレビや冷蔵庫などを、しばしば見かけるようになりました。  私としては、合法的な方法で処分したいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • エコポイント「家電リサイクル券の排出者控え」について

    テレビを買い替えるためエコポイント対象の液晶テレビを購入予定です。 テレビを買い替えた際にリサイクルポイント3000ポイントが加算されますが、このポイントを受けるためには「家電リサイクル券の排出者控え」というものが必要になると思うのですが、私は、テレビを回収業者に引きっとってもらう予定です(有料で)。この場合は3000ポイントを受けることはできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 古いブラウン管と液晶テレビの買替え時のエコポイント

    家電エコポイントについてですが、今年3月20日に新しい液晶テレビを買い、3月23日に郵便局にて古いブラウン管のテレビの家電リサイクル券を購入しました。それで今日、市内指定引き取り業者にてその券と古いテレビ を持っていき、テレビを引き取ってもらい、家電リサイクル券排出者コピーなどをもらいました。それで家電エコポイントのインターネット申請をしようとしたところリサイクル券のコピーを貼り付けるところでわからなくなりました。 リサイクル券のコピーについての説明では 購入した製品と同じ品目の製品のリサイクル券のみ有効となります。 とあります。 それは大まかにテレビはテレビの買い替え 古いブラウン管と液晶テレビの買い替えにも適用されるのでしょうか? 不安に思ったのが、家電リサイクル券排出者控えにテレビや冷蔵庫については品目・料金区分コードとして複数に分かれていたことでした。エアコンや洗濯機のコードはひとつです。ただてれびにはまずブラウン管方式と液晶・プラズマ式に分かれそれぞれ大きさによって区分されています。 これを元にするとブラウン管テレビをリサイクルする人は同じ品目の新たなブラウン管のテレビ購入した場合となり実質的にはエコポイント対象品目ではないため、不可能となります。つまり新制度では古いブラウン管の買い替えする人はエコポイント対象外となっってしまいます。 ただこれは家電リサイクル上の品目・料金コードに過ぎないのであって、エコポイントの品目は無関係と考えていいのでしょうか? 経験のある方、詳しい方がいらっしゃったら教えていただければと思います。

  • リサイクル。。。

    29インチテレビが壊れて処分に困ってます。家電リサイクル法でテレビはお金がかかるということですが、 安く済む方法などありましたら教えてください。大体かかる金額などもわかりましたらお願いします。

  • 「家電リサイクル券について」

    8月頃にテレビを購入し、その際申請したエコポイントの書類が記入漏れがあるということで返送されてきました。 というのも「家電リサイクル券がないため」 という理由によるものでした。 古いテレビは近所のリサイクルショップにて1000円で買い取ってもらったのですが、「家電リサイクル券」なるものは貰っていません。 他の質問者様の書き込みを見ていると、皆さんお金を払ってリサイクルした際に「家電リサイクル券」をもらっているようなので、 私のように、お金をもらってリサイクルした場合は、エコポイント申請ができないのでしょうか? 結構な金額の商品券が貰えそうだったので、かなりショックを受けています。。。

  • 家電エコポイントについて テレビをリサイクルに出し(リサイクル券の排出

    家電エコポイントについて テレビをリサイクルに出し(リサイクル券の排出者控え有り)、冷蔵庫を購入しました。 この場合、テレビの分もエコポイントの対象になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学退学後の就職と年金手続きについて詳しく解説します。
  • 大学退学後の年金手続きに関する疑問について解決方法をご紹介します。
  • 大学退学後すぐに就職する場合の年金手続きのポイントをまとめました。
回答を見る