• ベストアンサー

紅コウジ色素と紅花色素は同じ?

紅コウジ色素と紅花色素は同じ? 手作りリップを紅花色素を使って作りたいのですが、なかなか通販のお店がみつかりません。 紅コウジ色素を通販サイトで見つけたのですが、同じものなのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.1

同じ食品の着色目的で使用されますが、全く違ったものです。 ★紅コウジ色素=ベニコウジカビの菌体から抽出して製造されます。 用途としましては、水産ねり製品、畜産加工品、たれ等の着色に使用されます。 ★紅花色素=キク科ベニバナの花から水で抽出して製造されます。 用途は、飲料水、漬け物、冷菓・キャンディー、お菓子等の着色目的です。 両者共、食品添加物(既存添加物)として認められており、発ガン性等の心配もないものです。 その他にも指定添加物・既存添加物(天然添加物)が掲載されているサイトを添付しますのでご参考になって下さい。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~cak40870/kakou/kakou-t-chakushoku.html
kanadhiann
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 紅花色素を買いたいのですが見つかりません

    手作りリップを作るのに紅花色素を買いたいと思っているのですが、どのサイトをみても見つかりません。教えて下さい。 紅コウジ色素ではありません。

  • コウジ酸について

    昨年だったでしょうか?コウジ酸に発ガンの疑いがあると言われていたようですが、最近、海外の美白化粧品の購入を考え色々検索していたところ、普通に販売されており(コウジ酸入りの化粧品が)私自身も購入しようかと迷ってしまいました。同時にコウジ酸の発ガンの疑いの件を思い出したのですが、現在はどうなっているのでしょうか?海外の化粧品は問題ないのでしょうか?どなたか詳しくご存知のかた、アドバイスお願いいたします。

  • 手作りリップグロス。水溶性色素の乳化について。

    手作りリップグロス。水溶性色素の乳化について。  はじめまして。同じ質問を美容のカテゴリで投稿していました。  私は科学的について全くの素人で、皆様の知識を教えていただけたら嬉しいです。    趣味でスキンローションや、コスメを手作りしています。    現在、以下の色素材で手作りリップグロスを作るのに苦労しています。(スティックタイプの固形ではなく、トロトロした液体状の物を作りたいです。)    グロスの着色として、食用色素の 紅花赤 を使用しようと試みました。  以前は紅皿を水で溶いて使用していました。紅花色素は使い続けていると、もとの唇が血色良く綺麗なピンク色になってくるのです。      しかし、この色素が障害になっています。簡単にできると思ったのですが・・・完全に水溶性で、油性のグロスベースに均一に混ぜるのは無理かもと半分諦めています。何度も失敗してしまいました。    ハチミツに混ぜてみました。ですが、粒子が粒粒になり混ざりません。  エタノールには綺麗に溶けました。  大豆レシチンで乳化を考えましたが、レシチンはクリームにしか使った事がなく、冷蔵庫保管していますので、グロスに使用して常温でいつも外に持ち歩けるのかわかりません。  そこで、グリセリンを使用し、紅花色素を綺麗にオイルに分散させるのは可能でしょうか?(今手元にグリセリンが無く、試せません。購入予定です。)    以下が今考えている材料です。グロスの中にラメを入れようと思っています。  これらでグロスを作るのが可能なのか教えて下さい。また、口に入るものなので、この組み合わせは危険というのがあったら、教えて頂けると嬉しいです。本当に素人ですみません。。。  (できれば、合成界面活性剤、合成保存料、水素添加油を避けて作りたいです。)  よろしくお願いいたします。    ベースオイル  劣化しにくいホホバ油、トコトリエノールを含むクランベリーシードオイル  増粘剤     キャンデリラワックス  既製品ラメ粉  ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化チタン、酸化スズ  食用色素    紅花赤5%、微結晶セルロース95%  乳化剤     グリセリン(パーム由来)   油酸化防止剤  ローズマリーエキストラクト  水性抗菌    緑茶エキス(グリセリン抽出)  油性抗菌    ティートゥリーエッセンシャルオイル*  容器      筆つきペン型容器  (インターネットで空の容器を見つけました。ペンの中に好きなオイルなどを入れて、ペンの後ろをカチカチまわすと筆先から中のオイルがしみ出してくる、というものです。)  (*粘膜にエッセンシャルオイルを使用してはいけないのは知っています。個人の責任で使おうと思います。)

  • 山形県の道路「紅はなの丘広域農道」とは?

    山形県のどこかを通ってるらしい「紅はなの丘広域農道」とは、どこを通ってる道なのでしょうか? 当初「べにばな」と読むのかと思ったら実は「べにはな」なんですね。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 手作りリップグロス。できれば手作りコスメご経験のある方アドバイスお願い

    手作りリップグロス。できれば手作りコスメご経験のある方アドバイスお願いいたします。  私は、趣味でスキンローションや、コスメを手作りしています。    現在、手作りリップグロスを作るのに苦労しています。    蜜蝋などでリップクリームは作った事があり、失敗を繰り返しながら、それなりに上手にできるようになりました。  また酸化鉄とマイカで色づけしたリップクリームも作ってみました。でも何となく色素のせいか、リップクリームだと唇がゴロゴロするというか、思うような艶が出ません。    そこで、手作りでしかも今風のかわいい物にしたいと思い、グロス作りにチャレンジしています。    グロスの着色として、食用色素の紅花赤を使用しようと試みました。  以前は紅皿を使用していたのですが、紅花色素は使い続けていると、もとの唇が血色良く綺麗なピンク色になってくるのです。      しかし、この色素が障害になっています。簡単にできると思ったのですが・・・完全に水溶性で、グロスに綺麗に混ぜるのは無理かもと半分諦めています。何度も失敗してしまいました。    ハチミツに混ぜてみました。ですが、粒粒になり混ざりません。エタノールには綺麗に溶けました。  大豆レシチンで乳化を考えましたが、レシチンはクリームにしか使った事がなく、冷蔵庫保管していますので、グロスに使用して常温でいつも外に持ち歩けるのかわかりません。  何か良い方法をご存知でしたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。    ベースオイルとして、劣化しにくいホホバ油を考えています。  粘度剤として、キャンでリラワックス。  ピンク色のラメ入りグロスにしたかったので、ラメとして、キャンメイクのグリッターパウダー(ホウケイ酸)を混ぜようと思っています。  酸化防止として、ローズマリーエキストラクト。    ケースとして、筆つきペン型容器。  (インターネットで空の容器を見つけました。ペンの中に好きなオイルなどを入れて、ペンの後ろをカチカチまわすと筆先から中のオイルがしみ出してくる、というものです。)      

  • べにばなせんぶり

    押し花をやっています。よく使う押し花にべにせんぶりと言う可愛い赤い(多分、または赤紫)があります。大阪の方で売っているようですが、東京で見かけません。大阪のひとは郊外に野草で咲いているといいます。本当の名前を知りたいのです。べにばなせんぶりとよばれているようです。種も入手したい。ご存知の方教えてください。

  • 色素について

    色素って抜けることあるんですか? 先天的に色素が薄い方がいらっしゃることは聞いた事が あります(気を悪くされたらすいません) 後天的に色素が薄くなったりする事ってありますか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 池袋で「紅とん」

    日本橋・東十条等にあるやきとんのお店 「紅とん」が、池袋に出店されたと聞いたのですが どなたか場所をご存知ありませんか?

  • ZONE-00の紅緒の衣装を探しています。

    ZONE-00の紅緒の衣装を探しています。 吉祥のverは通販などで売っているのですが紅緒の私服衣装が見つかりません・・・; コスプレサイトのマーケットなどを見てもイメージと違ったり・・・ 紅緒の衣装を販売しているサイトor似ているような服ってありますか? (他様のコスプレを見ているかぎりでは皆さん同じ衣装を買っているような・・・)

  • 蛍光性色素について

    ある本を見たところ"パイレン"という蛍光色素が ありました.google等検索をかけてみたのですが 関係のあるサイトが全くありません. ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いします.