• ベストアンサー

システムの移動で不具合が出てしまいました。

powerbook G3 400をOS9.2.2で使っています。内蔵ハードディスクを初期化し、以前に丸ごとシステムをバックアップしていた、外付け80Gのハードディスクから内蔵ディスクにコピーを行いました。ところが、いざ起動をかけようとしても掛かりません。Mac OSの起動画面は出るのですが、何やら、白紙のウインドウが表示され、フリーズします。この外付けからは、Fire Wire経由でブートできるんですが。 丸ごとのシステムコピーでは、起動できないのでしょうか?ノートンをかけても事情は同じです。どなたか、お知恵を拝借できませんか?

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>バックアップですが、そのままコマンドAでぜんぶのファイルを選択し、ドラッグアンド、コピーで外付けにシステムをコピーしたものです。 >これでは、いわゆる不可視ファイルはバックアップできないのでしょうか。 できません。コマンド+Aでは目に見える物しかバックアップできません。 >内臓HDDはお勧めのとうり、CD-ROMから起動し、ドライブ設定にて初期化したのですが、うまくいきません。 内蔵ハードディスクにOSをそのままインストールした後そつ付けのハードディスク内から必要な物をフォルダごとに戻してやっては堂でしょう。 システムフォルダ内の機能拡張、コントロールパネル、初期設定、アプリケーションサポートなどのフォルダの中にも必要な物はあります。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

丸ごとのバックアップと言うことですが不可視になっているファイルもしっかりバックアップしたのでしょうか? また、祖届けのハードディスクの場合起動可能な物とできない物があります。 ドライバを必要とするようなドライブはまず起動ディスクにはなりません。 また、OS Install CD-ROMから起動してCD-ROM上の「ドライブ設定」を起動してドライブの更新をするとうまくいくこともあります。

komutan
質問者

補足

asucaさんへ。アドバイス有り難うございます。 バックアップですが、そのままコマンドAでぜんぶのファイルを選択し、ドラッグアンド、コピーで外付けにシステムをコピーしたものです。 これでは、いわゆる不可視ファイルはバックアップできないのでしょうか。また、内臓HDDはお勧めのとうり、CD-ROMから起動し、ドライブ設定にて初期化したのですが、うまくいきません。

  • miwao
  • ベストアンサー率44% (80/180)
回答No.1

PBG3/400/OS9.2.2 おなじです。  最近メインのシステムのパーテーションが、動きが遅く断片化も激しいので、サブシステムから立ち上げ、メインシステムを丸ごとサブシステムにフォルダを作って、コピー、メインシステムのパーテションを初期化、コピーしておいたメインシステムを元に戻しました。  特に不具合なく、以前より快調に、動いています。 内蔵HDDを初期化、2パーテションに別け、片方に新規にシステムをインストール、外付けHDDからもう一方にシステムをコピーしてはどうでしょう。

komutan
質問者

補足

miwaoさん、コメントありがとうございます。手順としては、CDから起動し、内蔵HDDを2パーテーション化した後、一方には、OSを新規に入れ、もう一方には外付けHDDにとっておいたシステムのコピーを入れれば良いですか?自分でもなぜ起動ができないが今ひとつ判りません。やっぱり、単純なコピーで出来ないのでしょうか?Mac歴はそこそこ長いのですが、勉強不足ですね。

関連するQ&A

  • このディスクはこのコンピュータでは読めません?

    powerbook G3 400 FirewireをOS9.2.2で使用中です。内蔵ハードディスクがいっぱいになってきたので、データを移した後、中身の整理の意味もあり、データを初期化後、外付けの80Gに保存してあった、システムを丸ごと内蔵ハードディスクに移しました。その後、タイトルに書いたように、「このディスクはこのコンピュータでは読めません。このディスクの初期化しますか。と聞いてきます。しかたなく、クリックすると、ロックが掛かっているため、初期化できません。」となります。しかたなく、CDから、立ち上げて、起動ディスクを内蔵に設定し、再起動すると、今度は、OSのロゴが現れ、アイコンパレードが始まるのですが、その後、「ディスクを挿入しろ」とのウインドウが現れてしましました。いったい何が起こったのでしょうか?ちなみに、外付けのハードディスクからは、時々、起動していたので、こちらのデータは問題無いと思うのですが。どなたかお知恵をいただけないでしょうか?また、補足があれば、書き込みます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • システムリソースの開放について

    システムリソースの開放について教えて下さい。 OSはWin XPです。内蔵HDDから、外付けHDDへ、または内蔵HDDへ、データのコピーをしていたら、システムリソースの不足で出来ません、って出ました。ちょっと調べたら、16ビットのソフトに占有されるメモリの部分とあり、再起動で開放されるとありました。 それで再起動して、ソフトはエクスプローラを2ツ起すだけにして、HDDからHDDへコピーしましたが、やはり途中で止まってしまいました。 OSはWin XPで、メモリは、DDR2を2G×2です。 これは常駐ソフトのアンチウィルスとか、関係あるのでしょうか。 コピーするデータは80G~100Gくらいで、今まで何と言うこと無くできていました。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDにミラーリングして、OS起動できるか

    デルのデスクトップPC3.5インチHDD(120GB)を外付けにしてUSB接続しています。OSはXP(SP2)です。 このHDDにフリーのミラーリングソフト(ディスクミラーリングツール など)でCドライブのデータを丸ごとコピーする予定です。 PCの内蔵ハードディスクが壊れた場合、外付けハードディスクを内蔵して(IDEに直接つなげて)、再起動した場合、普通にOSは起動するのでしょうか? それともミラーリングしてもシステム起動ファイルなどはコピーされないので、OSの再インストールは必要になるのでしょうか?

  • \config\systemのはりつけ

    最近、ハードディスクを入れ替えました。古いハードディスクで起動しなくなったためです。こういう表示が出ていました。-windows\system32\config\systemが壊れているか、存在しないために起動できません-  古いハードディスクは外付けにして利用することができました。新しいハードディスクには古いのと同じOS(XPservice pack 3)を入れました。 新しいハードディスクがいつか壊れて起動しなくなった時のために、古いハードディスクに新しいハードディスクの中のwindows\system32\config\systemをコピーしてはりつけることにしました。貼り付けに成功すれば、その古い外付けのハードディスクを中に戻して起動することができるはずだと思ったからです。 ところが、貼り付けようとすると「systemをコピーできません。ほかのプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてからやり直してください」というエラー表示が出ます。ファイルを使用している可能性のあるプログラムが起動そのもののことならどうすることもできませんが、この試みはうまくいかないものなのでしょうか。

  • OS10.3へ載せ替え後に外付けHDが不具合!

    os9.22から10.3にシステムを載せ替え作業を終えた後に確認したところ、バックアップをとった外付けHDがおかしくなり、パーティションで区切っている2つのうち一つがマウントされなくなってしましました(表示される一つも少しおかしい)。他の質問への回答で見たのですがOS.Xインストール時、FIRE WIREは外しておかないと不具合が起こるのでしょうか?知らずにやってしまいましたが、原因はこれ以外考えられないのです。本体はG4の867mzで外付けハードディスクはバッファローです。原因が解っても、もはや遅いのですが、その場合のデータの復活法があれば教えてください!中には仕事の全データが・・。ちなみにOS9とOS10.3いずれの環境でもだめでした。どなたをお知恵を!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PB5300(OS7.5)のOS8.6へのアップについて(外付けハードディスクから)

    Powerbook5300csを譲ってもらいました。このマシンのOSは7.5です。外付けハードディスクに、OS8.6が入っています。このOS8.6をPowerbook5300csにドラッグアンドコピーして、バージョンアップしたいと思っています。その際、OS8.6を5300にコピーした後、OS7.5を捨てて再起動すればよろしいのでしょうか。バージョンアップの手順を教えていただければ幸いです。PB5300は、外付けハードディスクを認識しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けのハードディスクで起動したい

    内蔵のハードディスクが40Gと小さく、大きくしたいのですが、外付けのハードディスクを付けた場合外付けのハードディスクより起動するにはまず内蔵のハードディスクを外付けのハードディスクにコピーして起動を外付けのハードディスクにするのか、外付けのハードディスクでリカバリーするのか、どちらがいいのでしょうか。その場合外付けのハードディスクからの起動のしかたが初心者なのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • アプリケーションの移動

    OS10.3で内蔵ハードディスク(40G)を10Gと30Gに仕切って使用しています。それぞれに10.3のシステムを入れているのですが、10Gのほうの容量がいっぱいになってしまい、たびたびその警告が出るようになりました。(現在残り200Mほど)一部のアプリケーションを30Gの方にコピーしても大丈夫なのでしょうか?またそのやり方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けからシステム起動させるには?

    emac/700mhz使用ですが、パーテーションは割らずに始めてしまい、いまさらシステム初期化してすることはできないのですが、外付けHD/20Gのちょっと前の物にemacのOS9.2.2をインストールは出来るのですが、コントロールパネル→起動ディスクで外付け側にOS9.2.2を選択出来ないのです。何とか外付けでOSを立ち上げる方法はないでしょうか?今のシステムをそのまま外付けにコピーもしましたけどやはり認識できません。下のOS9.04か9.1なら大丈夫?でしょうか?ノートン6.05を外付けから起動させれば診断できるなかなーと思った次第です。最新の120Gくらいのものなら外付けからOSは起動ができるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 至急お願い致します。

    至急お願い致します。 ノートパソコンのハードディスクを交換しましたが、付け替えても起動しません。 powerbook G4 Ti 400MHz OS mac osX 10.4.11 のみ 内蔵ハードディスク20Gを交換する為に中古再生品として販売されている物を購入しました。  40G MARSHAL 2.5 HDD MAL2040PA-54(5400rpm ATA IDE) 外付けハードディスクケースに入れて、IEEE1394にて接続 ハードディスク初期化(Mac OS 拡張 HFS+)パーテーションは切っていません。 Corbon Copy Clonerにてクローンを作成 元のハードディスクと交換 電源を入れてもMACと?マークが点滅するだけです。 ハードディスクを元に戻し起動すると正常に起動いたします。 又、クローンを作成したハードディスクを外付けに戻して起動ディスクパネルにて変更後、 再起動するとちゃんと起動いたします。 クローン作成のハードディスクを内蔵すると、セーフブートもCDブートもしません。 他の掲示板にて相談いたしましたが、解決出来ておりません。 (ジャンパピンはマスターにしてるか?→一応調べましたが、なにもジャンパしないのがマスターでした。1台のパソコンに内蔵ディスク1つです。) (配線はチェックしたか?→何度も付け替えて元HDDの時は正常になるので配線はOKだと思います) mac初心者で質問の要領が得ないとは思いますがどなたかご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac