• 締切済み

どうして、BDレコーダはPSPに直接録画できないの

noname#214454の回答

noname#214454
noname#214454
回答No.3

PSPが再生できる動画データーはMP4形式のものであり、そのレコーダーが直接MP4方式で録画できないからでしょう。そういう仕様のレコーダーなんだから仕方ありません。 因みにMP4方式の動画を大きなモニターで見るとぼやけた感じになるので、そんなレコーダーを普通に売ったらSONYに苦情殺到でしょうね。

normallight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同時にエンコードされていませんでしたっけ? 今もってるスゴ録では、PSP用のデータを録画時に同時に作るか どうかの設定があるので、エンコードしているのだと勝手に想像 していました。同時に作るとディスク容量も余計に使うようなので。 勘違いなら、すいません。

関連するQ&A

  • BDレコーダー→PSP

    今度、BDレコーダーを買おうと思うのですが、 そのレコーダーで録画した番組をPSPに持ち出したいと 考えております。 その場合、購入するBDレコーダーのメーカーは、SONYじゃないと ダメなのでしょうか? ご回答、お願いします。

  • 録画機能つきテレビのおでかけ転送について

    他社は知らないのですがソニーのブラビアのHX80RとEX30Rは 「おでかけ転送」とゆうハードディスクに録画した番組を PSP、携帯電話などに転送して動画を見る事が出来るそうですが。 PSPの場合はどこに記憶させられるのでしょうか?メモリースティックですか? あと、転送の場合は有線でUSBを使って転送するでしょうか? 携帯電話の場合は内蔵のメモリか外部メモリのSDカードに転送して PSP同等、USBで転送が出来るのでしょうか?あと、動画圧縮はなんですか? もう1つブルーレイレコーダーなどに「おでかけ転送」を 持った同等な機能もったレコーダーを見た事がありますか? ソニー、他社なんでもいいです。教えて下さい。

  • PSP-3000を購入したのですが、BDレコーダー(BDZ-X95)か

    PSP-3000を購入したのですが、BDレコーダー(BDZ-X95)からのおでかけ転送の画質が、思っていたほど良くないというか悪いのですが、こんなものなの(説明しにくいですが)でしょうか?はっきり言って、画面は小さいですがウォークマンのおでかけ転送の画質の方が良いです。 設定か何かが違っているのでしょうか? どなたか分かる方ご教授下さい。

  • ソニーの録画機器PSPのテレビ録画詳しい方に質問

    ソニーのテレビ録画機器はPSPに録画したの転送して、お出かけ転送からお帰り転送で新しい録画機器に転送できますか? どうしてこんなこと聞くのかと言うともし録画機器が壊れたら修理する時録画しておいた番組も全部消えてしまうと聞いたからです。

  • BDレコーダーは直接BDに録画できない?

    BDレコーダーのパンフレットを見ていたのですがAQUOSはBDやDVDに直接録画できないと書いていました。DIGAやSONYもHDD内蔵型では直接録画は出来ないのでしょうか?

  • オススメのBDレコーダーを教えてください

    FllHDでテレビが見たかったので、BDレコーダーを買おうと思ったのですが オススメを教えてください。 FllHDを見るためにどうしてレコーダー?と思われると思いますが 大型テレビを置く場所が無いのでPC買ったついで買ったにFllHDのモニターに繋げようかな と思いまして質問させて貰いました。 条件?としては↓ ・録った番組を編集等をしてBDに保存出来る ・国産が良い(まあほとんどが国産ですが) ・FllHD対応 ・価格が3万前後(高くても4万以下で) ・できればPSPなどに録画番組を転送出来た方が良い(SONYの物じゃないと無理かな?まあトルネ買えば良いだけなんだけど) ・レビュー等で評判が悪く無い物 の以上です。 結構な無理難題ですがどなたか回答して頂けると嬉しいです。

  • BDレコーダーでの番組録画、寿命はどれくらい?

    BDレコーダーでの番組録画について質問です。 複数番組録画を週最低でも3回位使う場合、録画できなくなる寿命はどれくらいですか? ちなみに、今のレコーダーはソニーの「BDZ-FBT4100」です。

  • PS3とDLNAサーバーとなるBDレコーダを利用してPSPで映画を見る

    長々しいタイトルですいません。 PS3が安くなった事もあり、ちょっと興味が出て調べていたのですが、 PS3はDLNAクライアントとしての機能も持っているとのことですので、 DLNAサーバーになり得るBDレコーダ(うちのはSONY BDZ-A70)があれば、 たとえばリビングにあるBDレコーダで録画したモノを他の部屋の PS3がつながっているTVでみることができる、という理解でいいんですよね? さらにPSPのリモートプレイを使えば、PSPでBDレコーダの中身を 直接みることができる、ということですよね? (BDZ-A70はお出かけ転送ができるのにそんなことが必要なのか、 というツッコミはなしで) ただ、DLNAサーバーとなるレコーダがイーサネットコンバータ等で 無線LAN接続となっている場合、11gでもハイビジョン映像をPS3で みることが可能なのでしょうか? やっぱり11nでないと難しいですかね? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 また、PS3のおもしろい使い方(当然ゲーム以外で)などがあれば 教えてください。

  • 録画したTV番組をタブレット端末で視聴する方法?

    BDレコーダー(SONY、BDZ-AT500)で録画したTV番組をタブレット端末で視聴するには、どのような方法があるのかご教授願います。 現在、タブレット端末の購入を考えていますが、SONYタブレットはBRレコーダーの「おでかけ転送」には対応していません。 「ソニー/メモリースティックUSBリーダーライター」でメモリースティックに転送できるようなのですが、純正品が売り切れ状態なので、他のマルチカードリーダーでも代用できるのでしょうか? また、メモリースティックに転送できたとして、タブレット端末で簡単に再生できるのでしょうか? 購入すべきタブレット端末と、他の方法も合わせて教えて頂ければ嬉しいです。

  • BDレコーダーの録画について質問なのですが

    BDレコーダーの録画について質問なのですが 以下に示した ブラウン管テレビ アンテナ(VHFのみ) BDレコーダー(内臓チューナー、地上・BS・110度CSの各ディジタルチューナー) というこの状態で、BDレコーダーでアナログ放送を録画 出来るものなのでしょうか?