• ベストアンサー

人の行為をパクって自分のものにしたことはありますか?

人の行為をパクって自分のものにしたことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

他人の成果をかっぱらいはしませんが、行為をマネて自分の処世術とすることはよくあります。

noname#121173
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はダメですね。処世術だけは。 プライドが邪魔して、嫉妬しちゃうんですね。 プライドを捨てるのも大事ですね。

noname#121173
質問者

補足

普段、気づいていないことに気づけました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

影響を受けた曲の一部かっこいい部分をパクって オリジナル曲を完成させたことはあります。 でも著作権協会で定められた小節数以下なのでセーフです。

noname#121173
質問者

お礼

ありがとうございます。 自覚のあるパクりと、無意識のパクりがありますね。 どちらが良い作品になるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.2

“技術は教えてもらうものじゃない、盗むものだ” 我々の世代はこんなんですから、数え切れませんね。 盗みまくってます。 意味あってるかなぁ? もしかして間違ってる?

noname#121173
質問者

お礼

ありがとうございます。 玄人の技を盗めとは言えますが、まだ「パクれ」とは言えませんね。 「パクる」は後ろめたいイメージがあるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自傷行為が自分と結びつかない

    私はストレスが溜まると、爪を噛みちぎったり、傷をかきむしったり、自分の腕や頭を殴ったりします。 これらの行為は「自傷行為」として分類されるとのことでした。 ですが、自分で自分を傷つけている実感があまりありません。 他の人がしている自傷行為に対しては「痛そう」とか「何故ここまでできるのか」と考えるのに、自分の場合はそう思えません。 何故か他人事のような気がしてしまいます。 私はどうなっているのでしょうか

  • 色んな人に噛み付く野獣のような行為は自分を孤立させ

    色んな人に噛み付く野獣のような行為は自分を孤立させる結果になりますか?噛み付くというより理解をしたいのですが。

  • 自分の行為を「正当化」する人の心理は?

    明らかに間違っているのに、自分の行為を「正当化」したり或いはミスを、認めつつ「正当化」する人のはどのような心理なのでしょうか?

  • 人を好きになる行為はいけないことですか?

    モバゲーを出会いの場として活用しようとしました。 しかし規約により規制されてしまいました。 なぜ出会う行為が規約違反なのですか? 人が人を好きになる行為はいけないことですか?

  • 人に聞くという行為 意見を求める行為

    こんばんは。 私は、一つ疑問に思った事があると、その疑問が解決なり、スッキリするまで、考えます。(出来る限り) 周りからは 考えすぎだと言われますが、人に何か聞く時も、必ず自分で考えた結果、判らない場合ここでも質問させて頂いています。 しかし、聞く相手を間違えたのか、『そんな事は、自分で考えろ』 と言われた事があります。その方は全て自分で考えて解決してきていらっしゃたかとは思うのですが、人に聞く、問う、意見を求めるという行為は そのように、悪い事でしょうか。  『自分で解決しろ、人に甘えるな』 と叱られたのですが、疑問に思ったり悩んだりした事は 人に相談せずに、自分で解決することが一番良い事なのでしょうか。(内容にもよるとも思いますが)

  • 愛する人にする行為は?

    今の彼と交際し始めて4ヶ月ほどたちます。 しかし、彼はすごく忙しい人で、1ヶ月ほど会っていません。こんなので愛は続いてるの?と毎日苦悶しています。彼は自分のペースを乱されるのがイヤらしく、私からメールするのもひ我慢しています。 彼の職場から考えて、浮気の可能性は低いのですが、それでも疑ってしまいます。 皆さんは愛する人だけにする行為ってありますか? 男の人は好き嫌い関係なしに抱くと聞いたので、不安でしかたありません。

  • このような行為を起こす人のことを何と言うのでしょうか?

    (おそらく人に構って欲しいだけで) 自傷・自殺行為をするが、実は死ぬ気の無い人を 何と言うのでしょうか。

  • この行為を人としてどう思いますか?

    この行為を人としてどう思いますか? 会社に勤めていた人が退職して勤めていた会社と同業種で独立しました。 退職前から勤めている会社の顧客データを盗み 独立したときのために営業までかけており顧客の大半を盗んでいき独立しました。 この行為をどう思いますか?

  • 自分のした行為

    とても好意を抱いていた女性がいました。自分から挨拶したりして、向こうも愛想よく返事してくれたりして感じよかってのですが、しばらくしたら避けられてしまいました。すれ違ってもまったく無視されました。ある時は、そばに行って挨拶しようとしたら、逃げるようにその場から離れてしまわれました。原因はわかりません。相手の目に自分が入らなかったというのはありません。特に失礼なことをしたり、言ったりした覚えはないのですが。何らかの理由で自分と話したくないのだと思います。 ただ彼女をこの場で悪く言ってるのではありません。とてもいい女性です。 相手もシャイだったとか、忙しかったとか、いろいろ意見があるかも知れませんが、避けられたことに必要以上に落ち込んでしまいました。 相談なのは今日、彼女の田舎へ帰る送別会がありました。本当は出席して送別したかったのですが、避けられた行為により、気が重くなって欠席してしまいました。自分の行った行為は情けないでしょうか。皆さんだったら出席してましたか?。そんなことくらいで欠席するのは情けない、あるいは繊細すぎるという意見なら、そのように言ってください。率直な意見ください。くどいようですが、彼女を悪くは言ってるつもりはありません。

  • 人を揺する行為について

    刑事ドラマでは人の弱みにつけ込み、大抵は犯人に殺されます。人を揺すり金を要求する、なんとも非道徳的な行為なので「殺されてもしょうがないのかな。」とも思ったりしますが、そんな人でも人の命を奪う権利は誰にもないのでやってはいけません。前置きが長くなりましたが、ここで質問です。商売の世界では、売り急げば、当然安く買い叩かれます。また、弱みにつけこまれ不当に安く買い叩かれたりもします。足元をみられると、ろくなことがありませんが、このような半ば揺すられるような行為は、戦争における正当防衛による殺人と同じく合法だから、罪には問われないのでしょうか?皆様のご意見お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • PX-045AWを使用して名刺の裏にメッセージを印刷する方法について教えてください。
  • 名刺の幅は90mm、縦は50mmです。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る