• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーバートレーニングについて。)

オーバートレーニングについて

noname#136565の回答

noname#136565
noname#136565
回答No.4

相談箱から遠ざかろうと思いながらも、非常に良い質問なので回答に参加します。 筋量アップには「筋肉の超回復」は大切な理論であると固く信じてきました。 しかし、之は勘違い理論ではないかという指摘が高まっています。 筋グリコーゲンの機能的回復、持久力運動とレジスタント運動の栄養摂取の混同、更に骨格筋は、脳からの”電気信号”を受けて筋線維が活動する仕組みになっていること、つまり神経機能の発達により、筋繊維動員数や収縮速度が速まり、大きな力を出せるわけですが、こう云った理論がミックスされて出来あがったものではないかと云う訳です。 Muscle Damage Following Repeated Bouts Of High Force Eccentric Exercise かなり古い記事ですが、筋肉のダメージについて、12人の成年男性を被験者とし、ダンベルを使って実験したが、「ダメージ状態の筋肉で激しい運動しても、ダメージの悪化は認められないし、筋肉回復のプロセスに影響はない」と云う結果が、米国専門誌 「Medicine & Science in Sports & Exercise」に記載されています。 一方、筋量・筋力の減少は、次の事実が検証されています。 ・ディトレーニング開始後4週間目までの筋力低下は神経活動の低下が原因である(大脳興奮水準の低下、筋力発揮に参加する運動単位減少、インパルス発射頻度低下、筋繊維の非同期化) ・4週間目以降は筋繊維の萎縮(特に,IIbタイプが選択的に萎縮する)が原因となる。 筋繊維の肥大化は、筋繊維損傷によると決めつけていますが、最近話題となっている加圧トレーニングの理論を否定することになります。加圧トレーニングは、日本で開発されたもので、上腕や太ももの基部付近を専用ベルトで締め付けることで、一時的に血液の流れを制限し、筋肉に圧力を加えながら行うトレーニングです。週1回30分程度のトレーニングで、ダイエット、筋肉量アップ、肌の活性化などに効果的であると喧伝されています。スポーツ医学分野での世界最大の学術団体であるAmerican College of Sports Medicine(米国スポーツ医学会)略称ACSMは、当初は「筋力/筋量という代謝的な現象を、機械的な要因で説明することに大いに疑問がある」との冷ややかなコメントを出していましたが、2008年10月にはパートナーシップを締結し、共同研究プログラムを開始しています。 この科学共同研究は、低負荷での筋力と筋量アップ、更に筋肉・関節・靭帯への負担軽減のために、「加圧トレーニング」をさらに研究するというものです。 そろそろ答えが出るのではないでしょうか!

okbokuzyou12444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。筋繊維損傷から修復されることで筋肥大するという「超回復理論」は不確かなものということですか。人間の体ですから一筋縄ではいかなそうですね。

関連するQ&A

  • オーバートレーニングを続けると最終的にはどんな体?

    オーバートレーニングを続けると筋肉が減ると言いますよね。 体力的な問題は別として、もしオーバートレーニングを続けると最終的にどんな身体になるんでしょうか? 毎日何時間も何十kgのウエイト上げているのに、骨と皮だけになるとか? もし筋肉が減るというのが本当なら、「ウォーキングしてたら足に筋肉がついちゃって~」なんてことを本気で言ってる頭の悪い女には、オーバートレーニングをさせてやれば良いと思うんですが。 本当に筋肉が減るんですか?

  • オーバートレーニングになりますか

    私は1日置きにウエイトトレーニングをしてます。脚と肩、仕事日、胸と二頭、仕事日、背と三頭、週休日、脚と肩、仕事日、という感じの繰り返しです。仕事日の日は、運動をしても軽くやる程度もしくはやらないです。(仕事は消防ですので24時間勤務です)で、週休日を基本的に完全休養日にしてるのですが、この完全休養日にジョギングをしてしまうと完全休養日がなくなります。どうでしょうか?または、勤務日はハードなトレーニングはしないようにしてるのでオーバートレーニングになることはないでしょうか?

  • オーバートレーニング

    回答お願いします。 筋トレを始めてから1ヶ月ぐらいなんですが最近筋トレした次の日に頭痛がするですがオーバートレーニングでしょうか?筋トレ時はかなり追い込んでますが筋トレ後は筋肉痛がとれるか2日3日はあけてます。 また元々太らない体質なので筋トレを始めたのですが1ヶ月筋トレして体重増加してないという事は筋肉が付いてないという事でしょうか?

  • 筋トレ休養日にトレーニングをするとなぜいけない?

    筋トレを始めて2ヶ月位なんですが、パンプアップする位まで筋トレをやると翌日筋肉痛になったり、凄く全身がだるい感じになります。 なので翌日はストレッチやウォーキング等をして身体を休めるんですが、2日目になって痛みが無いけれど、少しだけ身体が疲れていても、トレーニングをやりたくなります。 しかし、回復期間中にトレーニングを再開すると、筋肉が萎縮するとか、筋肉が発達しなくなるとかよくない事が書かれているんですが、回復しきったか回復途中なのかどうやって見極めればいいんですか? 回復中にトレーニングをするとなぜいけないんでしょうか? おととい腕立て伏せと腹筋を、限界までを3セットやって追い込んで、昨日は痛みがすごかったんですが、今日は痛みがないので、やってしまいました。よかったんだかよくなかったんだが正直わかりません。 休養日も2日目になると、調子が良くなっているかどうかわからないですよね。

  • トレーニングと筋肉痛

    筋肉が傷つくくらいにハードにウェイトトレーニングをすると、 筋肉痛がおきて、一時的に筋力が低下して、 それから回復すると、筋肉がもとより強くなる・・・という話と、 筋肉を傷つけるようなことをしなくてもいい・・・という話を 聞くのですが、実際、どっちのほうが効率いいのでしょうか? 私の場合、 一回ハードにウェイトトレーニングすると、 その後一日二日、軽い筋肉痛と、ものすごい筋力低下が起きるのですが・・ これで効果は期待できる?のでしょうか? また、 回復に掛かる時間を短くするような方法や、 栄養とか食べ物とか合ったら、教えてください。

  • 肉体労働の人の筋肉の超回復

    筋トレする場合は一日か二日休養をはさんで超回復させる方法が良いとされますが、 この理論のままいくと 肉体労働の人は毎日筋トレのような事をしていて超回復している暇がないように思えるのですが 実際やってる人はかなりごっついですよね。 ウェイトで追い込む程の高負荷でなければ毎日やっても筋肉が発達するということなのでしょうか?

  • 筋トレの休養時間

    筋トレをしているものです。 購入した本に従ってやっているのですが、 筋トレをした後、筋トレ後の休養が 筋力UPに繋がると書いてました。 それで筋力が超回復するには 48時間~72時間必要と書かれていました。 それで書かれている時間分、休養していたんですが、 筋肉痛が抜けずトレーニングができません。 完全に筋肉痛が治ってからしたほうがいいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • トレーニング頻度についての疑問

    僕は17歳、男なんですが、消防試験に向けてジムでウエイトトレーニングに励んでいます。 1回約2時間程(ランニングも含める)、真剣にやってます。週に3、4回ですが、大抵トレーニングをした次の日は上半身が筋肉痛で、「ジムに行きたくないなぁ」と思って休んでしまいます。 このとき、「せっかくトレーニングしたのに今日休んだらもったいないかな?」と「筋肉痛の時にトレーニングしたらオーバーワークかな?」と2通り考えが浮かんできます。 前に本を読み、超回復について調べましたが、よくわかりません。筋肉痛になって次の日のトレーニングを休むようでは超回復は起こせないんじゃないかと思いっています。。。筋肉痛の時はどうした方がよいのでしょうか・・・? プロテインはZAVASのスピード系というのをトレーニング1時間後(最速でこれです)と、時々寝る前に(冊子には寝る2時間前と書いてあるが、30分前に)飲んでいます。

  • ウェイトトレーニング:超回復について。

    ウェイトトレーニングの理論では、同じ部位を鍛えるのは中2~3日空けた方が良い、毎日鍛えると超回復を妨げてしまい逆に筋肉が落ちると言われることがあるかと思います。 しかしながら例えば競輪選手は、毎日猛烈に足を鍛えていますが、当然のことながら筋肉が大変発達しています。 またプロスポーツにおいて、それぞれの競技種目で相当ハードな練習を行い(競技によって特に使用する筋肉は違いますが通常は全身運動)、それとは別にウェイトトレーニングを行ってる選手も大勢います。その場合当然のことながら競技の練習とウェイトトレーニングで使用する筋肉については重なる部分が多くあるかと思いますが、やはりそれで筋力が落ちるというようなことは聞きません。 そうした現実の効果を考えると、ボディビルダーにように一か所の部位をいくつかの種目で徹底的に追い込むほどの練習をするのでなければ、一般成人男性が普通(程度が難しいのですが)に鍛えるのであれば毎日同じ部位を鍛えても筋力はしっかりと発達し特に弊害はないように思うのですが、トレーニングに詳しい方見解を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 脊柱起立筋の回復 ウエイトトレーニング

    25歳、野球で投手をしています。 競技力向上のためウエイトトレーニングをしています。 ウエイトトレーニングで、『フルボトムスクワット』『デッドリフト』『グッドモーニング』を週3回に分けて行っています。脊柱起立筋の回復のことを考えて分けているのですが、このように3日に分けておこなうのと、3つまとめて一日で行ってその分まとめて休養した方がいいでしょうか?