• ベストアンサー

従業員がお金をレジからもっていきました。

従業員がお金をレジからもっていきました。 長くいた従業員なので盗難で警察にだすのはきがひけたのでその場は話し合いですませたのですが、 おとなしくなって2週間後に、他の従業員の給料を下げて俺に交通費を払え!と請求してきたので、 もう、そんな事言うなら辞めてくれと言ったら、 今度は法律を持ち出してきて解雇予告手当を請求してきました。 その他にもこの間いろいろとゆすり、請求がはげしくなったのですが、 今さらかもしれないのですが、 一ヶ月半たった今、盗難した(証拠があります)件で警察につきだすのは もうておくれなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家ではないのですが、 >長くいた従業員なので盗難で警察にだすのはきがひけたので  その場は話し合いですませたのですが、 →示談成立とみなされるかもしれません。 >他の従業員の給料を下げて俺に交通費を払え!と請求してきたので、  もう、そんな事言うなら辞めてくれと言ったら、 →労働基準法第20条「解雇の予告」 「使用者は、労働者を解雇しよう  とする場合においては、少なくとも30日前にその予告をしなければ  ならない。」  これは、不合理な解雇から労働者を保護する目的です。  今回の事例では、相手があまりにも職場の雰囲気を悪くする、  ゆすり、請求などであれば、  同条後段の「但し…労働者の責に帰すべき事由に  基づいて解雇する場合においては、この限りでない。」を適用し、  解雇できると思います。 警察に訴えれるかなどは、法律無料相談(法テラスだったかな?) が市役所などに設置されているので、検索してみてはいかがでしょうか?

その他の回答 (4)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.5

「他の従業員の給料を下げて俺に交通費を払え!」などと不合理な請求をされているので、恐喝として届けても宜しいかと存じます。

mtana326
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になりました!!

  • bxd88442
  • ベストアンサー率11% (30/263)
回答No.4

解雇せず  従来通り雇用することを  お薦めします。  過去のことは  言わずに  お給料も多少アップして  彼を支援して下さい。  きっと  予想以上の成果を  上げてくれると思います。 

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.3

窃盗罪は10年以下の懲役です 時効は 15年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については7年 10年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については5年 ですから10年以下の懲役は、10年も含まれるので 時効は、5年でなく7年となり、1ヶ月半しかたっていないので可能かと

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.1

懲戒免職にするための基準署への手続きをしないといけませんね 労働監督署に相談しましょう。相談するのは労働者だけではありません。

関連するQ&A

  • レジ操作による業務上横領が発覚しました

    我社はレジとパソコンが連動して会計をするシステムになっています。 従業員が会計後、レジ操作をし売上を減額していました。 まず、本人が認めない場合そのデータが証拠品になるのでしょうか?(このデータには最初の会計の時間と金額、修正後の時間と金額が明記されています) 以前、別の従業員でも同様のことがあり、警察に相談に行ったところ証拠が足りない、泳がせて他の従業員に協力してもらい現行犯としてなら窃盗かな… それか本人に「警察に話すよ」といって事実を認めさせ、返してもらえばいいのでは…横領での立件は難しいといわれました。 納得出来なかったので、その後弁護士にも相談したところ、示談でいいのでは?といわれました。 会社としては即刻退社していただきたい旨も伝えたところ、解雇だと予告手当を払わなければいけない。もしくは事前に労働基準監督署に届け出ないといけないといわれました。(しかし本人に話をした後だった為、もう無理といわれました) 我社としては横領した従業員に対し予告手当を支払うことに納得がいきません。 また、本人が認め全額返済し予告手当もいらないとなったとしても、他の従業員との兼合いもありますので、穏便に…という気持ちは全くありません。 告訴でも裁判でも行って絶対に許さないという思いです。 このような場合どのような手続きなどで進めていけばいいのでしょうか? 警察に行っても弁護士に相談してもまた以前のようになってしまうのであれば、何しても無意味かと、諦めなければいけないのかと思い相談させていただきました。宜しくお願い致します。

  • レジのお金が紛失(従業員だと思われます。)

    先日会社のレジからお金が10万円近く(紛失)盗まれました。レジをさわる人間がたくさんいる会社のため特定が難しく犯人が特定できない状況です。この場合、従業員に頭割りで請求すると法律上問題は、あるのでしょうか?もしくはどのように対処すれば良いのでしょうか?

  • 解雇と解雇予告手当

    私は先週半年間働いていたコンビニエンスストアをその日に解雇されました。理由は私の無断欠勤です。交通事故に遭い、連絡できなかったとはいえ他の従業員に迷惑をかけたことは事実なので仕方がないと思ったのですが、即日解雇の場合解雇予告手当てがもらえるということを知り、店長にその旨をメールにて伝えました。 以後はそのメールに対する返事です。 「法律のことは知っています。不当解雇をするつもりはありませんでした。面接のときに著名してもらった契約書にも解雇予告について書いてあります。私があなたを退職させるのではなく解雇とした場合、解雇するとした時点で解雇予告手当ては払わなければいけませんが、私はそうしていませんよね。メールでは何なので給料渡す際に詳しくお話します。誰も絶対払わないなんていってません。法律法律といっていますが法律はモラルが守られているのを前提に決められているのをご存知でしょうか?道路交通法は法律です。でもモラルなしなら法律はどのようになってしまうのでしょうか?そこのところ考えて言動よろしくです。」 店長が一体何が言いたいのでしょうか?私には無断欠勤した人に対して払うものなのどないという風にしか聞こえないのですが・・・。 また契約書とありますが、解雇予告手当てがもらえない契約というものも存在するのでしょうか? また解雇予告手当を確実にいただくにはどのように言えばいいのでしょうか? 長々とした文章最後までお読みいただきありがとうございます。 みなさまの知恵をお貸しください。

  • 会社が従業員を解雇する場合の正当性について

    会社側から見た場合、解雇予告手当を支払うか もしくは 30日前に解雇を予告すればその理由に関係なく従業員を解雇できるのでしょうか。

  • 従業員を解雇したいのですが。。

    自営業をしている父が悩んでおります。 週1日の約束で来るようになった従業員(パート)さんが、いつのまにやら週4日もくるようになり、たくさん来るようになったにも関わらず、仕事も2年経ってもまったく覚えることができず。。 この方のせいで、20年以上働いてくれている他の従業員さん方の間でも派閥ができてしまって、クリアな経営体制がとられていないようです。 そんな理由でこの方を辞めさせたいと思っているのですが、なかなかできないようです。 上記の書いたことを理由に解雇することはできるのでしょうか?上記は正当な理由になりますでしょうか? また、解雇予告手当てを支給すれば、即日解雇できますでしょうか? 本当に経営にうとい父なので、心配しております。 よろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当等の請求訴訟について

    労基署に(1)解雇予告手当不払(2)解雇理由証明書(3)未払い賃金について相談しました。 (1)解雇予告手当については一度は認め支払うことに同意したにも関わらず、一人親方だのという主張をしてきたところ労基署側は時給が発生しているので労働者と認めざるを得ないと指導。その後、確認したところ他の従業員が30日前に解雇予告をしたという嘘までついてきて労基署側はお手上げとなりました。(3)の未払い賃金に関しても認めず支払がありません。 (1)解雇予告手当についてはボイスレコーダー及びメールなどのやり取りの中で証拠がありますので訴訟を起こそうと思います。そこで労働審判を勧められましたが会社側のふざけた対応と解雇予告をしたという虚偽供述に憤りを感じ付加金も請求したいと思ったのですが、付加金と解雇予告手当、未払い賃金を合計すると少額訴訟ではなく通常訴訟となってしまいます。 1、付加金を諦めて労働審判にて手続きすべきでしょうか? 2、労働審判の場合未払い賃金も含めて申立書を作成する際は未払い賃金と解雇予告手当の請求の2種類の申立書を作成しなければならないのでしょうか? 3、申立書の書き方がわからない場合、裁判所にて書き方を教えてくれるのでしょうか? 初めて裁判をするのでわからないことばかりです。 教えていただければ幸いです。

  • 解雇予告支払について

    ◆解雇予告手当の時効   解雇の意思表示に際して支払わなければ解雇の効力を生じないものと   解されるから、一般には解雇予告手当については時効の問題は生じない。   (昭和27.5.17基収1906号) とどこかにかいてありますが、30日前の解雇予告についてのお金の支払いには特に請求までの時効はないのでしょうか・・・・?もっとも証拠とかうまくあつめられたり正直に会社が非を認めてくれればの話にもなりますでしょうが・・・・。

  • 少額裁判の証拠品

    解雇予告手当ての請求を考えています。 相手側に派遣元会社は「自己退職」と主張していて認めようとはしません。 派遣先企業の従業員は事情を知っていますので、その内容を書面にして証明してもらった物は こちらの主張の証拠として有効でしょうか。

  • 解雇予告通知書の虚偽発行について

    解雇となりましたが、1ヶ月以内の解雇の為に解雇予告の対象となりました。労基に相談し、解雇予告通知書を請求する様言われ、企業より取り寄せましたが、予告日が1週間早く記載された為、予告手当ての対象期間が1週間分足りなくなります。  結局、労基より企業側と交渉となりましたが、企業側は解雇予告日に間違いはないし、また解雇予告手当ても支払わないと言われ、小額訴訟を検討していますが、予告日が虚偽な為、証拠としては成り立ちません。一応3名の解雇予告日についての会話を録音していますが、録音したものは小額訴訟の証拠になるのでしょうか。 そもそも、企業側は、解雇予告の記載を企業側に有利な日として発行し、労基へも間違いを認めませんので、虚偽の文章の発行と説明となると思います。この場合、虚偽の文書を発行し、解雇予告手当ての支払いをしないという2つの法令違反と思いますが、刑事事件にした場合は企業の罪はどうなるのでしょうか。 企業は多少体力のある未上場のワンマン企業で、解雇を乱発している状態です。労基も企業の対応にあきれている様子で、解雇予告手当てについては法律違反と認めています。 ご解答、よろしくお願いします。

  • 就業規則違反の従業員の解雇について

    採用時から何かと問題の多い従業員が 最近職務放棄をし、それを注意したところ 逆切れし、「辞めてやる」と言って出ていったまま 数日経過しています。 明らかに就業規則違反にあたることもしており、 この従業員についてはすぐにでも解雇したいのですが 解雇の場合、解雇予告手当もからんでくることから 次の2通りの方法を考えています。 (1)これから30日以降を解雇の日付とする  解雇予告通知を本人に郵送する (2)これから2週間無断欠勤が続いたら  労働基準監督署に解雇予告除外申請をする (1)の場合は内容証明か配達証明で送るほうが よいでしょうか。 (2)の場合は申請してもなかなか認められない でしょうか。 それとも、ことを大きくせず自己都合退職扱いに したほうがよいでしょうか。 こちらの就業規則にすれば、懲戒解雇にあたる 件です。 どうか宜しくお願いします。