• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼がうつ病になってしまいました。)

彼がうつ病になった原因と私との関係

noname#124741の回答

noname#124741
noname#124741
回答No.1

それはとてもつらい状況ですね。よくたえられてきましたね。えらいです。彼は通院されたりお薬の処方はうけていますか?経験がないのであまり詳しくはわからないのですが(ごめんなさい)お薬を飲んだら多少改善されて結婚式に出席はできないのでしょうか?

yotubaotaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 通院も投薬も受けているようです。 結局今は私との連絡を絶ち切っている状態です。 明日が結婚式ですので私も心配しながら出席したくないため、 キャンセルにしました。

関連するQ&A

  • いとこの結婚式への出席について

    お世話になっております いとこの結婚式に招待されました。 私は出席するのですが 弟が会社の結婚式とかさなり 出席するかどうか困っています。 弟の結婚式の時は 今回結婚するいとこは理由は野球で欠席でした。 なので 弟も会社優先にしても いいとおもうのです。 理由が理由だけに・・・野球って・・・。 ですが 弟は 自分のときも欠席されたから自分も欠席するとおもわれると 私からすると変なきもちがあって   親族紹介だけは出席して 会社の結婚式へむかうそうなのですが かえって失礼にならないでしょうか?? 欠席して あとで 気持ちを伝えた方がいいとおもうのでが。 みなさんは どうおもいますか? マナーとしてみても 失礼になりませんか??

  • うつ病の恋人への接し方

    彼氏が最近うつ気味で心配しています。 彼は不器用ですが、生真面目でとても優しい人です。 春頃から、常に眠気や体調不良を訴えるようになりましてた。 職場の人間関係や自分の将来について深く悩んでおり、 「ひどく疲れている」「ずっと一人でいたいと思ってしまう」とも言います。 とてもしんどそうなので、こちらからも電話やメールは 控えて、この数週間は会わずに様子を見ている最中です。 彼からも連絡はありません。 数週間前、彼はデート中に楽しそうにはつらつとできない自分が 私に対して申し訳ないと気遣っていました。 それくらい優しい人です。 自分が鬱だと気付いているのか、病院へは行ったのかもわかりません。 「今、状態は(体調も含め)大丈夫なのか」という彼に対する心配や 「このまま自然消滅してしまうのでは」という私自身の不安な気持ちが入り混じり、今後どうすれば良いのか自信が持てなくなりました。 楽しそうにデートをしているカップルを見ると、 正直なところ、羨ましく切ない気持ちになります。 うつ状態にある彼に、私からの電話やメールは負担でしょうか? ”一人でいたい”とも思う彼には会わない方が彼のためでしょうか? 「彼の悩みを聞いて苦しさを少しでも減らしたい」 「ずっと側にいたい」のは、自分勝手でしょうか? 彼のことが大好きです。別れたくはありません。 彼のうつ病が治ったら、以前のように穏やかに公園を散歩したり 美味しいものを食べに行ったりしたいです。 彼も私も30代、お互いに会社員。 彼女としてどういう姿勢でいるのがベストでしょうか。 今、私が彼にできること(彼にとって負担にならないこと)は 何でしょうか。アドバイスを下さい、宜しくお願いします。

  • 鬱病は治るのでしょうか?

    45才の独身女性です。 ちょうど一週間前、お見合いパーティーに参加したところ、とても品の良い男性が参加しており、お付き合いをお願いしたところ、その男性も私に交際を申し込もうとしていたということで、お付き合いの約束ができました。それから一昨日の木曜日まで、毎日電話で話しをしていたのですが、会社に行っている気配がないことが、会話の上で感じ取れたので不審に思っていました。 彼は私の住む県では“知らない人はいない”というような地方の大手ではありますが、その会社の社員だと言っていました。 金曜日に初デートをしようということになったのですが、彼が「お互いのことをまだ良く知らないので、落ち着いた喫茶店で、まずは話がしたい。」と電話で言われ、この時点でも妙なものを感じました。 そして昨日、会って、まず喫茶店に入りコーヒーを飲み落ち着いたところで、彼は「僕が今から言うことを聞いて、交際する気持ちが無くなったら言ってください。貴女を自宅まで送り、そしてお別れします。」と前置きをされました。 彼は写真入り有効期限入りの社員証を出し「僕は嘘偽り無く、この会社の社員です。しかし現在、休職中です。鬱病なのです。」 私は言葉を無くしました。 実は私も鬱病で、私は彼のように正直にはなれず、どのようにして欝である自分を隠し通そうかと思っていたのです。 なぜなら、今なお、世間では鬱病が理解されず、単なる怠け病という見方の強さを痛いほどに感じ、心臓が痛いほどの思いで、欝を隠し通してきました。 今回も彼に嫌われたくない一心で、欝を隠すことばかり考えていました。 それで、彼が会社に行っていない事は電話での会話で気が付いていたこと、私も欝であることを告白しました。 私も彼も共通の部分があり、欝と躁の波があり、お見合いパーティーに参加したときは、お互い躁状態であったため、参加する気力がありました。 私が彼を見る限り、社会復帰は無理です。 私は短期雇用の仕事で食いつないでいます。 気持ちに負担になっても短期雇用ですと「あと3ヶ月の辛抱。」となんとか自分を奮い立たせることができるからです。 欝の経験の無い方、欝の知識の無い方と交際をしたことがありますが「なぜ働かないんだ!」「なぜ一日中寝ているんだ!」と罵られました。 毎日働いている方からすれば、当然の発言だと思います。 彼と居ると楽なのです。 まだ一度しかデートしていませんが。 「うんうん、わかるわかる。」「あ!私もそうだよ。」と相手の辛さがわかるからです。 罵られたり罵ったりすることはないのです。 けれど、いずれは無職になるであろう彼と、短期雇用で働いている私たちは、ファミレスデートくらいは出来ても、結婚は出来ません。 きちんとした収入が無いのですから。 そして昨夜、私を自宅に送り届けてくれた彼に、あがって頂き、お茶を出していると、テーブルの上に並べてあった欝の薬を一つ一つ眺め「あ!僕もこれを飲んでいる。」「あ!以前はこれを飲んでいた。」と、理解者を得た喜びのように、明るい表情でした。 しかし、それだけでは、やはりファミレスデートが限界なのです。 欝は治らないのでしょうか? 彼の心も心配です。私も自分の身体が不安です。 経験者の方がいらっしゃいましたら、お話お聞かせください。

  • うつ病になったことを責められました

    私は16年前にうつ病を患い、13年間苦しみましたが、3年前に治り今は元気になって子どもも授かりました。 私には弟が二人おりますが、上の弟がちょっとしたことがキッカケで、まるで私が殺人でも犯したように怒ってきました。 話をしようと試みましたが、自分の言いたい事だけ言って私の話は全く聞かずで、一体何に怒っているのか分からず。 そして、下の弟と両親も交えて話をしたところ、2人の弟が私がうつ病になって家族に迷惑をかけたから謝れと言われました。 独身の時に発症し、6年家にいたのですが、少し良くなったので、結婚をしましたが、1ヶ月で倒れてしまい、衣食住が全く出来ず、寝たきりの生活が続きました。 そんな状態だったので、実家の母にお世話になるしかなかったのですが、弟の子どもを母が預かっていたので、私の存在が嫌だったみたいです。 私も嫁に行ったのにそこに居なければいけないのはつらく、どんなに弟にひどいことを言われてもガマンしていました。 お嫁さんにも何一つ嫌な事は言った覚えがありませんが、うつ病の人がいる家に子どもを預けるのが嫌だったようです。 私は実家にいるしか生きる道はなかったのです。 たとえうつ病でも自分から好き好んで病気になる人はいないと思います。 病気になって本当につらかったです。 私が謝って事は丸く収めましたので、弟達は納得したようですが、つらかった私の気持ちは考えてはもらえないのでしょうね。 兄弟とは言え距離を置きたくなってしまいました。

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • うつ病の友人に謝りたい

    うつ経験者の方に聞きたいです。 どうしたらいいか教えてください。 状況がわかりにくいと思いますが読んでいただければ幸いです。 つい最近友人の結婚式があり、友人みんなで出席予定だったのですが、 そのうちのひとり(Aとします)がうつ病になってしまい出席できなくなりました。 Aはうつ病になったことを私にメールで明かしてくれました。 そしてそのメールには「出席予定のほかの友人(Bとします)からメールをもらっていたけど 返してないんだ。ごめんって言っておいて欲しい。」とも書いてありました。 私はBにどう伝えようか悩んだのですが、結局、式で会ったときに、 心の中にしまっておいてほしいと前置きした上で欠席理由をそのまま伝えてしまったのです。 その式に出席していた仲間内は全部で10人ぐらいでしたが、ほかの人は誰もAの欠席理由を知りませんでした。 そして式にはBと新婦のみの共通の友人(私やBとは面識がない)(Cとします)もいて、 私と隣の席だったので話をしました。 その中でお互いBから欠席理由を聞いていたことがわかり、 Cは「新婦には欠席した本当の理由を言わないで欲しい」と言われていたことを教えてくれました。 わたしはそこでBに伝えてしまったことをものすごく後悔しました。 よく考えれば、Bのメールには返信さえしていないのだから、言いたくなかったのだ、 私から伝えるなんてもってのほかだったとすごく悔やんでいます。 (Bが口の軽い人ということではないです。) すごくAに謝りたいのですが、心を病んでいる今、こんな話を聞いても 彼女の負担になるだけかもと思うと謝罪のメールを送ることをためらってしまいます。 謝ってもいいでしょうか?それとも今は何も言わずそっとしておくべきでしょうか?

  •  新型うつ病の弟が浮気をしています。 

     新型うつ病の弟が浮気をしています。  弟のことなのですが、数年前からうつ病にかかっています。  つい先日、それは最近増えている 新型うつ病と知りました。 奥さんと、小さい子供が2人いて、共働きです。 奥さんは、どちらかというときつい性格で、うつに対しての理解があまりなく、 見守ってあげるというよりは、弟の言動に反論してしまうタイプです。 弟が、時々子供に当たってしまったり、夫婦の言い合いで、壁に穴を開けてしまうなど、 激しい行動を起こすこともあるから余計かもしれませんが・・・。 それにしても、きつい言葉が多く、離婚も考えているようでした。 お医者さんも、もしかしたら離婚したほうがいいのかもと考えているほどです。 ところが、先日奥さんから電話があり、最近弟がうそをつくようになったと。 飲み会だと思ったら、合コンだったとか、前の職場の人が、うつ病で、相談にのっていて、 男性だといっていたのに実は女性だったとか。 で、その後弟からの電話で、浮気が発覚しました。 新型うつ病のせいか、今まで、離婚話で泣きながらの電話だったり、元気そうな声の電話だったりと その時々で変わります。  なので、浮気は実際いけないことですが、うつの弟にどうやめさせたらというか、アドバイスしたらいいかよくわかりません。  奥さんの話だと、離婚のために、お金がらみの話を持ちかけると、「お金お金とうるさい」と言われたり 逃避するような言動もあるようです。 奥さんの言動で、うつが悪化しているようなところもあるので、奥さんへのアドバイスも難しく・・・。  何かいい解決方法、アドバイスはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • うつ病の彼女とのこれから

    いつもお世話になっています。 質問したいのはタイトルのとおり『うつ病の彼女とのこれから』についてです。 先週彼女が仕事中に突然泣き崩れてしまい、「自分がどうしたいのかわからない」と言っていたので精神科へ連れて行きました。 そうしたら、カウンセリングをしてくださった先生から「躁うつ」だと診断されました。 躁うつの特徴とも言える感情の浮き沈みが激しく泣いたり笑ったり感情が入り乱れているような状態です。 薬も処方してくれていますが、さほど効果はないようです。また先生には軽症と言われましたが、いつ重症になるかわかりません。 仕事には今来ていますが、今日の昼に一緒の職場なのでご飯を食べていたら突然泣き崩れてしまい、席を離れて2人っきりになれるトコへ連れて行きました。 すると、「私が生きていても迷惑をかけるだけ」とか「一緒にいても迷惑になるから別れよう」と言われてしまいました。 正直、迷惑に思ったことなんて一度もないですし、言われたことが悲しいです。 なんとかいろいろ説得して仕事をしていますが、辛そうな彼女を見るのも辛いです。 退職を薦めたいのですが、彼女の家庭も父子家庭で経済的に大変ですので安易に辞めるようにも言えないです。 私が彼女の分まで稼ぎがあればいいのですが、自分で精一杯の現状で…。 彼女とはうつになる前から結婚を考えています。それはうつと知った今も気持ちは変わっていません。 私が彼女のためにしてあげられることはなんでしょうか? うつの彼女とのこれからの接し方はどうすればいいのでしょうか? うつのパートナーを持つ方、うつの方誰でもいいのでアドバイスをお願いします! 長文、乱文失礼いたしました。

  • 自分でうつ病かなって感じるんですが、なかなか病院に行く勇気がなくて・・

    自分でうつ病かなって感じるんですが、なかなか病院に行く勇気がなくて・・・ 会社での人間関係によるストレスで、もう何年も前から気持ちの浮き沈みがひどかったんですが、今年に入った頃から気持ちが沈みこむ時間が長くなり、ここ数ヶ月間はほとんど気持ちが晴れない状態が続いています。もう苦痛です。 ネットで自己うつ診断なるものをやってみると、「うつ病の可能性大」 などの結果がでるし、自分でも明らかに異常だと感じ、心療内科を受診してみようと思っているのですが、いざ予約の電話をしようとするとなかなか電話できなかったり、 予約のいらない病院を見つけて明日こそはぜったい行こう!と思っていても、 当日になるとすっと気持ちが冷めていけなくなったりとか・・・・ もうこんな状態の繰り返しなんです。 そこで、現在心療内科等の病院に通院されている方に質問なんですが・・・ 初めて病院に行く時って、どうやって決断されたのですか? 私みたいになかなかいけなくて悩んだりされましたか? もしそうなら、どうやってその状態を打開されたのですか? すみませんが、アドバイスよろしくお願いします!

  • うつ病になり死にたいと思うようになった

    私は去年からうつ病になり死にたいと思うようになりました。 いままではたまに思うぐらいでしたが最近では毎日思います。 彼氏と別れてからひどくなって毎日部屋から出れません。 すごく頼っていたのもあり、別れてから何もすることができなくなりました。 うつだとわかっても付き合っててくれました。 毎日しんどくて何をしていても涙が止まりません。 自分では楽しんでいるのに友達に気をつかわせてしまいます。 そんな自分が嫌です。 別れたのが大きな原因ではないです。 もともと、うつの傾向があったのか6、7年前から思ってました。 この死にたいと思う気持ちどうにかすることはできないのでしょうか? まとまりのない文章すいません。