• ベストアンサー

WIん98からSEのアップグレードについて

BlasterWeponの回答

回答No.6

1.現在使用している OS:Windows98が快適に動作していればWindows98SEも快適に動作します。 但し、ADSL接続で使用されているEatherCARD(イーサーカード)を導入しようとすると非常に不安定になり、最悪の場合 固まります。 Windows98からWindows98SEの違いは、主にネットワーク関連を強化しようとした事。 Windows95AからWindows95Bへの違いは、主にFATを16から32への変更です。(経験者のみ知る情報です。) 2.ちょっと難がありそうです。 クリア・インストールすると、純正外付けCDドライブのデバイスの設定でと間取りそうです。 また、アップグレードすると途中でCDROMドライブが認識できなくなり、止まりそうです。対処として、Windows98SEのCD内にある「Win98」を「C:」ドライブ内にコピーしてから作業すれば、途中で止まってもそのフォルダーを指定してやれば苦労しないで済みそうですね。

shin919
質問者

お礼

実にいろいろな方法があるものですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 98SEのインストール

    富士通FMV BIBLO NE6/650Rに98SEを入れようとしたのですがインストール画面でsu0013というエラーがでてしまいインストールできません CDドライブが壊れているのでHDDにCD上のwin98フォルダをコピーしてインストールを試みました いろいろ試してみたのですがダメでした どなたか助言お願いします

  • Win98SEからのアップグレードインストールで障害

    Windows98SEを使っていましたが、最近あまりに不具合が多くなったため、良い機会だと思って2000PROFESSIONAL製品版を使ってアップグレードインストールを行ったところ、1回目の再起動時にハングしてしまい、手動で再起動したらOSが立ち上がらなくなって黒い画面でとまってしまいます。ディスケットドライブでCDとFDドライブを差し替えるタイプなのですが、FDドライブが行方不明のため、まだ起動ディスクは実行していません。 環境ですが、SHARPのメビウスで型番はPC-FJ140Rです。 CPU:PENITIUM3 500MHZ メモリ:192MB HDD:12GB 現状のHDDの中身には固執しませんので、ひとまず2000を立ち上がる状態にするにはどうしたら良いか、ご存知の方がいましたら教えてください。(やっぱりFDDがないと無理でしょうか?)

  • Win98SEインストール方法教えて

    HD壊れたので交換したのですが、システムデカバリーが出来ず製品版OSをインストールしなければなりません、しかしFDドライブが付いていないのでどのようにインストールしたら良いのか教えてください。

  • CD-ROM無しでのWIN98seの再インストール

    お世話になります。マシンはThinkpad560(2460VJE)です。 Win95から98seにアップして問題なく使用中です。先日ウィルスに犯され、どうにか復旧したのですが、今後の事を考えてOSの再インストールの為の準備をしたいと思います。  中古で本体のみの購入の為、付属品が一切ありません。あるのはWin98seCD-ROMと普通に作成した起動ディスクだけです。HDDは換装して4GB(Cドライブのみ)。CD-ROMはPCMCIA接続、FDD内蔵。起動ディスクではCD-ROMを認識できません。自力での起動ディスク作成は技術的に無理っぽいです^^;)。  さて、Cドライブに\WIN98SEフォルダを作成して、Win98seCDを丸ごとコピーしたとします。そして起動ディスクで起動後に、このフォルダから98seの再インストールは可能ですか?  問題は、フォーマットが出来ないことと、同じCドライブへのインストールですが、出来るのでしょうか。もしくはパーテーションマジックで今の内にDドライブを作っておいて、そこへ98seCDを丸ごとコピーしておいた時に、DOSでもこのDドライブを認識して再インストールが可能でしょうか?  よろしくご指導ください。   

  • Win98SEからWinXPに乗り換える事は出来ますか?

    この間Win98のOSの入ったHDが(Cドライブ)故障しました。それで 壊れたHDを取り外して、Cドライブの位置に「新しいHD」を取り付けました。このHDにWinXPまたはWin98SEをクリンインストールするにはどうすればいいでしょうか?Cドライブに新しいHDを取り付けて、起動すると黒いいつもの画面と文字が表示されて、「Boot from ATAPI CD-ROM」の所で画面が止まります。OSの入ったCDをデスクドライブに入れても何も反応がありません!ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 95→98SEへのアップグレード

    USB接続の周辺機器が使用したくて会社のパソコンFMV DESKPOWER SVI267(1998年6月モデル PentiumII-266MHz、メモリ64MB、HDD4.3G OS用2G/データ用2Gに区切ってます、WINDOWS95)を製品版WINDOWS98SEでアップグレードしたのですが、ドライバのインストールができず、OutlookExpressも起動出来なくなりました。 試しに接続したのはメルコのUSBフラッシュメモリで説明書に「98はCD-ROMからドライバを入れないといけない」とあり、指示通りにするのですが途中でフリーズしてしまいます。 最近の周辺機器はUSB接続が多いのですが、ドライバが98以降対応なのでOSをアップグレードしたいのです。ちがうノートパソコンにデータを移したいのですが1G以上のデータをFDに落として移動させるのは面倒だし、会社が買ってくれないのでノートも98もUSBフラッシュメモリも私物で、これ以上お金もかけたく無いんです。 OutlookExpressは他のメーラーを使えばいいので大して問題ないのですが。 長くなってすみませんが宜しくお願いします。

  • 98SE⇒2000に

    譲ってもらった98SEがインストールされているPCが正常ではなかったので2000にインストールしたいとおもい、上書きでインストールしようとしたところ途中で止まりました。 起動しようとしても立ち上がらなかったので、起動ディスクで立ち上げてフォーマットしてから2000をインストールしようとしましたが、デバイスドライバが見つかりませんというメッセージが表示され困っています。 CDドライブが内蔵されてなく、外付けなのでどのようにしてドライバを認識させていいのかがわかりません。 どうにかして2000をインストールする方法はないでしょうか? 98の起動ディスクとOSのCD(98SEと2000)は所持しています。 よろしくお願いします。

  • OSをアップグレードした後・・・・

    中古のノートPCの購入を考えています。PCG-C1S でOSはwindows98で、リカバリディスクあり、純正のCDドライブはついていますがFDドライブがありません。 もしwindows2000にOSをアップグレードした後、リカバリディスクを 使えば、元の98で使えますか? また、FDドライブなしでリカバリは可能ですか?

  • 壊れていますか

    NEC Lavie Gノートですが、電源を入れても画面が真っ黒のままです。 電源ランプは点灯します。 HDの動いている音も聞こえません。 CDドライブは回ります。 OSをCDドライブにいれても反応しません。 FDドライブは付いていません。 NECのサポートページを見ましたが理解できません。 起動デイスクを外付けFDで使用したら、再インストールはできますか。 デスクトップのOS再インストールは経験あります。 どうすれば、よいか よろしくご教授お願いします。

  • 98SEをXPにアップグレード出来るのでしょうか?

    今現在、NECのPC‐VE56H/3を使用しています(CPUはPentium3 1GHz 仕様)OSは98SEが入っています。 実は会社で使用していたNECのパソコンPC-VL3003D(XP仕様)が故障したので処分しました。 そのパソコンに付属のCDで98SEからXPへアップグレード出来るのでしょうか? どなたか解る方がいらっしゃるでしょうか?